川崎市の病院口コミ一覧(11299件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ベッド上寝たきりの方が多く、日常生活の援助が主な職場でした。日勤の業務量は有りましたが、予定外の入院なども無く、何時間も...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年09月
付属の看護学校からの御礼奉公の看護師がほとんどなので、それ以外はあまり働きやすいとは言えません。また、御礼奉公の期間が終...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
悪くなかったと思う 生活には困らなかった 寮もあったので助かった。院長先生も優しかったし 可愛がってもらえました。...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
吸引チューブは一日ごとに交換です。この吸引チューブとカップの交換が看護師業務となっています。私の部の主任は吸引チューブの...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年09月
はっきり言って給与は高くは無かったです。基本給が安かったので夜勤をやって、残業代で稼ぐ感じでした。なので意味もなく残業を...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年09月
研修は病院内、外でありましたが病院内ではあまり活発に行なわれていなかったように感じます。研修があったとしても人手不足で参...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
もう退職してだいぶ経ちますが、看護師さん同士の職場での噂話はすごかったです。 オペ室の看護師さんは曲者が多かった。...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給料がハードな勤務に見合ってなく退職を決意しました。夜勤手当が他院と比べかなり低いです。 マリアンナの専門学校に通って...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本的にスタッフ数は足りませんが、どの病棟も残業はなく、定時で帰れます。勉強会も委員会も勤務時間内にあるので、ママさんナ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
これといって研修や勉強会などはないです。なので、スキルアップを考えている方がいるとしたら、オススメはできません。しかし、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
中堅看護師が少ないためか、4年目5年目看護師がとても横柄な態度で仕事をしています。先輩看護師や医師にタメ口は当たり前。社...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
全体的なママさんナースが多く、急な休みでもお互いにフォローしあいながら仕事をすることができ、人間関係も悪い方では無いと思...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
年間休日110日な上に病棟会、時には委員会や行事の休日参加が当たり前のためワークライフバランスを重視する人にはオススメ出...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟の回転が早く忙しいですが急性期で回復していく患者さんの姿はやりがいに繋がります。 ただ本当に看護師の業務が多く責任...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護師7年目、係の仕事やリーダーなど病棟でも色々な仕事を任されるようになってきました。しかし、同じ病棟に長くいるため特定...(残り 273文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
仕事はかなり忙しいと思います。早出勤は当たり前。 非常勤でも1時間サービス残業もザラ 何よりも教育体制は部署によりバ...(残り 170文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
良くも悪くも大きい病院です、それ故か、たまたまなのか人間関係は良好ではありませんでした。看護師長の人柄、雰囲気に左右され...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ボロボロです。 建物が傾いているのか、ワゴンや点滴棒が勝手に動いてどこかにいきます。怪奇現象も真っ青なくらいよく動きま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
インターンシップに参加し、入職を決めました。アットホームな雰囲気で忙しいながらも看護業務を学ぶことができ、働きやすかった...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
スタッフが次々に辞めてしまい、排泄や入浴も看護師が介助に入ります。その場限りの看護をしているため、やりがいは無いです。と...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業は、ほぼありません。休日出勤もなく、休みたい日を伝えると希望はほぼかないます。 シフトですが、あまり沢山入ることは...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
三交代ですが、日勤深夜の勤務パターンが多く、また日勤もすぐに帰らせてくれるわけではなさそうなので、大変そうなイメージでし...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院5つのエレベーターがありますが、使用して良いのは2つのみ。医療者と患者やその家族も使用するので、エレベーター待ちが酷...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とにかく物品や設備がほとんどなく、必要になる度に申請して、発注するという状態です。人手不足で助手も清掃員もいないため、患...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
2019年の5月ごろからようやくタイムカードになりました。 それまでは手書きのタイムカードだったので、いくら残業をして...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
手術室に勤務していたが、件数も多くやりがいがあった。 脳、心臓、消化器、整形、形成、婦人、腎、血管など科もたくさんあり...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休みに対しては厳しいですが雰囲気はとても働きやすかったです。勉強していけばどんどん働きやすくなり、独身の方にはいい勉強に...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年08月
付属の看護学校からお礼奉公で入職。 同期は各病棟へ配属されて看護師としてスタートを切ったのに自分は別棟の透析へ配属され...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
系列の看護学校卒が9割を占めているような印象です。勉強会や研修など、教育面はしっかりしていると感じました。人間関係も比較...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
上にゴマスリが上手いか次第かと思う。また同じ時期にママさんナースがいると協力体制ができる。主任が未婚子なしの場合、気を使...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
基本的にママさんナースは、アルバイトとして働いている方が大半です。時間であがって行く方も多くいます。しかし正職員からアル...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新卒で入職しました。かなり残業も多く覚えることも多いです。先輩は本当に怖くて夜勤等では毎日泣かされる日々が続きました。勉...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
研修施設として、大学部の地下に研修部屋があります。そこに集まり各病棟看護師で研修を行う。というかんじです。大学病院で血管...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
非常にドライな人間関係で割り切って仕事をしている人が多いです。ただし、事務室とナースは連携が悪く、無駄なやり取りが多いた...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟によりますが、残業かなり多めでした。勤務前の情報収集は30分程度ですが、日勤夜勤ともに定時に帰れたことはありません。...(残り 128文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
かなり圧迫されてまして退職に至りました。退職も一筋縄ではいきませんでした。入退院の回転は早いと思いますが回転が早いと言う...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
元々新人からいた人がママさんになって働いているケースがほとんどです。産休育休はしっかりとれると思います。定期的に看護部と...(残り 198文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
契約は4週7休です。夜勤もしている常勤は、月に9〜12日ほど休みがあります。公休は消化できていると思いますが、部署によっ...(残り 232文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
通勤手当は一律であるためあまりもらえない 休みは2年目からは多い。一年目は本当にきついです。病棟にもよりますが日勤が多...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大学病院なので、ドクター主催の勉強会が多く、院外研修として他の病院のスタッフも来られる。勉強にもなるし、環境の違う医療職...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護学生だけでなく患者さんやスタッフにも厳しく、看護師として働き8年が経つ今思い返しても理不尽で正直2度と行きたくない病...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
早めに気付いてやめて正解でした。 今も昔も全く変わってない様ですね。 出来れば意地貼らずにもっと早くやめておけば良か...(残り 141文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
既卒入職ですが、研修・オリエンテーションもあまりなくなく、即戦力として働かされます。なので今でも院内の仕組みや記録の書き...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とにかくはやく帰れる、給料がまあよい、この2つ以外は何も良いことはありません。研修はその場しのぎのものだけ、感染管理や医...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院内での研修が多く、それも勤務時間外が多いです。残業代はもらえますが、残業ありきな感じでした、外部への研修は案内が来て...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とにかく辞めていくスタッフが多かったです。毎月いました。慢性的な人手不足が続き、ギリギリの人数で回していた。清拭も回る時...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
福利厚生はないに等しいです。夜勤だと夕食が無料ででますが、あまり美味しくはないです。まえは何とか倶楽部がありましたが廃止...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
評価の制度自体はいいのに、役職者が成長した部分よりもすでに改善されている以前の評価や出来事を掘り返してくるのがすこし残念...(残り 154文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は、可もなく不可もなくという感じで、割り切って仕事に専念できる方であれば、働けるのではないかと思います。中途入職...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護師、非常勤でした。時給はこの辺の病院にしてはよかったと思います。時間も自由に選べますし、日数も選べます。契約通りに勤...(残り 41文字)