川崎市の病院口コミ一覧(11661件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
若い世代が多く活気がある病棟でした。付属専門卒が大半でしたので、先輩後輩関係がしっかりした感じでしたが、ギスギスした印象...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
結婚したためやめました。子育てをするには残業が多いため厳しく、また、必ず育児休暇をとったら、復帰しないといけないときいた...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
職場の雰囲気はあまり良く無いですね。 ボーナスがなくなり、人手が足りずピリピリしている部分もあるとは思いますが。 ...(残り 307文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
当時は、新人で入職し、個人応募で入った為情報なく勝手にプリセプター制度がしっかりしていると思い込んで入職したが、実際は、...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ギャップは、研修が多いことです。休みの日に研修に行かなければいけない時もあります。あとは、一般病院と違い、医療技術はドク...(残り 190文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
施設は、古いです。歴史がある病院なので。ただ、古い病院ですが、働いているうちに慣れてきます。居心地は良いです。設備、備品...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
福利厚生は整っています。大学病院の強みだと思います。有給も多いです。ボーナスも一般病院と比べると金額がやはり高いと感じる...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
断らない救急を掲げて、川崎市内や近隣都市の救急車を断ることなく受け入れています。素晴らしい理念ですが、断らないが故の弊害...(残り 430文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
スタッフは優しく人間関係は問題なかったと思います。ただ、部署によって変わりますが残業が多いこともあります。多少の忙しさが...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
残業が多く、仕事内容も大変ですがやりがいはあります。どこも一緒だと思いますが、病棟により雰囲気が違い指導の仕方も違います...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
公立病院ですが、祝日働いた場合はお金で買い取り、振替休みはありませんでした。 働いた病棟では、大抵家庭持ちの人が祝日休...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とても職場の雰囲気、人間関係も良い職場です。看護師の人数もクリニックとしては多く、相談等もしやすい雰囲気あります。 ク...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟によってかなり差があります。雰囲気が悪い病棟では機嫌を損ねると大変な御局様が数名いて、かなり気を使って仕事をしなけれ...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
私の病棟では休み希望は基本的に月に1回、1日まででした。人手不足で連休などは取りにくい環境だと思います。ただ、夏休みは希...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟にもよると思いますが、人間関係は面倒くさいです。人見知り?な先輩達が多く、好きな人とは話す、嫌いな人とは話さないとい...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年01月
急性期で教育体制の整っている病院を希望して入職しました。入職時のオリエンテーションは1週間以上かけて充実していました。で...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
医療従事者の前に人間的にどうなのかといったところ。嫌がらせ(準備したものを隠される・すぐ人のせいにする)、終わらない仕事...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
整形外科病棟勤務。人間関係も良くキャリアアップも看護師として良好な病院です。忙しいのは大学病院としては当然ですが、様々な...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
組合もあり制度としては充実しています。でも制度がありますが、産休、育休、育児時間、介護休暇など利用するのは師長が難癖をい...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
外来勤務してました。一つのブロックに最大14科が入っているエリアはナース配属2~3人で行っており、産婦人科はほぼ毎日残業...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
仕事のやりがいは、残業が少なかった時です。NICUであれば、赤ちゃんのお母さんから感謝されたり。外科病棟であれば、術後の...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
市立病院なのに赤字ではない3次救急病院なので整っていると思うでしょうが、内服管理はカート管理ではなく洗濯ものをいれるよう...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
表面上の人間関係は問題ありませんし、いじめなどもありません。 しかし多忙のせいなのかスタッフそれぞれが不満を抱えイライ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
院内研修は充実しています。認定ナースも多くいるため、その方達の勉強会も聞く機会が多くあり、キャリアアップしたいかたにはい...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
日勤常勤で勤務してました。ワークバランスを利用する事で仕事と育児を両立できると思いましたがフル常勤の方が業務を終えてても...(残り 191文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新しく、設備が整っているということで転職しましたが、全くの嘘でした。外部研修も行かせてもらえず実費での参加です。また、認...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
公休が未消化で繰り越しされるが永遠に減らない。有給消化なんてもっての他。その上勤務希望を申し出るのにも理由を言わないとい...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
職場の年齢層は若いといわれたが、上から下までの差が幅広いです。 比較的古くから働いてる人は、長く勤めてるが、若い人は入...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年01月
スタッフ間は良好で、中には癖のあるかたもありましたが、上の方は事情など、よくよく理解してくれる感じです。 給与面では、...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
給与にかんしては基本給が高く、川崎のなかでは高いです。ただ、色々な手当がつく病院と比較すると総額は変わらない気がします。...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病院全体的に、経営重視な傾向になってしまった印象にある。包括ケア病棟、緩和ケア病棟が出来てからすごくそう感じるようになっ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
公務員なので育児をしながら働く制度は整っているほうだと思います。でも師長が「結婚してもよいけど、妊娠はしないようにしなさ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
体制に関しては今までの口コミ内容は全く進化してません。管理職のスキルが低く、看護組織を組み立てる事もできないためこのまま...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
救急外来を推していますが、機能が悪いです。 救急外来では診れない患者が多く、ホールディングがありながら夜間でも時間構わ...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
前まではスポーツクラブが無料で使えてたのですが、現在では有料になってしまったり、社員旅行も年々近場で格安なものになったき...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
パートだと入職後の、10ヶ月後に中断期間とかゆー変な制度があり最低14日雇用打ち切り で、再契約?すると保険入ってると...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業は当たり前のようにありますが、残業手当ては出ません。夜勤も2人体制でバタバタなので緊急入院が入ると日勤者も手伝わない...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
普段の月は4週8休➕祝日が休みなので休みは11日くらいです。多い方だと思いますが、体調不良など急な欠勤は残っている休みの...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
急性期なので仕事はバリバリやりたい方にオススメです。とても勉強になりますし、経験を積めます。 でもとにかく勤務中が忙し...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟自体は綺麗で清潔感もあります。外来も綺麗です。精神科のため鍵のかかる扉が多くエレベーターは鍵のかかるエリアの中にあり...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
給料面はそこそこよいですが、人間関係はあまり良くないです。上司と部下の関係がはっきりしています。ただ、休みはとれるのでそ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟によって師長の方針が違いますが、私のいた病棟は残業代は2時間まででした。実際は各勤務3時間以上はあたりまえで5時間に...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
仕事についてのやりがいですが、ありません。電子カルテなのですが、入力項目が多く、患者さんと向き合いたいのに電子カルテとの...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
基本給が低い上にボ―ナスも少ないので、残業代でなんとか給料がある感じなので、もう少し基本給が多くなると満足感がでると思い...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
有給はとれますが、休日が104日です。しかも、10日ぐらいしか休めないのです。120日休みがあって、有休取れない病院より...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年01月
看護学校をもっており、卒業生はほぼ皆この病院に就職します。そのため、他病院からきた看護師は完全に「よそ者」の空気を感じま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
スタッフ間の雰囲気はとてもいいです。悪口をいう人も私のいた病棟にはいませんでした。あとは患者さんとのコミュニケーションを...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
休日は少ないです。夜勤は8時半からであり、入りの日は休み扱いになります。病棟は特に忙しく、また、人手不足であり3日以上の...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
敷地内に寮があります。古いですが寮費1万円以下で公共料金フリーです。何年も前から建て替え計画があるといっているようですが...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
ママナースのために託児所があります。微熱程度で元気なら様子をみて臨機応変に対応してくれます。もともと人手不足ですが、子供...(残り 48文字)