川崎市の病院口コミ一覧(11284件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
外来棟は新しくなり綺麗。病棟は耐震工事が済んでいる。整形外科の病棟が綺麗になり新しい。他の病棟は一部改修工事などが頻繁に...(残り 156文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
13南内科病棟でした。 仕事はかなりハードでした。 当時三交代、各勤務残業長く、ほぼサービス残業でした。 介護度高...(残り 223文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
日勤業務のみを希望し入職しました。 外来勤務は初めてだったので初めは戸惑いましたが、今は外来看護の楽しさややりがいを感...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
専門学校を持っているので外部からきた方は最初は違和感を感じるかもしれないです。人間関係は病棟によると思いますが、お局的な...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
だいぶ時間が経っているので様変りしているかもしれませんが医療病棟は新しく綺麗でした。ナースステーション内にナース専用のト...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
有給消化率は非常に悪いです。申請しても通りませんし、休み希望は公休を振り返られます。祝日がない月など、休日が少なめの月に...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
今時准看なんてありえない、って言われた。 准看はこんなことも学校で習わないのかとさんざんいやみを言われた。 私の友達...(残り 325文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
去年の秋から看護部長が変わったけど、退職者は増えるばかりです。今年からパートナーシップ制度も開始して、スタッフの人数、パ...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係が場所によって違います。人間関係で辞めていく人も多い。ただ優しい人のほうが多く、教育的に接してくれる人もいるので...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護部長さん、病棟主任さん共に良い方達で、あたたかく迎え入れてくれる雰囲気が病棟全体に流れていました。前職で人間関係に悩...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みはとても少なくて、夜勤も月に6〜7回やって勉強会などが多くプライベートの時間が潰れることが多々ありました。夏休みは6...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
勤務については、特に可もなく不可もなくでした。休暇が取りにくいということは無かったのですが、やはり、他のメンバーとの調整...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
オペ室で勤務していましたが、人間関係最悪です。 今でも派閥みたいなのがあり、とてもやりづらい。 レベルも低くて、オペ...(残り 181文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかく忙しくて心身への負担が大きくて辞めました。9月頃に意向調査があり、継続かローテか退職か選択しないといけません。先...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
希望すれば全国の国家公務員共済組合連合会の病院へ転勤可能であり、その利点としてキャリアが引き継がれるという説明を受けた。...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
引かれるものが多くかなりひくいです。組合費、労働組合費など。 月の手取りは19万程。20万いかないです。 新卒で私は...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業が多いです。 部署や時期にもよりますが、消灯後に帰ったことも多々あり。私の仕事が遅いのもあるのかもしれませんが、私...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
この病院で働いている人は、系列の看護学校から入職している人が多く奨学金でしばられているかたが多いです。科によって違います...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育は基礎1年〜5年生までありますが、教育を担当する看護師が定着していない。教育と言う形だけだと思う。 研修あるが、ほ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
付属の看護専門学校卒の看護師が多く、若い看護師が多いです。相性があると思いますが、上の人か新人が多く、中堅のスタッフが少...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院だけあって、中々本にも載っていない疾患の患者さんも入院されています。併設の図書館も自由に利用でき、勉強できる環境...(残り 155文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護学校からの実習受け入れ施設でもあり、大学病院なので忙しいのは覚悟していました。それでも教育体制が良く、スキルアップが...(残り 161文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
清潔なものはきっちり清潔で分けられていて、ディスポも一回毎に使い切りで、使い回しのようなことはありません。実習生にもその...(残り 145文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院で、しかも仕事量、忙しさに対して、基本給は少ないと思います。基本給が少ないため、ボーナスも少なく、また一か月ほど...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人の時から一年間、新人教育・研修があります。プリセプターシップを導入していますが、プリセプターとシフトが合わず、他スタ...(残り 170文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
付属の看護学校からのつながりや、サークルなどでの研修医とのつながりなど、独特の雰囲気があると思いました。厳しく教えてくれ...(残り 365文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
良い意味で独特の雰囲気があります。精神病院のため、精神看護に特化しています。必要なのは、治療的コミュニケーションにつきま...(残り 158文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夜勤をしていれば給料は良いですが、とても長く働ける環境ではありません。入職前は最新の医療が学べ子育てもしながら働けるとい...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
福利厚生はまったくないといって良いです。託児所もありますが、何歳までからなど細かい規定が多いです。仕事も残業が当たり前な...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
クリニカルラダーを取り入れ、新人教育はまずまずでした。卒後1年はみっちり研修があります。その後のメンバーシップ、リーダー...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
多少病棟にもよりますが残業はあります。私のいた病棟では日曜日、祝日は定時に帰れました。平日は緊急入院もよくあり、勤務時間...(残り 140文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
マンション借り上げの看護師寮があります。どれも徒歩10分圏内だと思います。病院は駅から徒歩5分。都心にも出やすく、繁華街...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
整形外科に勤めていましたが、じぶんにとっては業務の量が多かったため、正直辛い気持ちで一杯でした。人間関係もそれぞれのグル...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夜勤のときは、小学生のお子さんも保育室が無料でお泊まり利用できますし、優しい保育士さん達です。 行事も楽しそうです...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係はとてもよかったです。今思うと厳しい人はいても、そういう人のほうが指導後に自分の業務をして残っていたように思いま...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とても忙しくて大変ですがやりがいを感じます。職場の雰囲気は病棟によって異なりますが私のところは先輩ナースの雰囲気もよく人...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
公務員と同様の待遇なので年間休日日数は多いです。年末年始休暇や夏季休暇もあり、その時期は土日祝分の休日と合わせて1週間ほ...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業が多く定時には帰ることが出来ません。。病棟によると思いますが。 休暇は病棟会、勉強会などでつぶれます。出席しないと...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業が多すぎる。委員会や係や病棟会、勉強会と休日も出勤しなければならない!体調が悪くても休めない。看護部もスタッフを大切...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
Dr.による勉強会などが定期的にあり、経験年数問わず参加できるようになっている。 他にも委員会やリハスタッフ主催の勉強...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟によるとは思いますが上司のパワハラが横行していて、勤務がきつくなったりします。聞こえるように大きい声で聞くに堪えない...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
リロクラブに加入しているので、映画や遊園地などのチケットがお安くてに入り、重宝しています。隣の麻生総合病院と合同で忘年会...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟は忙しく、仕事のやりがいを感じることはできますが、患者様に対する思いのこもった看護をしているスタッフは少なく感じます...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
付属の看護学校出身Nsが多いが、中途やパート職員もいる。グループや派閥はなく、中途採用者の方でも溶け込める。雰囲気は割と...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママナースは病棟には多くはいない。常勤であると病棟ではロング日勤などもあるため、小さい子がいるママは難しそう。卒後1〜3...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みは少ないと思います。 ただ、有給消化率は100%です。 入職してすぐは大変ですが、有給が発生すれば連休も取れます...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人いじめがすごいです。 きつい言い方をされますし、『あんた』と呼ばれます。記録書けば、濁点の位置まで注意されやり直し...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
派遣会社に仲介してもらい入職しましたが、白衣は貸与と言われていたのに、それは自分の白衣を買うまでの間、クリニックのワンピ...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎週月曜は勉強会、毎週水曜と木曜は症例発表があり、勉強にはなりますが、3ヶ月おき位に自分の当番が回って来るので準備が大変...(残り 163文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
働いていた当時は古い感が残っていましたが、現在は比較的新しい施設になっているようです。ただ、同じ地域内にある某大学病院は...(残り 42文字)