川崎市の病院口コミ一覧(11287件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入職しました。同期が、職種問わず、医師、看護師、ME、技師さんなどみんな仲良く、よく飲みに行ったり、出かけたりして...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によってだとは思いますが、気が強く、好き嫌いがはっきりしており、対応が威圧的な先輩看護師が数名いました。中には優しい...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的若い年代とベテランの域の看護師との年齢差が結構ありました。病棟によるかと思いますが、職場の雰囲気は良い方だと思いま...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によるかとは思いますが、職場の雰囲気は悪くないです。残業は1日2時間は当たり前で、当たり前になってしまって早く帰ろう...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公立なので福利厚生は充実していますが、日々の業務量を考えると長く働くのは難しいと感じます。 新人から中堅の出入りも激し...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人手があったのでたいていは、定時にかえることができていました。最近は、二交代が主流になってきていますが、当時は三交代だっ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
たくさんの患者さんが来院される病院です。予診をしたり薬を作成したり周りの事をフォローしているときに、非常にやりがいを感じ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても言い環境だと思います。やりがいがあり、職員も親切な人が多いと思います。先輩も大変、指導力があります。是非、たくさん...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途採用ばかりをとる病院なので教育制度に関してはほとんどなっていなかったです。そのため教えてもらうがすぐ実践になり、不安...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の職場には社員食堂があります。安くて便利なのはたすかりますが、毎日利用される方も沢山いて回数券などなにかあるとすごくた...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
県内の近隣の病院と比べて平均的な金額かと思います。ただ都内と比較すると基本給や夜勤手当てなどは差ほど変わりはないですが地...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ドクターの人数も多く、科によっては最新のオペも行われており勉強になります。向上心さえ持ち続けられれば、自分の努力次第でス...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
分院でも本院でも基本的には同じです。同じ研修を受けられますし、同じお給料をもらえるので、慢性期に近い分院でも良いかなと思...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係が非常に悪い。個人病院なので、休憩時間など、人の悪口だったり、いじめもあります。いい大人なのに、大人気ないです。...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
この病院は、付属の看護学校からの入職者が多いです。 だいたい20人くらい入ってみんなで研修を受ける感じです。 内部だ...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
やりがいはあまりなかったです。大学病院ですが高齢者の認知者患者さんが多く介助ばかりで介護士になった気分でした。でも研修は...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
よい人も、くせの強い人もいました。基本的に個人病院なのでアットホームさはあったと思います。当時の看護部長も優しい良い人で...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
幼稚園に子供を預けている間働いていました。一緒に働いていたスタッフの方も子育て経験者ばかりでしたので、学校の行事、急なお...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業が多いです。月40時間くらいあるときもあります。たまに落ちついていると、定時で帰れることもありますが、みんな基本残っ...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院と比べると少し劣るところもありますが、給料はそこそこ良かったです。残業が常にあり、自分で記入できるので他のスタッ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休み希望は前もって出しますが、毎回毎回早く取ってしまうと気まずいので、先輩優先で取っていっていました。夏季休暇や年末の連...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
みなさん優しくてとても良い雰囲気でした。何か困ったことがあると助け合いができる部署でした。場所によっては人間関係が良くな...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは少なかったですが希望は通ります。有休消化は自分では入れられないのであまり進みませんでした。旅行の際割引がいろいろと...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院と比べると、ずいぶん古いもの使ってるなーという備品もありますが、新しいものもありますし業務中特別に困ることはなか...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
委員会活動や勉強会に研修・カンファレンスとあり、休める時間が少ないです。逆に言えばいっぱい勉強できるので、仕事をたくさん...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内でも院外でも研修に参加できます。休みの日や時間外にも活動系があるので大変ですが、スキルアップや資格取得を目指して頑張...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若いナースが多い病棟もありますが、基本的にはみんな協力的で業務を負担していました。外来は定時で上がれることが多いのでママ...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院を探している時に、割と評判が良く雰囲気も良かったです。残業がけっこうあるのがきついですが、ちゃんと残業申請できるので...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
シフトが体に合わず、体調を崩してしまいました。休職をすすめられましたが、勤務時間が変わらない限り再発するだろうと思いまし...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
妊娠発覚後は夜勤免除して頂きました。産休育休後は時短で勤務しましたが、周囲の協力のおかげであまり残業せずに帰ることができ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休み希望は比較的取ることが出来ましたが、当時は4日以上は取るのが悪いといった雰囲気でした。 残業は日付が変わる事もあり...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事が煩雑で日々のケアに追われることが多く患者さんへの看護をしているというより業務を終わらせることで精一杯になる業務内容...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人は集合研修が組まれていたが、既卒には研修はほとんどなし。希望すれば新人と同じ研修が受けられますが、シフトの調整しない...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場は若い方が多く既卒ナースが多い印象です。人間関係も若い人が多いせいか、みんな優しくやりやすいと思います。しかし若いか...(残り 253文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は病棟によって違います。人間関係は私の病棟は職員同士、まずまず仲が良いところでした。ですが、お局さんがいてそ...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ほとんどママさんナースなので子供の急な熱などがあった場合はお互い様という感じなのでお休みをもらいやすいです。本院の保育室...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
定時で上がれるのはまれで、いつも残業ありです。でも、まじめに残業時間を報告すると呼び出しを食らったりする人がいました。時...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
小さい病院だからこそのとても雰囲気が良く、優しく指導してもらえました。ただ駅から遠いので電車通勤は結構大変かと思われます...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院からバス代は出ますが、夏の間だけしか出ません。駅から近いですが、急こう配の道を上り下りしなければならず大変です。福利...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新しい病院なのでとてもきれいです。まだごちゃごちゃして落ち着かないところはありましたが、だんだん設備や体制も整ってきて使...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎年退職者が多く、新人ばかりが残るので教育どころではありません。師長がおらず、指導も数年目の看護師に任されます。時間が無...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スキルアップできるかと思っていましたが、教育体制が十分でなく、指導できる人材もいなかったです。経験者がいきなりリーダー業...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
保育所もあって、子供の看護が必要な時に休暇も取れます。ママさんを支える体制は十分ではないですが、少しずつ改善されています...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制が整っていないので既卒だけではなく、新卒の方にもおすすめできません。また人事異動も多く関係性を築くことも信頼関係...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新しい病院だからと言ってバリバリ働けるわけではありませんでした。病院自体まだ体制が整っていなくて手探り状態。既卒であれば...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
無視も当たり前。就職後は、仕事のやりがいとしては、急性期の病院ということもあり、とても勉強になります。私の働いていた病棟...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の病棟には入職時からずっと勤めて役職がついた人が多くいます。新しい風が吹かないため、いつまでも古き良きな雰囲気です。あ...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
多重課題に発表、委員会、学生指導など大学病院ならではの忙しさを感じました。残業は当たり前のようにあり、慣れるまでは本当に...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は比較的良く働きやすい環境ではありましたが、自分が目指す分野でのスキルアップを考えた時、職場での経験値や教育の面...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事のやりがいは自分次第でいくらでも見つけられると思います。しかし、給料が安く、でスタッフを大切にしないような病院でモチ...(残り 60文字)