医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院
医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院の基本情報
所在地 | 〒215-0026 神奈川県川崎市麻生区古沢都古255 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 |
新百合ヶ丘総合病院の看護師口コミ 837件中 801~837件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
看護部長不在で各所属長への教育体制が全くなっていない。看護部長不在なので、部長のお顔を拝見したことが一度もない。 ラウ...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
就職して離職率が高い理由がわかった。歴史が浅いためか、体制が未だ整っているとはいえない。師長が不在の科も未だある! 人...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
どんなに仕事が残っていても、上司は残業を認めようとせず、先に帰ってしまいます。 結果サービス残業。 研修も勤務時間外...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
開院当初は、必要なものが揃っていなかったりして困ることが多かったが、今では落ち着いてきて、内容も吟味され、整ってきたよう...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
休日は4週8休で、リフレッシュ休暇と年末年始休暇がある。小学校入学前の子がいる場合、子の看護休暇を年に5日とることができ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
ワークライフバランスをうたっているが、残業が多かったり、忙しかったりで大変。子育てしている人が少ない病棟だと、肩身が狭い...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
オープン当時と比べると、帰宅時間も遅くなりすぎることはないし、ママさんナースに協力的な雰囲気がある。附属の保育園の先生は...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
まだ新しい病院のために、教育体制がしっかりと確立できていない。中途入職の場合、経験を活かしやすい反面、すぐにリーダ業務等...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
夜勤をやると給与は良いほうと感じるが、常勤日勤では給与は9割くらいに減額される。夜勤手当は、2万。 オペ室オンコールに...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
常勤で夜勤をしていれば夜勤手当が高いため、それなりには給料がもらえるが、日勤のみになってしまうとそこまで給料が良いわけで...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
新しく入ってくる人は不思議なくらいに第二新卒、経験のない若い人たちばかりです。1ー4年目とか若い子達ばかりなので、上の負...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
信頼できる(良い意味で引っ張っていける)上司先輩がいなさすぎです。看護師は数(新人)がいれば良いわけではありません。そし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
現在外来部門で働いていますが退職される方は後を絶ちません。口コミでは新しい病院でみんなでいろんなことを作り上げて行こうと...(残り 337文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
場所によって違うと思いますが、働きづらいと思います。小さい子供がいりママは働きづらいくらいかえりづらい、クタクタになるく...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病院が新しいことと、お給料がいいことと、よくテレビで新百合ケ丘総合病院がでていたこと。神の手の福島先生をたまに手術室付近...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
救急車を断らない病院なので救急車がけっこうきます。どこの病院も緊急入院がくるとおもいますが、緊急入院の数が半端なくきます...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
基本給はまずまずです。夜勤手当が2万なので手取額がすごくよかったです。夜勤が1回減るとお給料がすごくへるので、つらい。夜...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
年間休日124日?だった気がします。おやすみがすごく多いです!!リフレッシュ休暇、有給も消化しようとしてくれますし、希望...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
若い看護師さんが多く(20代から30代くらい)エネルギッシュな病院でした。同僚でもあり、同期でもあり、友達でもあり、楽し...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
勉強会、研修が毎月あります。また、その病棟ごとに勉強会を開催するので、スキルアップしたい人、専門性を身に付けたい人、ガツ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
たって3年の病院なので、すごくぴかぴかで新しくて、きれいな病院です!!ナースステーションも広くて、開放的なので、患者様が...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
家賃手当もそこそこいいです。が、寮がありますが、新人さんしか寮がありません。なので、一人暮らしの家賃代がいたかったです。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
スタッフが新規オープンにあわせて集まっていたので、古いしきたりやしがらみなどがなかったので、皆で一から作り上げていく喜び...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
一部の管理職者のスタッフへの配慮が足りない。モラハラ、パワハラに近い発言もありました。スタッフを育てるという考えがない気...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
パワハラが横行しており、ボイスレコーダーをポケットに入れて働いているスタッフが多かった。 どんどん新しい人が入ってくる...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
夜勤手当が二万円なので夜勤回数多ければ年収かなりいいです。ただ昇給がありません(涙)短期間で稼ぎたい人向けの病院。夜勤好...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
回復期病棟や療養病棟がないし、系列病院も近所にないので急性期病院と言う名前の慢性期病棟(老人病院)となっています。問題あ...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
スタッフがいないので代わりに出勤すると公休未消化になってしまいます。平日日勤常勤がママナースばかりなので、休むと常勤が代...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
院内で行われるものは研修といっても名ばかりで、役立つことが少ない。 業者の物品や薬剤説明は弁当が支給されることが多かっ...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟だけじゃなくて病院全体でせかせかした感じがありました。ドクターにそれぞれのやり方があって、それに合わせるのも大変でし...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
退職者があとをたたない。明らかなマンパワー不足にキャパ超えの仕事量。能力に応じた仕事の采配ではないことと、ただ日々の仕事...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
暦の土日祝日分は確実に休みです。有給は計画的に取ればほぼ全て消化できます。 10日以上残して全て消化して退職、というの...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
マニュアルが確立されていないので、独自のやり方でやっている人が多い。のびのびやれる反面、統一性がなく患者家族からのクレー...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
夜勤手当は2万円です。 基本給が少なく、手当に頼っている感じがして賞与も低いです。 夜勤手当はほかに比べていいかもし...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
看護体制が整っておらず、また、仕事をしていて一体感とか連帯感のようなものを感じませんでした。慌ただしく仕事をこなして、同...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
看護師の人数が足りてないです。急に異動させられることもあるので、正直怖いです。仕事のほうは、病院のやり方としてやりづらい...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
いい雰囲気ではなかった。いくつかグループみたいなのがあった。看護師同士のやり取りで愛想がないのはまだ良いが、患者さんへの...(残り 83文字)