学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学病院
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒216-0015 神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 向ヶ丘遊園 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 産婦人科 リハビリテーション科 |
聖マリアンナ医科大学病院の看護師口コミ 1398件中 451~500件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
みなさん丁寧に指導して下さり、勉強になりました。救急の看護師さんが特に優しい方だったのが印象的です。展開がはやい中、一つ...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
救命センターで勤務していました。 130人ほどいる病棟でほとんどが4年目以下の若手です。新病院に向けて毎年25人ほど新...(残り 153文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ホテルの様でとてもきれいです。解放感が感じられる空間だと思います。改築前の病院にも行ったことがありますが、とても明るい雰...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大学病院なので規模が大きい分仕方のないことだと思いますが、病棟によって雰囲気が全然違います。循環器は内科と外科でも差があ...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟にもよりますが新人嫌いの先輩ナースに怯えていた印象が強いです。なにもわからないため、聞くとそんなこともわからないのか...(残り 526文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
学生の頃伺わせて頂きました。 大学病院ということもありやはり忙しそうではありましたが、忙しいなか学生に誠実に対応してく...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年03月
総合病院ということもあり、マニュアルがしっかりされていました。 忙しいですが、働きがいのある病院だと思います。 人間...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大学病院のため、教育が充実していると思い入職しましたが、コロナの影響により、研修や勉強会はほとんどありません。自己学習を...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
内科病棟で勤務していましたが、ケア度も高く、連日残業は2〜3時間が当たり前でした。スタッフをコマのようにしか扱わない師長...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
中途入職をしました。大学病院の割にはなんというか少しチャラチャラしています。身だしなみ然り、言葉遣い。その分和気藹々とし...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病院は古いです。他の綺麗な病院から来られたらビックリすると思いますが、建物内は清掃も行き届いていますし、仕事するのに不便...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
忙しい病院でしたが、人間関係もよくみんなで協力して仕事を終わらせようとする雰囲気でした。 忙しい分、業務に追われて患者...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
お給料は低い方だと思います。業務が忙しく、残業手当でアップしてる感じです。夜勤も月5.6回していましたが、夜勤手当も少な...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
寮についてですが、新卒は希望すれば基本的に入る事が出来ます。自己負担3万〜3万5千円で住めます。病院から3分程の場所にあ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大学病院なので様々な疾患の患者様が来るので、幅広く勉強になります。勉強会や研修やレポートなど多いため、学ぶ意欲がないと長...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
以前こちらで働かせていただきました。 給与はそれなりにもらえますが、仮眠も十分に取れず残業も多かったので、自分の時間が...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
以前こちらで働かせていただきました。 休日は月に三日間希望でとれます。しかし上の人が休みを取ると、どこもそうだと思いま...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
本館と別館があります、本館は古いです。別館は本館よりは綺麗ですがそれでも古いです。現在は病院の立て直しが行われているはず...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
附属の看護学校卒業だったのでそのまま入職しました。 大きい病院だったので、教育体制もしっかりしていて、忙しいですが...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
上下関係はあまり厳しくなく、みんなフレンドリーでアットホームな職場です。 上司への意見も言いやすく上司もわかってくれて...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
給料は仕事に合ってないと思います。 大学病院なので、忙しく記録が終わらない場合は残業も当たり前にあります。やりがいはあ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大学病院で新人教育がしっかりあるため、新卒で入職しました。同期もたくさんいたし、励まし合いながら日々頑張ることが出来まし...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟にもよりますが、20代が多く和気藹々としています。私の病棟は副師長さん、主任さんがすごく優しくて後輩の事をよく見てく...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
やはり大学病院なので、しっかりとした教育や研修がありますし個人のスピードに合わせてくれます。勉強会の種類も多く、学ぶ意欲...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
経験3年目で年収500万はありました。夜勤は月に5〜6回。夜勤手当は1万円以下/回とかなり低いです。残業は月に15〜25...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
長年勤務しましたが人間関係は悪くなかったです。やはり新人の時は怖い先輩がいたりしましたが教育上悪くないとは思ってます。(...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
私の病棟にもママナースが数名いて時短勤務をされています。人によっては夜勤もしてる人もいます。みんなママさんに理解あり、時...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業は多いですがお休みはしっかりあり、プライベートは充実することができました。ただ病棟会などは、お休みの日でも参加しなく...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新卒で入りました。研修はたくさんありましたが教育体制はしっかりしてます。希望しないとあまり病棟移動がないため、良いことも...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
仕事が大変なのは皆さん同じですが、職場の雰囲気が良いので、のびのびと働けます。休みの希望も割と通るので働きやすいと思いま...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
内科の病棟で毎日19、20時近くまで残業していました。入院中の患者層によっては18時頃に帰れる時もありました。 休み希...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
有給が使えないし、湯通の休みが勝手に有給になっているます。夜勤も専門を希望しているわけではないのに夜勤専門にされる時期が...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
給与に関しては神奈川県の中でも最低水準でした。 夜勤手当もとても安いです。 教育制度がしっかりしていたので学ぶにはい...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年02月
付属の専門卒者が多く、私が勤務していた頃は私の部署は既婚率はあまり高くありませんでした。急性期病院の忙しさもあり、ママさ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護実習で行かせて頂きました。 指導者さんはとても優しく、実際に働いていた担当の看護師さんも私と2人きりの時に 『こ...(残り 376文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護実習で行かせて頂きました。 看護師さんは夜勤明けなのか髪がボサボサでやつれてぼーっとしていました。 全体的にピリ...(残り 152文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護実習で行かせて頂きましたが 看護師さんはピリピリしてる方の割合が多い印象でした。中には優しい方もいました。 新人...(残り 191文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院が大きいので高度な医療技術が学べると思い就職したいと思いました。 患者さんの口コミでも丁寧に時間をかけて対応し...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
一般病棟は床が傾いており点滴棒が勝手に転がっていく。 立て替え中のため今後に期待かな。 心電図や輸液ポンプは数が足り...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
脳神経外科で基礎実習をさせていただきました。雰囲気としてはドタバタしていましたが、看護師さんは皆さんてきぱきと動かれてい...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
教育体制が整っているとのことでしたが、コロナの影響もあり研修は中止になっています。そのため教育体制が整っているとは思いま...(残り 134文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
教育体制が整っているとのことでしたが、コロナの影響もあり研修は中止になっています。そのため看護技術などの教育は臨床してい...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
日勤が多い部署だったため、給与はあまり良くなかったです。夜勤や残業をすればそれなりに貰えますが、他の病院と比べると少し安...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年01月
給料良いです。 ただ、残業はほぼ申請できる雰囲気ではないのでサービス残業でした。日勤は、忙しく、1時間以上の残業は毎回...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ほか病院の口コミ閲覧のためかきます。病院はふるいです。建て替えがありできてきてはいます。さかみちで階段多い、近隣美味しい...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とにかく残業が多く、残業がない日はないくらいでした。大きい病院のためか、上下関係は厳しく新人だとプライベートの時間を確保...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業代はあまり貰うことができません。残業申請をしても却下されたり、上の人から影でぐちぐち言われたりします(病棟によるかと...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
看護部と病棟の先輩から出される課題があり、何を何日までに提出しなければ把握するのが大変です。病棟からの課題は配属先によっ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟によりますが人間関係も良いとは言い切れません。病棟の1〜3年目の看護師は残業代をもらえないこともあります。キャリアア...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
慢性的に人手不足です。そのため、新卒から入って1年を越えたくらいなのに夜勤を月に6回させられます。また、病棟全体がピリピ...(残り 47文字)