川崎市立川崎病院
川崎市立川崎病院の基本情報
所在地 | 〒210-0013 神奈川県川崎市川崎区新川通12-1 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 川崎 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 小児外科 アレルギー科 |
川崎市立川崎病院の看護師口コミ 574件中 501~550件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私の働いていた病棟だけかもしれませんがとにかく人間関係、スタッフ間の雰囲気が悪かったです。 私はお局の先輩の勘に触れた...(残り 140文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係については病棟によって様々だと思いますが私のところは比較的良好であったと思います。やりがいについては急性期である...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
希望休は月に2回はありがたいですが、残業は当たり前、酷い時には帰りは22時から23時。残業手当は出ないです。 勉強会は...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
育休明けは子供が小学校にあがるまで夜勤免除や育児短時間勤務の選択が出来るので、自分のライフスタイルに合った働き方を選択で...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
救急病棟で勤務していました。さすが3時だけあって忙しく毎日バタバタしています。しかしスタッフがとても潤っているので定時に...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新卒で入職しました。勤務希望は月1.2箇所は休み希望は出せます。でも新人だったから、土日とか連休とかの希望はかなり出しに...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
内科病棟勤務 繁忙度が高く入退院も多いので日勤業務終了時間が20時超えることも多いです。休日希望はできますが、有給消化...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職説明会、看護師募集にかなり予算をさいていますから、ぱっと見悪くなさそうです。年休完全消化と言われて就職しましたがお局...(残り 376文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
院内や病棟単位での勉強会が毎月1回以上はあったり、院外研修にも積極的に出させてくれるので、学習意欲のある人は学びやすい環...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
救急病棟にいたので 3交代どの時間帯も急な入院がありました。病状が安定したら一般病棟に移りますが、院内全体でベッドの回転...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
産前産後、育休は法定通り取れます。院内に託児所もありましたが、当時は3歳までで日中のみしか預けられませんでした。当時は時...(残り 136文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
年齢層は幅広くいますがお局が多く子供ができても働きやすいと言うのは難しいかもしれません。託児所があり昼間は預けることが可...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新卒で入職したのですが、職場の雰囲気は上下関係はあるけど比較的いいほうだと思います。私が働いていた時は上司がとても尊敬で...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく人間関係が良くなかった。昼食するにもみんな話さず殺伐とした雰囲気でした。ですが大きいなだけあって学ぶことは多かっ...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業が多く年休が取りにくい環境でした。人間関係は普通です。良い先輩もいれば、気難しい先輩もいます。私自身は結婚を期に退職...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
就職した理由は実習先の病院であったのと、公立病院で福利厚生がしっかりしているからです。 実習中、学生担当指導者さんが丁...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく公立病院=地方公務員ですので、 ちゃんと身分が保証されています。 育児短時間制度の導入もとても早かったですし...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係、職場の雰囲気は最悪です。病院のカラーなのかもしれませんんが、看護スタッフの「承認欲求」が強い病院です。スタッフ...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業手当は申請できません。ある病棟で、経験者採用で就職してきた人が残業申請をしようとしたら、師長から「超過勤務命令を出し...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
建物が綺麗で、設備も充実しているので、働きやすかった。 特に、裏庭にベンチがあり、患者さんと家族の方の憩いの場となって...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママナースは半分位いたかとおもいます。でも、実家と同居だったり、旦那さんが定時で終わるような人で子供のお迎えや家事は協力...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
市立病院なので、福利厚生はしっかりしており、休みや手当もしっかり貰えます。ただ、お局さんが多く、その人達に嫌われるとめち...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年05月
綺麗な病院です。保育施設がありましたが、何故か、定時でお迎えにいかないと、いろいろ文句いわれまました。なかなか定時ではか...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
非常勤ではたらいてました。いろいろありました。タイムカードがなく自分で記入し、残業があれば、残業時間を合わせて1日文にな...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院自体新しくなっており以前に比べると病院全体、病棟全体の雰囲気は明るくなったように思います。もちろん病棟によりますが年...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
規模の大きな病院で公立病院なので、スタッフの経験年数も新人から50代と幅広くいました。 勉強会や委員会、月1回の会議と...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
結婚したときや、子供が産まれた時などに給付金を頂けました。 産前産後休暇も、通常は産前6週前の病院が多い中、産前8週間...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入職しましたが、新人の1年間を通して 何回か研修が組まれており、また、配属された病棟でも技術チェックリストがあり、...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
入職後3年目くらいから教育ローテーションがあり、その他でもスタッフのローテーションがあるので、同じ部署でも数年いればガラ...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
比較的、新しく建った病院なので綺麗です。 清掃業者さんのお掃除も行き届いていて、清潔な印象だったと思います。 感染管...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
産休明けで時短勤務しているスタッフの方も多く働いており、スタッフ同士の雰囲気も明るかったです。施設も光が多く入り明るく、...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
指導者さんは実習期間中は学生専任としてついて下さりまた、病棟全体で学生をバックアップしてくれました。朝と帰りの挨拶時は全...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
お休みについて病棟によると思いますが 基本、希望を聞いてもらえます。 連休も他の人の兼ね合いもありますが 比較的取...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
有休休暇は、病棟によりますが、ほぼ取れないです。病気で長期休む際に使われたりします。休み希望も、長期連休入れれない、夏休...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
設備に関しては充実していたと感じます。 しかし備品や細かな医療器具等はやや不足しており、他の病棟へ借りにいったりするこ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
様々な疾患の患者様がいらっしゃり、知識や技術を身につけるという点では非常に良かったのですが、とにかく残業や時間外の勉強会...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
研修は医師が行うもの、認定看護師が行うもの、MEが行うものなど様々な研修が月に4〜5回はあったと思います。病棟によっては...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
仕事のやりがいは大きいですが、その分業務量も非常に多いです。 1年目から処置の補助や手術出し、消化器科でしたらストマパ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
私の所属していた病棟では厳しい人や嫌な言い方をするような人もいましたが、基本的にやりやすい方が多かったと思います。 他...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
育休後夜勤なし、日勤のみ時短で働いていましたが、時短の定時であがれることはほぼありませんでした。病棟の繁忙度によって差は...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
4週8休で休みはとれましたが、会議や委員会のために休日や明けに病院に行くことは多々ありました。 夏休みや冬休み、リフレ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
寮が非常に綺麗で月30000円で借りる事ができます。セキュリティもしっかりしており住居に困ることはありません。 寮周辺...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
3次救急であり、多岐に渡った疾患や看護が学べると思い入職しました。その点についてはギャップはなく、むしろ多岐に渡りすぎて...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育や研修は、充実してますが、どれも、自己学習すればわかるような内容のもの。各病棟で勉強会があり、全体での勉強は認定看護...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
研修が定期的にあります。スキルアップしたい方はお勧めです。 教育体制は病棟によります。雰囲気も病棟によります。 院内...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟によって違いはありますが、若いスタッフから経験豊富なスタッフまで幅が広く相談しやすい環境でした。医師やコメディカルと...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
QOLが非常に低い病院です。多くの研修や勉強会が開かれているが全く意味がない。接遇マナーやコミュニケーション力の低下が目...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とにかく残業が多いです。1日3時間の残業なんて当たり前です。先日は0時まで残りました。しかも22時以降は夜勤手当てがつく...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
公立病院ですが、祝日働いた場合はお金で買い取り、振替休みはありませんでした。 働いた病棟では、大抵家庭持ちの人が祝日休...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年01月
急性期で教育体制の整っている病院を希望して入職しました。入職時のオリエンテーションは1週間以上かけて充実していました。で...(残り 43文字)