川崎市立川崎病院
川崎市立川崎病院の基本情報
所在地 | 〒210-0013 神奈川県川崎市川崎区新川通12-1 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 川崎 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 小児外科 アレルギー科 |
川崎市立川崎病院の看護師口コミ 574件中 451~500件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
市立病院ということもあり、部品が不足したら補充はすぐされますし、節約しろ、などといった傾向も全くありません。清潔に気は配...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
制度がしっかりしてるため本当にオススメです。さすが公務員なだけあっていいことばかり。小児科怖いです。産科の雰囲気はとても...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
方針の違いを感じ退職しました。自分のしたい看護はもっと患者さんに寄り添うという感じだったのですが、忙しく作業的になりすぎ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人指導に力をいれていますが、なかなか定着するのは難しいようです。新人のメンタルの弱さ、技術力のなさもありますが、実際は...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
設備が整っています。 ただ給料がすくないです。 なぜなら公務員扱いだからです。 ですが福利厚生はバッチリです。 ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人研修などの他にスキルアップしたい人にとっては、たくさん研修があり充実しています。各種 委員会や認定看護師、専門看護...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
初任給は低かったですが、年々ベースアップ確実にベースアップしていくので安心感はありました。諸手当も多く、手取りで年齢以上...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大きな規模の病院になると、看護研究や委員会の仕事など通常業務以外の負担が増えていきます。夜勤明けで看護研究の打ち合わせな...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
公務員の為、福利厚生は充実しています。 希望すれば、入職3年以内は綺麗な寮に3万円で住むこともできます。病院の敷地内に...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料は手取り三年目で約24万前後。秋ぐらいに18万もありました。 給料の安さで辞めたのもありましたが、もう少し欲しいな...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
1番は給料の安さです。公務員ですが、思ったより出なくて、びっくりしました。退職金は年数にしては、思った通りかそれより少し...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人の頃にお世話になりました。 とても大変でしたが、仕事の大変さ社会人の常識などを教えてもらえて、いい経験ができたのか...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
市立病院であるため本当に福利厚生は手厚いです。給料も悪くないと思います。 忙しいですが、それだけスキルアップできていま...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護学生の時の実習先の病院で、雰囲気の良さが決め手で入職しました。中堅は優しく面倒見のいいスタッフが多かったが、お局はナ...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業が多くて大変でした。病棟にもよりますが、夜勤も多いし。会議も休み返上で出席していました。私はこの病院が初めての就職先...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仲よさそうで楽しそうですごくいいと思う。 実習で行くけれど、きちんとした制度のもとで病院が成り立っているのが伝わるし、...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期で、一番の中枢病院とのこともありとても忙しいですが、看護師同士のレベルはたかく、意思疎通がしっかり撮れているため安...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公務員のため福利厚生はしっかりしていますが、給与はそこまで高くありません。残業代は付けられないことがあります。私が残業代...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
こちらの病院には実習で2回(約1か月間)お世話になりました。病棟によるかもしれませんが、病棟は忙しく、看護師さんはテキパ...(残り 396文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の行った病棟の雰囲気はよかったと思います。 分からないことがあると丁寧に指導してくれて、どの方も優しいです。 設備...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一年目の研修は、最初は井田病院と合同で行います。研修施設が別にあるので、そこに行って社会人としての接遇や川崎市の説明、オ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体大きく見た目はとても大病院らしいと思います。備品や設備について不満を持ったことはありませんが、病室やナースステー...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若手で入るならすごくいい病院だと思います。症例は多岐に渡りすぎる程。勉強会も充実。ただ、勉強会は明けだったり休みだったり...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
4週8休。前月に希望休みを申請することができました。病棟によって、多少違いはありますが、夏休みやお正月休みの期間は、あら...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
厳しさの中にも優しく、しっかり指導してもらえます。急性期なので忙しいですが、知識がつき勉強するには、良い環境だと思います...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休み希望は比較的通ります。病棟にもよるとはおもいますが私が勤務していた病棟は残業はかなりありました。とにかく、しわ寄せ業...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私の勤めていた職場の雰囲気はすごくよかったです。わからないことがあると一緒になって調べてくれたり教えてくれたりと良い先輩...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
福利厚生について、やはり公務員なので比較的いい方だとおもいます。寮は、オートロックでとても綺麗です。ですが3年間(厳密に...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
設備は良い方だと思います。しかし、エレベーターが4つもあるのにもかかわらず来るのが遅かったりと使い物にならないと感じるこ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
公務員なので、産休・育休制度、時短制度があり、働きやすいと思います。また院内保育所もあるので利用している方もいました。 ...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
インターンでこちらの病院を行きました。 インターンに行くと、そこで働いている雰囲気が分かりとても良かったです。 病棟...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
周りの先輩方をみていると、産休や育休の取得がしやすく、また部分休暇を取りながら育児と仕事の両立をされている方が多いです。...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
13南内科病棟でした。 仕事はかなりハードでした。 当時三交代、各勤務残業長く、ほぼサービス残業でした。 介護度高...(残り 223文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私のいた病棟はとても雰囲気がよく、先輩も優しく教えてくれました。とても働きやすい環境だと感じました。1年目は覚えることが...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公立病院のため、病棟の看護師の経験年数層は揃っていました。ベテランの先輩から学びやすく、またお局的な怖い先輩は数人いまし...(残り 163文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
上の先輩や子持ちのママさんの予定優先でしたが、それ以外は基本的に取りやすかったです。夏休みも7〜8日連続で取れました。中...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公立病院なので教育体制はしっかりしており、ラダー別に研修がありました。全体研修はそれなりにあるけど多過ぎもしない。病棟の...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によるかもしれませんが、私のいた部署はある程度大きくなったお子さんをもつ人も多く、病棟全体がママさんナースが早く帰れ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
希望休は月に3-4日間ほぼ取れる状況です。休日は年に120日間取得できているので、おおむね満足はしています。残業に関して...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
プリセプターも優しく丁寧でみんなで新人を育てましょうという感じでした。 だからこそ辞めるのがとても申し訳なかったけれど手...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟にもよりますが、1〜3年目の次は10年目と若手が少ないです。人間関係は良い方だと思います。しかし、雰囲気に関しては繁...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
この病院では多くのことを学ばせていただきました。人間関係は病棟によりけりです。とても良さそうなところもあれば、悪い噂しか...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
噂では怖いとかたくさん言われてましたが実際はそのような事はなく、とても丁寧に、しっかりと指導をして下さいました。1部内科...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
他の私立大学病院出身の私は、経験があるのにも関わらず1年目扱い。そのわりには指導してくれる人がいるわけでもなく、分からな...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育・研修制度は充実していると思います。入職からプリセプターシップがとられ、病棟ごとの研修はしっかりとされていました。ま...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
これまで、何度も川崎市立川崎病院で実習を行って来ましたが、毎回スタッフの皆さんは優しく温かかったです。学生がしっかりと学...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟にもよりますが、日勤帯の残業は多く 給料も低いです。ボーナスはそれなりにもらえてると思いますが、、。寮に3年間しか...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
プリセプターが必ずついており 独り立ちできるまで指導者が丁寧に 仕事を教えてくれます。また、院内外の研修も多々ありス...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
その頃から病棟全体の雰囲気については評判が悪かったです。 しかし実習受け入れ先の学校から入職者を確保するためか、病棟の...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
あまり忙しくないといわれる病棟にいましたが、毎日残業は当たり前でした。研修や教育体制は整っているとおもいますが、時間外で...(残り 187文字)