学校法人 東海大学 東海大学医学部付属病院
学校法人 東海大学 東海大学医学部付属病院の基本情報
所在地 | 〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 伊勢原 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 歯科 |
東海大学医学部付属病院の看護師口コミ 881件中 401~450件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
記録監査がはいり、記録の量が大幅に増えたことにより勤務時間内に終わらすことが出来ずみんな休憩中に終わらせてはやく帰れるよ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
職員寮があり、7年目までは利用できます。住宅手当もつくのでありがたいです。社員食堂や患者さんも利用できるレストランもあり...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
別の方の投稿の良くも悪くも公務員の文言が気になりました。 ここは私立大学の付属病院です。 公務員ではありません。 ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年04月
残業は多いです。 ただ、委員会や会議等で休日出勤することはありませんでした。しかし、日勤帯で記録を書くことまでは出来な...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ボーナスと退職金が良かった。他の病院に就職してみて分かったが、年収が高く、福利厚生も良かった。月の給料は、夜勤が多かった...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
全体的にベテランの方がおおく、落ち着いてる雰囲気です。しかし、愛想の悪い方などがいて、中間層の独特の雰囲気があります。看...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新卒からICUで働いていました。人間関係はとても良く厳しくも愛のあるご指導をしてくださる先輩しかいませんでした。新人や後...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夏休み7日、10日、14日など病棟によりかなりばらばら。冬休み7日のところもあれば、冬休みという制度などないという病棟も...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
タイムカードではなく出勤簿なのでサービス残業は当たり前です。看護記録をする暇がなかなかとれないので、勤務後に残ってやる感...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
福利厚生に関しては、大学病院ということもあり大変手厚いです。育児休暇や時短勤務も活用しながら、子育て世代も多く活躍してい...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年03月
若いスタッフが多い印象です。 とにかく忙しそうで、報告もなかなかできない雰囲気でした。挨拶や報告をしても、きちんと聞い...(残り 32文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年03月
学校卒業しそのまま入職しました。教育体制はしっかりしていましたし、勉強の環境は整っていたと思います。一身上の都合で辞めて...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
育休や産休は当然の権利として利用できますが、最近は時短や日勤専従が全体の20%と増えてる影響で交代勤務をしているスタッフ...(残り 112文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新人研修もしかりしていましたし、付属学校からの仲間も多かったのでとても働きやすかったです。 今現在は病院自体も改修さ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
常に上司の文句を言っています。また、認定をとっているナースが病棟ではあまり好かれていないスタッフばかりのため、認定に対す...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休みは当時はとりづらく、有給は上の人しか使えない。 夏休みなどはもらえるが、かなり普段の休みに対しては空気を読んで申請...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ラダーに合わせた研修が組まれており、必要な研修を受けられます。また、認定、専門看護師による勉強会が定期的にあるため、やる...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
大学病院なので当たり前なのですが、結構な頻度で学生が来ます。東海大からくる看護学生は皆独特の雰囲気をお持ちで緊張感のない...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
他の人と被らなければ休み希望は月に3日まで出せます。また、夏期、冬期休暇は年休と合わせて年に2回、チームメンバーと相談し...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
認定、専門看護師が多く、大学病院でもあるため常に最新の情報が入ってきます。やる気がある方にとってはとてもやりがいがありい...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
良くも悪くも体育会系の雰囲気があります。 病棟にもよるかと思われますが、上下関係も厳しく、スタッフの人数も多いので、分...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新卒の割にはもらえていた方だとは思います。ですが、残業代はほぼ出ません。3時間近く残業しても、1時間くらいしか申請できな...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
インターン制度を利用して入職をしました。 インターンでは、実際に看護部の勤務体制、サポート制度など事細かく教えて頂いて...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
インターンでお世話になりました。フライトナースに憧れて、救急の部門でシャドウィングさせていただきました。当日お世話になっ...(残り 314文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
当時は病棟にママナースは3、4人いました。みなさん時短、夜勤免除にしていて日勤常勤や15時や16時に終業してました。ママ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
出勤簿なのでサービス残業は当たり前です。看護記録をする時間はないので勤務後に残って全てやる感じでした。夜勤は2晩連続の勤...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
各部門に、専門看護師や認定看護師がいるため、情報は常に入ってきます 認定看護師の実習施設でもあります。 特定看護師も...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給与体系を知っている同僚に出会ったことはありません。かくいう私も退職後に給与がどのようにして決められているのか知りました...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本的に夏季休暇は二週間程度取得できます。 年度始めに希望をとっています。予定もたてやすいです。 病棟によっては、分...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中途入社での入社では、比較的馴染みやすいのではないかと思います。だいたいいつでも募集しているし、入ってくれると助かるから...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大学病院なので様々な疾患の方がいて勉強にはなりますがとにかくとても忙しかったです。夜勤を連続でする2深(にしん)がありま...(残り 258文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒で入りましたが 当時から基本給は18万程度はあり、勤務状況に応じて新人ながら手取りで20万後半もらえることもありまし...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
1年目にしてはかなりもらってると思います。ボーナスは初年度から夏と冬の2回出ます。冬のボーナスは普通に50万超えます。た...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私の働いている病棟は、ベースで2.3時間以上は残業します。そして残業代はリーダーに申請しなくてはいけないためあまり長時間...(残り 156文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
有給という概念はない病院です。おそらく自分が年間何日有給があるのか知っている職員はほぼほぼいないと思います。師長は、休日...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係が悪かったです。いい部署と悪い部署で差があり、部署異動の希望を出しても通らなかったりすると精神的に参ってしまいま...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
スキルアップにはいい職場だったと思います。 病棟勤務でしたが、2日連続夜勤に耐えられなくなり転職しました。新卒で入職す...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
教育制度も非常にしっかりしていて、研修も充実している。上司や先輩は皆モチベーションが高く、とても感銘を受けた。人間関係も...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
学生ナースエイドとして働きました。指導は看護師の方ではなく、同じナースエイドとして働いている方にして頂きました。優しい方...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ナースエイドとして働きました。物品の補充、トイレの清掃、食事の配膳が主な仕事です。初めの方は先輩のナースエイドさんが付き...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
どこにでもいると思いますが、気分屋のナースばかりが結婚せず残っているイメージです。昔に比べてだいぶ職場改善されているよう...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ボーナスは多いですが、月々の給料は少ないと思います。急性期の病院なので精神的にもきついと思うのでその分手当てがあっても良...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
体育会系な病棟で、怖い先輩が多かった。ナースステーションで新人が怒鳴られることもよくありました。今はだいぶ改善されている...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースは病棟や外来に配属されていました。病棟だと忙しすぎて、リーダーが業務量を何とか調整しても定時に帰れないことの方...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内研修が充実しており、希望すれば勤務時間内で参加することができました。院外研修は、出張扱いになる場合と休日に参加する場...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
施設は割と新しいので綺麗です。また、他の病院と比べるとナースステーションがかなり広く、さまざまな職種のスタッフが出入りし...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟で働いていましたが、残業が多く体力的に厳しかったので退職しました。日々の業務が定時では終わらない上に、経験年数が増え...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給、ボーナス共に良い方かなと思います。しかし、近年赤字経営に傾いているようで、給料が年々下がってきているようです。人...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟ごとに夏休みの制度が異なりますが、1-3回に分けて夏休みを取ることができます。だいたい希望通りに夏休みが取ることでき...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
いろいろな求人をみていて思うのは、三次救急で忙しい割には当院の給料が少ないのではないかなと思います。 あと時間外手当が...(残り 45文字)