学校法人 東海大学 東海大学医学部付属病院
学校法人 東海大学 東海大学医学部付属病院の基本情報
所在地 | 〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄小田原線 伊勢原 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 歯科 |
東海大学医学部付属病院の看護師口コミ 881件中 251~300件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休日は多いです。月10日前後です。そのかわり独身とか新人とかは長日勤や夜勤が多いので、たくさん働いて休むときは休むと言う...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
本当に忙しいときは忙しい。日勤は朝から晩まで座れないし、夜勤も人数が少ないから本当に大変。業務改善されてだいぶ良くなった...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
給料が高いと言うより、その分働いているという印象です。夜勤も6回程度ありました。残業代は15分からつけられます。また、能...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
施設はとてもきれいです。備品も過不足なくあります。食堂やスターバックス、ファミリーマート、郵便局、横浜銀行のATMなどが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
部署にもよりますが、シフトが組み上がった段階で所定労働時間をオーバーしていることがほとんどです。その分調整休はつきます。...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟によって差がありますが、外部から来られた方々のほとんどが前の職場と比較して大変だと言っています。 人間関係のトラブ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学病院のため、研修も多く、仕事をしながら大学院で勉強されている方も何人もいました。 新卒はもちろん、認定や専門看護師...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
忙しいぶん、給料は高いと思います。残業手当は昔よりは出るそうですが、それでもまだサービス残業はあります。 月の勤務時間...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
景気の格差が叫ばれている昨今ですが、私立大学なので共済のグループ規模が大きく、調べたら色々と福利厚生サービスがあります。...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
東海の給料面での魅力はボーナスでした。基本給だけではなく、諸手当も含めの数ヶ月分支給です。 しかし、コロナの影響により...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
正直、病棟にもよると思うがいい職場環境ではあった。しかしそれは同じ年代層の話であった師長は癖のある人であったり、考えを曲...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
1〜2週間の長期休暇をとることができるためそれで海外旅行等に行ける。また、部署によると思うが希望休も通りやすい印象です。...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
給与制度の特徴:基本給は他の病院よりも高いと思いますが、給料は殆ど上がらず、新人と10年目のベテラン看護師との差もほとん...(残り 299文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
看護学生です。実習に行った際に、夏休みは1~2週間ほど取得でき、他院より多いと聞きました。休日も月に9〜12日取れ、体を...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
特定機能病院ということもあり、仕事量は多く仕事内容は複雑であり、体力的にはキツい部分もあると感じました。しかし、その分や...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年05月
人間関係がうまくいきませんでした。 院内での上下関係が厳しいのと、派閥的な争いが面倒で、疲れてしまいました。 特に、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
実習させていただきましたが、とても優しい看護師さんが多く、指導者さんにも恵まれました。先輩看護師もフレンドリーな方が多い...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
院内にはスターバックスがあり、患者さんだけでなく学生や職員の方も利用しています。またカフェテリアのフードやドリンクのメニ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
実習に行った際、業務内容が多くとても忙しい印象を受けました。若い年齢の看護師が多く、みんな奨学金を返し終えて3〜4年で退...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
夏休みを11日間また冬休みを5日間を基本にチーム毎にスタッフ同士で被らないよう調節して取らせてもらえてました。 前後に...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟や師長にもよりますが、基本的に希望休はとれます!長期休暇も年に2〜3回取ることができ、海外旅行に行くことも可能です!...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
外科、内科の急性期の患者さんから緩和ケアの患者さんまで全てが混同しているためとても忙しいです。患者さんのお話をゆっくり聞...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
東海大学、短期大学からの就職生が多いため、同期はそれぞれ助け合いながら業務に励んでいました。残業が多く定時に帰れることは...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟によるとは思うのですが、看護師は一日中走り回っていて忙しそうでした。指導者は、比較的優しい方が多かったと思います。施...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
大学病院であり、3次救急のため様々な症例の患者さんを受け持つことが出来ます。やりがいはとてもありますが、同時に責任も大き...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病院は全体的にきれいで明るい雰囲気です。掃除もよく行き届いていました。最新の医療機器を取り扱うことができ、勉強会も行われ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
休みは多かったと思います。夜勤の次の日は明けでその次日はお休みになっていたため、感覚的に2日間お休みがあったような感じで...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
毎日とても忙しいです。一日が過ぎるのが早く、疲労を感じています。しかしそれと同時にやりがいも感じて居ます。先輩、同期、後...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
階によって違うと思いますが私の職場の人間関係は悪い。指導者が帰宅時間間近の人に何個も帰られない(自己が楽する)よう仕事を...(残り 246文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
どの指導者さんもしっかりと教えてくれて、とても学ぶことがたくさんありました。すごく優しいというわけではないかもしれません...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私が実習で行かせていただいた病棟の雰囲気は良く、スタッフ同士仲良くコミュニケーションを取る様子が見られました。しかし、他...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年04月
残業は毎日ありました。1時間から2時間は。残業代は発生しなかったですね。また有給も中々取れず研修は有給を使っていました。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟にもよりますが、休みも取りやすく雰囲気は良かったです。ただ上司に気に入られるかどうかで左右されパワハラや嫌な思いする...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大したことは書きません。病棟によって人間関係の良さは全然違います。また、付属上がりが多いので、一体感はあると思いますが、...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大学病院なだけあり、設備はとても綺麗です。また多くの最新機器が備わっているため、高度な医療が提供できると思います。病院内...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ICUでした。チームが組まれ、患者もチーム毎に決まっているため情報を周知しやすく、プライマリーを中心に一貫したケアができ...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ユニットやオペ室ではプライドを高く持った独特の人が多いと思います。新人には厳しいと感じることもあるとは思いますが、3年目...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大学病院ということもあり、教育、研修には力を入れていました。手順書のようなものがあり、はじめての技術を経験するためには手...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年03月
教育体制が整っており、病棟全体で実習指導体制を作ってくれている印象でした。実習で行った病棟の医師も学生に熱心に教えて下さ...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大学病院なので、教育制度全般はおおむねしっかりとしていて十分満足できるものでした。研修は、もちろん勤務時間中に行われるの...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
駅から歩いて20分ほどで行けます。途中にスーパーやコンビニもあるので便利だと思います。病院内にもスタバ、コンビニ、レスト...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2021年03月
子育てしている時には、かなり大変でした。今は時短勤務や保育所があり、育休もしっかり使えます。キャリアを継続しながら子育て...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ボーナスが高いので年収はそこそこ貰えますが、残業代がほとんと申請できないことを考えると、時給かんさんでは高いとは言えない...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年03月
若い看護師が多いので、病棟によるとは思いますが働きやすい方だったと思います。どこの職場にもそれなりに癖のある人はいると思...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
入職が決まると、希望の領域3つ、その領域の中の希望病棟3つを選びます。 まず第一希望に入れることは無いです。 ICU...(残り 264文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
休日・休暇について:夏休みがほかの病院と比べても多く、2週間ほど取得して海外旅行に行ったりと休みを満喫している人が多い印...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟にもよりますが、私の実習先の病棟では、指導者さんは優しく、丁寧に指導してくださりました。 看護師さんたちは忙しそう...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟の看護師さんの雰囲気や実習のしやすさは病棟によって大きく差があると感じました。しかし、近年では指導者教育を活発に行な...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
経験に応じて研修はたくさんあり、研修制度がしっかりしていたので、いろいろと学ぶことができました。 プリセプター制度でし...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
患者さんが自分の家庭内の悩み事を話してくれる事が多く、信頼されているのかな?と思うときがあったり、患者さんから直接頼まれ...(残り 48文字)