藤沢市民病院
藤沢市民病院の基本情報
所在地 | 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢2-6-1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄江ノ島線 藤沢本町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 リウマチ科 |
藤沢市民病院の看護師口コミ 456件中 201~250件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
部署にもよりますが毎日忙しくて目が回ります。立ち止まる余裕がありません。そんな状況なので相談もしにくく、初めてのこともフ...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
教育体制充実していると言われて入職したのですが全くそんなことなかったです。特に中途は入職後オリもダブルもなくいきなり受け...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新卒で入職してから、忙しく働いていました。人間関係は、病棟にもよりますが、全体的に悪くなくこの病院スタートでよかったと思...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
このご時世なので、自身や家族の体調不良で休みの連絡を入れても深追いはせず、了承してくれます。有給扱いになります。院内保育...(残り 302文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日は多い。平均12日くらいは貰ってると思います。希望休みは公休扱いで概ね通してもらえますが年休は師長さんに勝手に組み込...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
公立病院のため、給与水準はとても高いです。 ボーナスも4ヶ月以上です。残業が多いところだと、時間外手当等含めて30万近...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日は休み希望が通るので比較的希望通りに休むことが出来ます。公務員なので休みは他の病院より多いと思います。残業は病棟によ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
市民病院ということもあり市民の方や患者様から信頼はあついと思います。また休みも多く、給料もそれなりに貰えます。重症も受け...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママナースには働きにくい環境があります。残業も多く多忙な業務で家事をする気力がなかなか無いです。一応、看護部との相談で勤...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みは月に9〜12日、夜勤明けも含めると半月はプライベートな時間があります。その割に年収も良く、私の働いてる病棟は院内で...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
2棟あるうちの東館とロータリーが綺麗になりました。今後駐車場も新しくなる予定です。設備も病棟が綺麗になるのをきっかけに新...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
インターンシップに参加しました。看護学生です。看護師の方が忙しい中でも親切に説明してくださいました。お話を聞く中で、結婚...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
子どもが小学生になるまで時短勤務ができ、4歳になるまでは育児時間も取得できるとても恵まれた環境です。上司やスタッフも子育...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
インターンシップでお世話になりました。丁寧に説明してくださり、また学生をケアに積極的に参加させてくださり、教育熱心だと感...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給料は平均的だと思います。残業代もでますが、一年目のときかなり残業しましたが、一年目は残業代を請求しづらい雰囲気があり、...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護学校からそのまま就職する人がほとんどなので、同期や顔見知りばかり。それについてはとても働きやすく、愚痴を言い合ったり...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
公務員なので、カレンダー通りの休みはしっかりとあります。 上司によって有給取得率は変わってきます。 残業は、内科系の...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
公務員病院なだけあって、公休は多いと思います。ただ有給はあまり使えないことがほとんど。辞めるときも有給消化はほぼ無理で、...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年05月
近隣の看護学校から入職する人がほとんどなので、 良くも悪くも知ってる人ばかりです。学生や教員も頻繁に実習にくることもあ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
施設自体は新しく立て直したため、東館がとても綺麗で、病棟のラウンジからは江ノ島の海まで見えます。病棟内も明るく雰囲気がい...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
年間休日が土日祝日+夏季休暇平日7日分+有給5日分があり、休日日数は多いです。一年目で夏のボーナス1ヶ月分、冬のボーナス...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟によって違うかもしれませんが、系列の看護師卒業からそのまま長年勤めている人が上を占めているせいか、新しいことをあまり...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
月10〜12あります。夏休暇が7日それプラス年休がありますが、100%消化はできないと上司から聞きました。繰り越されるけ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
私自身は20年前に退職しています。知人のお子さんが藤沢市民病院で実習をしていた時の話を先日聞きました。患者様を叩いたりす...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
住宅手当は49000円の賃貸で28000円、持家で一律19000円です。地域手当が給与に応じて出ます。昇給は年間5000...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
インターンシップに参加しました。病院内は建て替えられたばかりでとても綺麗でした。ナースステーションも開放的でした。看護師...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
上下関係がしっかりしていて、先輩たちも緊張している雰囲気でした。先輩がやったこと、教わったことでも、一年目の私が怒られて...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
改築されて綺麗になりましたが、働いているスタッフはあまり良い雰囲気ではありませんでした。 看護学校が併設されているため...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
場所にもよるのですが、私のいる部署は辞めるなら辞めるで、来るもの拒まずという感じです。仕事を下に押しつけて何もしないで座...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
公務員病院で時短勤務があるから、ママさんナースはかなり働きやすいと思います。勤務数が少ないですが、時短でも常勤と同じ扱い...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休みが多くて、給料はいいです。一年目で夏のボーナス1ヶ月分、冬のボーナスでは2ヶ月分もらえます。2年目は夏と冬合わせて4...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年02月
既卒で入職しましたが、4月入職だったためか、ある程度新人と同じようにしっかり指導してもらえたかと思います。 経験年数に...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業は病棟によりますが、それなりにあります。 その当時は、残業は申告制でしたが、申告時間のあとにも看護研究のことや、新...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業は病棟によって、あるところとないところの差があります。内科の病棟は残業が多い印象です。 有給は希望で取るというより...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料、福利厚生はいいです!が仕事は病棟により忙しさにバラつきあります。医者も毎年入れ替わるので落ち着かないですが、基礎的...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒の時に働いていました。待遇は良いですが、私のいた部署は聞こえる所で大声で他スタッフの悪口を言うような人が多かったです...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒で入職し勤務していました。大きな病院なので教育面や研修がしっかりしており、働きやすかったです。同期も大人数いてお互い...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
良くも悪くも時間外に厳しい。早く終わると仕事ができる、時間で終わらないのは仕事ができないという風潮が強い。自己管理指導や...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟にもよると思いますが全体の雰囲気はあまり良いとは言えず実習生への態度もかなり冷たかったです。お局看護師が多く、若い看...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟により違うと思いますが、私のいる病棟は混合病棟で、かつ専門的な治療も行っているので幅広い経験ができてスキルアップする...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係はとても良かった。 外来では、外注の事務の人たちとも連携を持って仕事できた。 異動があるため、一つの場所でじ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給与は毎年4000円程上がり、賞与は4.5ヶ月分が一年で支給されます。持ち家手当は16000円、賃貸手当は49000円の...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜間も救急患者さんがたえず忙しがったです。仕事上は緊張感がありましたが皆んなで助け合って働いていたので楽しかったです。看...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みが多い割に給料も高く福利厚生は整ってます。3次救急でさまざまな経験ができます。人間関係は病棟により様々でしたが、わた...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
パートで働いていました。 基本的に土日祝日休み、年末年始もしっかりあり、 待遇は抜群でした。 ただ、産休はとれると...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
パートの割には、ボーナスもあり月給制でいいと思います。働く時間も短時間勤務などもあり子育て中の主婦にはとても働きやすい環...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
師長がかわり、扱いがとても悪くなりました。スタッフの関係は良好です。子供の病気の休みもとりやすい。子育て中の主婦が多いた...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
公立病院ですので福利厚生はしっかりしてます。やはり給与はきちんとあります。そのためか、1度退職しても戻られる先輩もたくさ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の雰囲気は、その病棟にもよりますが、皆さんとても優しく、また指導もとても丁寧です。 病院自体綺麗で、物品も揃ってい...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
東棟と西棟に分かれており上層階は繋がっていないのでいちいち下の階まで降りないと行かれず不便 オペ後の患者もストレッチャ...(残り 73文字)