藤沢市民病院
藤沢市民病院の基本情報
所在地 | 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢2-6-1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急電鉄江ノ島線 藤沢本町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 リウマチ科 |
藤沢市民病院の看護師口コミ 456件中 51~100件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
自分はここの専門学校の卒業だったので実習からお世話になった方や先輩に囲まれていて働きやすいです。病棟によりますが特に同期...(残り 61文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟によりけりだったような気もしますが、学生を受け入れてくださる姿勢が整っていたことが多かったと思います。 指導者さん...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
改修工事され、全体的にゆとりがあり、とてもキレイです。 ローソンやドトール、自販機もあり便利です。 もちろん、患者さ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
残業が兎に角多いです。前残業も毎回45分以上ありました。(前残業は手当なし)勤務中はタイムプレッシャーもありました。トイ...(残り 234文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
看護学校が併設されているため、ほぼ卒業生が働いています。なので、先輩・後輩も顔馴染みが多く、働きやすかったです。仕事は急...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
仕事内容の割に給料が見合わないと思います。公務員なので休みはしっかりしてると思います。あとは病棟によって善し悪しあると思...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
新しく建て直した方はとても綺麗で、病棟の各部屋にトイレがついていてトイレ待ちをあまりしなくて良いのが良かったです。 備...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
結婚のため退職しました。結婚で退職される方は多くいました。家庭と両立するには、旦那さんの理解が必要だと思います。子育てを...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
仕事後に研修が多くあり、学びにもつながりますが、残業が多くありました。病棟によって残業量は違いますが、私自身働いていた病...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
場所によって雰囲気が全く違います。協力し合って仕事をする場所もあれば、個人プレイの病棟もあったりします。 1年間を通して...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
好き嫌いがすごくはっきりしているようで、好きな人には優しく丁寧に教え、そうでない人には雑にわざと違った教えをしていました...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日は、ほぼ希望通りにとれます。 休み希望日数は4日?だったかな月に決められた数があります。 有給も希望すればとれま...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
前残業を1時間程度しなければスムーズに業務スタートができません。病棟によって人間関係は良し悪しですがどこの病棟にもお局的...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
夜勤専従のバイトとして働いていました。 日給が5万で電車代込みの値段でしたが、近場の方は破格だと思います。 忙しいけ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
三次救急の病院なので忙しく常に動き回っていましたが、認定看護師を含むチームの回診があり勉強になりました。上司は看護に対し...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
17時以降の院内勉強会に参加が強制の場合、残業扱いになるかどうかが部署の師長に申し出ていない場合は無効になります。また委...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟によって大きく違いますが私のいた部署は1~2時間ですかね。でも皆で協力して帰ろうという風土がありました。内科外科混合...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
併設された看護学校出身の看護師を優遇して、外部から転職などしてきた看護師にはキツくあたられていた印象です。 また、妊婦...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
パワーハラスメントが非常に多い病院です 勉強にはなります 看護師も医師も、とにかく威圧的な方が多く、働きにくいと思い...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
公務員のため、休みはきちんと取ることができます。残業に関しては部署によってまちまちで、全く残業がない部署もあれば最大3時...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
三次救急なので、とにかく忙しい。病棟によって仕事の仕方は違うだろうが、自分のいた病棟は午前中は化学療法をやり午後は他患者...(残り 201文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
救急病棟だってので、次々とらいろんな患者さんが運ばれてきます。 内科、外科、整形、外傷関係なく同じ病棟に入ってくるので...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
夜勤専従で非常勤でしたが、一回の夜勤手当が5万円と破格でした。 いそがしい救急病棟での仕事でしたが、仮眠もとれて充実し...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新病棟となりとてもキレイになりました。 公務員のため、給与や福利厚生もよいです。 コロナ対応も行っているので忙しいで...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新しい病棟になり、東館はとてもキレイです。ローソンやドトールも入っていて、病院中に自販機もありとても便利です。 働いて...(残り 25文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
市立病院なので、給料面では満足していました。外部研修に参加しやすく、院内研修も多いのでスキルアップを目指している方にはオ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
部署によって大きく違ったと思います。 私が所属していた部署は残業当たり前。新人の頃は終電までいたこともありました。新人...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
隣の看護学校出身者が多く(私もそうでした)学生の頃からどのどの病棟の誰が怖いという噂はよく聞き、看護師対策を行なって行き...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
藤沢本町から徒歩10分程度で病院にはつきます 朝病院に向かう人が多いので、迷うことはありません。 交通費は最寄り駅の...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業多く、一度お子さんを迎えに行ってから家の事をして、そのあとに図書室のパソコンで記録をしていました。小さいお子さんを育...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人に厳しく病棟内でもいじめのようなことが日常茶飯事でしたのでそれを見ることが嫌でした。 病棟の異動願いをだしたところ、...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
雰囲気は病棟によって違うと思いますが、消して早過ぎず遅すぎの教育体制なのかなとは思います。隣の看護専門学校からの内部進学...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
系列の看護学校のスタッフが多く、管理職も同じ看護学校出身の人が多いため古くからの風習が強くあります。 なので新しいこと...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係は病棟によりけりかと思います。 どこの病棟にも怖い方はいますし、一年目の時は特に人間関係に馴染めるまでは大変か...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
県外への引っ越しのため退職しました。 職場の方々も温かく見送ってくださりました。 年休も師長と相談して辞めるまで使う...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
諸所、ハード面は行き届いていたと感じます。 コストの面で業務に支障をきたすような無理は生じた事はありませんでした。 ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
公務員ということもあり、福利厚生はしっかりしています。夏休みは7日貰えます。月の休みはその月の土日祝分にプラスして師長が...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
隣接に保育園があります。また、勤務体制も時短勤務を選択することもできますのて子育てしながら働く環境はあると思います。産後...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
設備が新しくなりとても綺麗でした。迷路のようで分かりにくかったですが。どの看護師も患者さんのためにと一生懸命に対応されて...(残り 35文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
社食がボリュームあり、毎日違うものが食べれます。バランスを見て小鉢の追加も50円〜できるのでお弁当持たずに温かい美味しい...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく残業が多かった。急性期ということもあり、毎日がバタバタで定時上がりなんてありえない環境でした。まだ働いてる友人に...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
場所にもよると思いますが、ママさんが多いのに子どもの体調不良で休むと文句を言われ、悪口が絶えない職場でした。お子さんが多...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒で入職しました。新人研修や、経験年数に応じた研修が多く、教育体制はしっかりしていました。急性期病院のため残業が多く、...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師の寮があり、空きがあれば入居できます。 今後寮はなくしていく方向だそうですが、まだあり入居している人もいるようで...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
救急病棟に配属しました。とてもやりがいのある、職場で設備の物品も一流のものを使用できノンストレスでした。輸液ポンプもシリ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
お給料は良かったが、配属先になじめなかった。付属の看護学校の卒業生が多く、体制になじめなかった。準夜勤の次の日が日勤勤務...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みは多い方だと思います。月の土日祝分にプラスして師長が年休をつけてくれる時もあります。夏休みも7日あります。希望休も基...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
藤沢市民看護学校の人がおおくて変な文化がある。よそ者を除外する傾向にある。研修も少なく、病棟のスタッフが足りておらず患者...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期病院ということもあり、基本的に毎日緊急入院があります。また、処置や手術、急変対応など毎日が目が苦しいです。当該科以...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ポイント稼ぎの投稿です。 チーム医療を言っているが、全く個人プレーで回っています 口調態度もきつい人が多く...(残り 53文字)