医療法人 徳洲会 湘南鎌倉総合病院
医療法人 徳洲会 湘南鎌倉総合病院の基本情報
所在地 | 〒247-8533 神奈川県鎌倉市岡本1370-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道線 大船 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 産科 婦人科 歯科口腔外科 |
湘南鎌倉総合病院の看護師口コミ 1093件中 751~800件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給が比較的安く昇給もかなり安いです。残業をしないと、稼げないと思います。有給は使わせてもらえました。でも、今は休みの...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
4週8休を歌っていますが、実際は月に6-7日しか休みがありません。7:1の関係で、元々スタッフが不足しているのもあり、休...(残り 155文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ベッドの回転率は早いので、深く患者・家族と関わることは皆無で、とにもかくにも短期間で状態を安定させで、転院や施設入所、自...(残り 274文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は年間110日 多いのか少ないのか分かりませんが バリバリ働きたい方にはこの病院は向いているかも。私は今のところ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私のいた部署は人間関係は良かったですが、やはり部署によると思います。主任や副主任が、その中心にいることもあり、師長に相談...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
最新のマットレスや、酸素用具などなど、患者さんが使用するものたちは、品揃えもよく、最新の物が導入されていました!新しいも...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育をしようという心意気は感じますが、方針がバラバラで結局毎回言われることが違う。看護業務以外の雑務の煩わしさにびっくり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターシップに参加しました。 屋上のヘリポート見学や綺麗な病院の受付を見て素敵だなと思いました。 ですが、病棟での...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
医療費は月に自己負担3000円で受診出来ます。外来や薬処方だけでなく、入院して手術をしても月に上限3000円で、個室料金...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンシップに参加しました! とても雰囲気がよく、説明も丁寧でした。寮はとても綺麗で築浅とのことでした。お菓子まで...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンシップに参加しました。人間関係は部署によると言われました。また、救急を断らない病院なので、忙しい様子がみられま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
広い病院でたくさんの診療科があるので病棟によっても雰囲気は違うと思います。 福利厚生はよいと思います。 毎日朝礼が実...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ずいぶん昔ですが循環器にいました。業務は多く、機械的に仕事をこなしている状態でした。新人は先輩に聞くこともできず雰囲気と...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生はとてもよかったです。寮も、月2万円で安く、1人で住むには十分な広さでした。休日は、シフト制で、土日祝日の日数分...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
食事は専用食堂があり【関係者以外入場禁止】また、保育園施設も充実している。有給休暇の取得は事前に申請すれば、重複しないか...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師寮はとても綺麗で、立地もいいですし新築に住めることもあります。そこだけは、とても良いです。病院も移転してからすごく...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは本当に少ないと思います。正月はまー仕方ないと思っていましたが、週休7・8が当たり前。夏休みを無くし週休を増やすと言...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
師長により希望の取り方が違い、私がいた時3箇所トータル5日までというルールでしたが、私が退職後に来た師長は制限をしない人...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかくスタッフの入れ替わりが激しく、勤務表を上手く組めない状況です。週休買い取りもあるし、場合によってはスタッフがどう...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院は新しくて綺麗です。そのため毎年新人が多く入職するので病棟は常に新人であふれていてなかなか経験が蓄積されません。残業...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休み少ない、ボーナス少ない、退職金少ないです。休みは管理職から「取れる訳ないでしょ?!」的な事言われます。有休なんて全く...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料高いです。働きやすいです。人間関係はとても良いです。ぜひ、働くといいかとおもいます。九星期をやりたければ、お勧めしま...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ラダーⅢまでは定期的に研修が組まれています。師長にもよりますが私の部署は院外研修も希望すれば行かせてくれました。ただ、や...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新築移転してそこまで経っていないので施設自体は割りかし綺麗ですが、個室の入り口が狭く緊急時等ベットを出すのに苦労すること...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
常に人手不足なので、みんなギスギスしている。自分も余裕がなく働いてました。 働いてた病棟は、主任が権力を振り回してる感...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
他部署も兼任している師長ですが、まず来ません。 管理職でもないスタッフに管理業務をやらせ、自分はもう1つの部署の業務の...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
日本でも有数の救急搬送率を誇っており昼夜問わず緊急入院がバンバン来ます。また超急性期のため在院日数も短いため回転率が早く...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
委員会や研修は時間内ではなく17:30からスタートします。その分の残業代はもらえます。日勤後なので寝てる人が多い。研修が...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
夜勤手当てが高いのが良かったですが残業代つけたのにもかかわらず、ついてないことが多く、安かったです。ただやりがいはあった...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ここの管理の人は非常にダメだった。ざ、教育!!的な教育だけすこぶるって言う人がいたけど。それは上司で必要度だけ向上させよ...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入職した理由は三次救急で急性期を学びたいわたしにはとてもあっていたからです。夜勤でも緊急入院はふつうに入ってきてとても忙...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料はとても安いです。病棟以外の部署で日勤勤務していますが本当に安い、ありえないです。病棟で夜勤をやれば1回の手当が1....(残り 248文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みは少ないです。 現在の年間は110日です。夏休み制度は有給消化率を上げるために今年から消滅しました。夏休みを取りた...(残り 181文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生は良いほうだと思います。医療費補助があり一度、会計はしますが手続きを行えば3000円を超えた部分は翌月の給料で返...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院内は基本的にはキレイです。初めて見た時はホテルのように感じました。外来の正面玄関入ったあたりのところは開放感もあり良...(残り 192文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院から徒歩5分強の敷地外に保育園はあります。 ここの保育園は働くママナースにとっては本当にありがたく心強い存在です。...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年12月
非常に忙しかったけど、スタッフ皆でたすけあって、何とか乗り切ろうという良い雰囲気のある病棟で働かせてもらいました。忙しい...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく忙しかったです。スタッフは若い人たちがほとんどで、中堅クラスが辞めてしまうためいませんでした。なので、スタッフは...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生として、パワハラ委員会を立ち上げています。 パワハラに対してパワハラ委員会が相談に乗ってくれます。 しかし、...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
忙しい病院ですが、やりがいのある病院です。 回転率も早いため、沢山勉強になり技術のスキルアップも出来ると思います。 ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
保育園があるため、ママさんナースは働きやすいみたいです。 夜勤明けでも、16時まで預かっていただけるので、仮眠も出来る...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
5年働いて退職しました。退職金が安すぎてびっくりしました。月の給料とさほど変わりなかったです。早く辞めて良かったと思って...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
急性期病院で一回働こうと思い入職しました。 年間休み105日と記載があり、少ないとは 思いましたが、入職しました。実...(残り 184文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
院内保育園があり学童の子供まで見てもらえます。 24時間体制なので、残業で遅くなるときにも連絡さえすれば晩御飯も、食べ...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
忙しい病院のせいか、みんな仕事に追われて余裕がなく思いやりのある人が少ない。 即戦力を求められるため、既卒はOJTもま...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
中途採用なのにフォローをつけるひとがいなく、多忙な上に後輩指導をつけられ、仕事のやりがいとかありません。休みが少ないので...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
365日24時間、患者を受け入れています。ドクターヘリも一週間に一度のペース。夜間もガンガン緊急入院きます。なので色々な...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みは買われます。本人の同意なしに。忙しい面は全然いいのですが、休みが安い給料で買われるのは納得いきません。辞める人多い...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにかく大変。常に満床なのにどんどん救急車受け入れるから外来に患者溢れてる。給料と仕事量が見合わないし、やっと休みだと思...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護師の入れ替りが激しい。3年すればほとんど退職していきます。3月に7人の退職があり、常に人手不足、中堅が少ないためリー...(残り 130文字)