鹿児島県の病院口コミ一覧(7170件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
奨学金で入社しました。奨学金契約年数の縛りがなくなると辞めるナースが多いです。そのため若い人が多く、出入りの激しい病院と...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟によりますが、比較的落ち着いています。慢性期なので、急性期のような忙しさはないですが、それでもお風呂介助や、ナースコ...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
1年目のうちはできることが限られ覚えることがたくさんあります。先輩看護師から怒られることも少なくありません。特に1年目は...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
扶養内パートで入社しました。 お局さんがおり、子供の発熱などで休む自分に当たりが強く(ほかに気に入らない理由があったか...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
重症患者さんも多くてレベルも高く感じました。スタッフも優しい方達で働きやすかったです。 何でも屋な病院ですが、ここしか...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
何かあれば、話し合い、改善していこうとする方向性がある病院です。院長はじめ、スタッフで、協力し合い、患者様のことを1番に...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
時短制度は勤続10年以上でないと取得できない決まりになっています。クリニックですから、もちろん新卒で入職するスタッフはい...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
日勤の日で外来で働いていました。 子供もいたので外来だったんですが、専門性が高く忙しかったんですけども、やりがいがあり...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
応援ナースとして行きました。綺麗な急性期病院で働いていたため、病院の築年数とか物品には驚きました。離島だからか全てが古い...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休日は比べる病院にもよりますが多くはないです。徳洲会はブラックなほうなので、休みの数もそう言うことになります。極端に少な...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
以前実習で3回ほどお世話になりました。病棟ごとに雰囲気は違いますが、ある病棟では若手の看護師さんち活気があり、実習生の行...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒採用で毎年たくさんの新人ナースが入ってくるので比較的若いナースが多い印象です。病院内で年齢の近い人が多いので中途採用...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
休日や夜勤等の希望は規定内であれば概ね通ります。リフレッシュ休暇も他のスタッフの希望する期間とと重ならないように調整は必...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
託児所があるためママナースが多い。託児所は夜勤にも対応しているため、フルタイムや夜勤も可能である。また、希望に応じた時間...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
有休も含めて1ヶ月に8〜12日ぐらい休みがあったような気がします。有休は特に希望がなければ、スタッフそれぞれの取得状況を...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
職場の雰囲気は忙しい中でもお互いにコミュニケーションが取れて 非常に働きやすいです。わからない事があっても質問できる環...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
6月21日、投稿された方は事実誤認されています。 全く、ナースの自覚がなくリスクのある事ばかりやっていて 他のスタッ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
どの看護師の方も優しくて当時はとてもお世話になりました。どのスタッフも忙しそうにはしていましたが、感情的にならずに淡々と...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
純粋にこの病院へ入職希望の方は意外に少ないと思いました。市内の旧高田病院へ入職を希望の方がアブれてこちらへ入職したという...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
残業多いです。有休も消化されません。離島への転勤かありますが、なぜか同じ人が数回行かされ、一度も行かない人もいます。平等...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
リハビリ病棟にいました。ヒラは人間関係はまずまずいいです。管理職の方々が職員の悪口を常に話しています。聞こえることもあれ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
夜勤は月に5〜7回で、手取り24〜27万ほど。残業によって給料の変動が多いように感じます。緊急入院が多いためそれに伴い残...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
急性期ならではの緊急入院や緊急処置があり忙しい日がほとんどで残業もあります。定時上がりが当たり前という感じではないです。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
学生の実習受け入れが多く、関連学校もあるので手厚い教育が学生も好印象なのか、新卒が多いです。ただ、中堅クラスになる頃には...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人期間はプリセプター制度です。教え方は人によってばらつきがあり、運次第ではないかと思います。ラダーの研修は整っておりレ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
奨学生として入社したので仕方ないのかなと思ってきたんですが、お給料が基本給+夜勤手当しか付かず残業代が出ないことが多い状...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
残業はサービス残業です。 月に3回程度、残業をする日が決まっているのですがその日以外の残業は給与に反映されません。その...(残り 128文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
福利厚生で温泉付きスポーツジムの入会費が5000円程度であったり、院内に保育園があったり、駐車場代が無料だったりとありま...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
職員トイレがなく、患者さんと共有です。 看護師は1階にあるレストランか、病棟のナースステーションで昼食を取ります。 ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
給与の良し悪しを抜きにして考えると、ママさんナースにはとても働きやすいと思います。同じように子育てしながら働かれてるママ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
教育システムについては、各病棟に中途採用者教育指導者や新入社員教育指導係などと委員会があるので、その委員会に属する方がメ...(残り 338文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
教育制度はプリセプターが付いているが、勉強や施術技術などは自主的に計画を立て獲得する必要があります。施術も幅広いため勉強...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年07月
当時は感じる事がありませんでしたが、心電図の解析やエコーの結果等に興味を持てるようになったのはこちらのおかげだと思ってい...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
リフレッシュ休暇が3日パートにもあります コロナで今はないかもですが社員旅行も日帰りから宿泊までいろんな種類のものが用...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
残業は多いですが、そのぶん給料は高いです。さまざまな経験も出来るのでスキルアップ出来ます。役職の方は新卒からずっと働いて...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人の頃からラダーに沿って研修が行われます。1年目〜3年目までは、看護過程や事例研究を行い、そこから先は、看護研究やリー...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年07月
どの職種もフレンドリーでとても働きやすい病院でした。 職員食堂は広く、ご飯も地元の名物が出たり工夫されていていつも美味...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒で今年の4月に入職しました。先輩方、同期とも仲良く職場の雰囲気はとてもいいです。また新人教育もしっかりしており安心し...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
残業は多いですが、鹿児島の病院の中では休みも取りやすくボーナスも多い方だと思います。病棟によっては人間関係の良いところと...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年07月
入職して忙しさはないもののスタッフ間の人間関係は微妙な職場。何かやらかすと裏でグチグチとやらかした人間のことをせめる始末...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
公休は10日あり希望もほぼとおります。有給も申請しやすくワークライフバランスがとれる環境だと思います。人間関係もよく仕事...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年07月
スタッフさんは優しくてとても親身になってくださりました。 学生嫌いなスタッフはいなかっ気がします。 人間なので少し腹...(残り 36文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年07月
基本給や夜勤手当は多くはなかったですが、鹿児島県の地方で有れば平均的な金額だったと思います。寮費が無料なため、家賃等が節...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
ラダー制度といって、勉強会や研修会に参加することで努力姿勢を評価してもらえれば、手当てが上がる制度があります。いくばかり...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟によってまちまちだとは思いますが、残業が多いのに給与が低い。この忙しさにして、この給与だと人が定着しないのは当たり前...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年07月
だいぶ以前の話なので参考にならないかもしれませんが当時は医療機材の使い回しが酷かったです。点滴のチューブさえも使い回しな...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
夜勤8回してやっと、手取り20万前半です。なかなか触れにくい話題ですが、他の病院に比べ夜勤の数が倍にならないとお給料も追...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
外科病棟でお世話になりました。 残業はありましたが、スタッフ同士は力を合わせながら頑張っていました。上司は合わない方も...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年06月
当時は看護師から学生への風当たりが強く、学生の鞄を置かせていただくスペースがポリバケツの中にビニールを貼った中だったり(...(残り 26文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
電子カルテ導入してます。物品も色々揃えてはいるんだろうとは思います。が、ソフト面を充実させても肝心の使う人たち、職員はど...(残り 84文字)