鹿児島県の病院口コミ一覧(7051件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期病棟勤務でしたがまず定時には終わらない。緊急入院も多いです。若い年代が多いが忙しすぎて殺伐としていた。休みは希望す...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とにかく忙しく座る暇もないほど、常に動き回っています。定時で帰れる時はほとんどなく、毎日ほぼ残業です。opの件数も毎日多...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜勤手当の良さで入職しましたが、サービス残業が多いです。 朝の1時間程度の前残業や日勤でも20時を超えることも多々、夜...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
現在、病棟勤務で働いています。常にスタッフ不足の状況で、業務量も多いため、週末以外は残業続きです。常にスタッフ不足のため...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
入職時の新人研修は充実していると思います。一年を通してさまざまな研修があり、先輩方から丁寧に指導してもらいました。また、...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
委員会や病棟の係が多く、定時後や休みの日にサービスで仕事をしないといけません。また臨時職員や時短勤務者であっても残業をす...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
アットホームな職場でとてもよかったです! 残業がないとは言えないですが、看護師さんたちはみんな、優しくて働きやすいと思...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ポイント獲得のための投稿のため、参考にならなかったらすみません。一般病棟は日々忙しく、有給は2日以上は師長に相談でした。...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
院内の研修は充実していると思います。研修の種類によっては勤務時間として時間外手当もつきます。スキルアップ研修では、認定看...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ほとんどがママさん看護師でとても育児に理解がある病院でした。人間関係もみんな優しくしてくださいました。 パートでも働き...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
患者として行きましたが新人さんにも指導役の方が丁寧に教えていて優しく良かったです。人間関係も良好に感じました。実習生もい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
スタッフの皆さんは優しく、慢性期の病棟だったせいか幾らかゆったりと仕事をされていた印象でした。学生カンファレンス等もスタ...(残り 30文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
今年から新人で入職しました。現在まだ1ヶ月目ですが定時で帰れません。また、忙しい現場のため職場環境がギスギスしています。...(残り 230文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟勤務。育休復帰から時短で働くママナースはいましたが、忙しいためみなさん定時で上がれることはなく、時間外でした。しかし...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とても良い雰囲気の職場でした。医療型療養病棟でしたが、スタッフ間も仲が良く、協力して楽しく働けました。4年間働きましたが...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料がとにかく安いしサービス残業多め まぁボーナスはあるけど他の病院に比べたら 安いのではないかと思う。 もう少し...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
aclsの研修でいきました。設備はとても綺麗で研修用の模型など揃ってました。病院全体も綺麗で近くにコンビニなど立地も良か...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟内は忙しそうで、スタッフに声をかけづらかったでした。設備は綺麗でした。スタッフではお局とかがいて怖い印象でした。週に...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
自宅から近いので通勤に便利ではたらいていました。良くもなく悪くもなく、とくに大きな不満はなかったのではたらいていました。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
介護士として勤務。自分の母親世代より少し年上の方が多かったです。介護士の初心者だった為、ゼロから叩き込まれて鍛えられまし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によりきりだと思いますが若い方も多く仲が良い印象です ベテランの方たちもフレンドリーでアットホームな雰囲気だと思い...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私の病棟は残業が多く、消灯まで(21時)残っていることが多いです。休暇については夜勤などもあるので1ヶ月に10日前後と言...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係や雰囲気は病棟によって、かなり違いがあると感じます。一般病棟はピリピリしている雰囲気があり、それ以外は穏やかなイ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育、研修面ではとても良いです。新人教育もしっかりされています。プリセプターという先輩看護師と1対1で指導して貰えます。...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院は新しくなったため、きれいでナースステーションから病室を見渡しやすく、開放的です。残念な点は、汚物室までの導線がセー...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年05月
一般病棟は入退院、リハビリ病棟への転棟、オペなどでバタバタしていることが多い。俗にいうお局さんがいて、チクチク文句を言う...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
面白い先輩たちばかりで1から10まで優しく分かりやすく教えて下さりとても勉強になりました。 毎日バタバタで忙しかったで...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
朝10分前に行くと来るのがいつも一番最後で帰るのは一番速いと嫌味を言われた。 普通に質問しても何回も訊いてますよね。ま...(残り 406文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
記録で遅くなっても残業代をつけないのに、『患者の様子が見えてこない』『記録の仕方が不十分』『皆日中に記録はできてない』と...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
1年近くいたが、院内の研修会は一度も無かった。看護協会の主催する研修会の出張や案内も見たことがない。日々の業務で手一杯と...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
多忙過ぎるせいか、物品が元に返却されず、体温計やパルスオキシメーターなどが紛失する。各勤務帯終了時に数を数えることを提案...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
入院が多く、受け入れ時の書類記載などの処理に時間がかかる。また、患者を院内で回す為、移棟時のサマリーが必要で記載に時間を...(残り 205文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
クチコミで噂が広がっているせいか、応募者が来ない。来ても、短期間で辞めるらしい。人手不足の為、有給休暇がとれず、有給休暇...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
系列の老健があるため、そこからの出戻りや訪看からの紹介といった入院がほとんど。また、再入院される方が多く顔見知りの患者さ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年05月
忙しいけどやりがいのある業務 研修医が多い 医局長によって大分違う 特長のある医師が多い 病棟によって忙しさが違う...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
3階の地域包括病床はゆったりとした雰囲気で、職員間も仲が良かった。スタッフも20代〜50代と幅広いが、最近は若いスタッフ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
夜勤は月に4回、多くて5回ほど。手当もあり、仮眠は1時間、多くて2時間は取れていたが、メンバーや救急などくれば取らない時...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
今現在、退職を検討しています。看護師間での人間関係に疲れていることが要因です。女性が多い職場のため、陰口を耳にする場面も...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新人で入職しましたが、教育体制もしっかりしていて、病棟の皆さんも優しく教えてくださいます。今は業務に慣れることが1番大切...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護学校の実習でお世話になりました。スタッフの皆さん忙しいかんじであまり実習生には関心を持ってもらえなかったです。実習に...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
基本的に残業があって、長日勤は心身共に疲弊していました。助け合う感じもあまりないので、本当に忙しい日はたくさんの業務を抱...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
精神科病棟での実習でしたが、指導者さんは親身になってお話を聞いてくださったり、私たちの計画を少しでも行えるよう動いてくれ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
自分が所属していた病棟はとても雰囲気や人間関係が良かったです。でもその他の病棟はやはり雰囲気が悪かったり人の悪口を言って...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休みが多く素晴らしい環境、スタッフも協力的で残業にならないように必死に頑張る。建物は古いし、難しい人間関係がないわけでは...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休憩に先に入ったら他の人のコップをだしてお茶をいれるという雰囲気でした。ボス的な人がおり、その人に気に入られるかどうかで...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習で何回かお世話になりました。施設は少し古いですが、不自由なく実習を行うことができました。看護師の方は病棟により様々な...(残り 26文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
やりがいは全くありません。療養病院なので看取りがほとんどで、勉強になりません。無駄な仕事が多く忙しいだけです。毎日同じ事...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
子育て世代が多く、子供の都合での急な休みもとりやすいのでママナースはすごく働きやすいと思います。時短も可能ですが部署によ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
みなさん忙しい中、優しくも厳しく指導していただいて、とても学ぶものが多かったです。 スタッフ同士も声を掛け合って仕事を...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
家から割と近いので入職しました。 スタッフは若いか年配かで分かれており中間がほとんどいません。 スタッフは皆優しく教...(残り 60文字)