国立大学法人 鹿児島大学 鹿児島大学病院
国立大学法人 鹿児島大学 鹿児島大学病院の基本情報
所在地 | 〒890-8520 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1 |
---|---|
最寄駅 | JR指宿枕崎線 宇宿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 神経内科 循環器科 |
鹿児島大学病院の看護師口コミ 531件中 351~400件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
備品はよく揃っておりました。現在はどうか分かりませんがペーパーティッシュを一人一枚まで、と書いてあり一枚では十分に水分が...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職後三年目でした。休みが自由に取ることができません。取れても研修や研究で休日としての過ごし方は難しいです。ベテランの方...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
科によって雰囲気がだいぶ変わる。同じ科でも師長によってだいぶ影響される。大学病院は昔からいるベテランの力が強いので改革は...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
科によって異なることもありますが、大学病院なので、看護師さんたちは基本忙しそうです。しかし、忙しい中でも学生の相談に親身...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は病棟によって様々です。私のいる病棟は、比較的仲が良く、楽しくお仕事をしております。先輩ナースは優しい方ばかりで...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今年度に入り、働き方改革のせいか、やたらと残業時間や休憩時間に口うるさくなっている師長。1時間の超勤申請にも指摘が入るよ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよりますが、若いナースは優しい人が多いです。年の近い先輩にきつく言われても理不尽ではなく、仕事上納得できます。ベ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
毎日残業は当たり前でした。定時は16時45分ですが、終わる頃には21時を過ぎていることも多々ありました。委員会や研究があ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
雰囲気は病棟でかなり差があり、一概には言えませんが、忙しい急性期病棟ではいつもテキパキと仕事がこなされ、慢性期病棟では比...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
鹿児島大学病院は現在改修がなされており、B棟は非常に綺麗です。しかし、ナースステーションは以前にくらべ狭くなりました。 ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院なだけあって、新人教育はしっかりしている。 病棟によるが、先輩ナースは優しい人が多い。 給料はまぁまぁだが、...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2019年05月
いいです。大学病院なのでいいです。学術的にも人間関係的にもいいです。働きたいです。またです。鹿児島で働きたいです。人間関...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業するのはほぼ毎日で、遅い時は夜の10時を回ることもあります。現在私は独身ですが、家庭を持つとこの環境で働き続けるのは...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護学生です。実習でお世話になりました。とても忙しそうに働かれてます。しかし、その中でもアドバイスや方向性を丁寧に教えて...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業しない日はほぼなかった。消灯過ぎることもしょっちゅう。その他看護研究、係りの仕事、ラダーなのど仕事以外の仕事も多くへ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
旧病棟と新病棟のどちらでも実習をしたのですが、やはり新病棟の方が清潔感がありました。現在は旧病棟は使われてなく、新しくな...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修や教育体制は整っており、根拠を持った看護を行えるしスキルアップしたい人にはとてもいい環境だと思う。特に新人にはしっか...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
連休は結構多く、年末年始も仕事だと手当てが貰えた。ただ、有給はほとんど使えず病欠のときに使うくらいでほとんど機能してなか...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
さまざまなことをが学べますが、残業も多く、家庭がある看護師には難しいと思い退職しました。私のいた部署は人間関係も良かった...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
研修は強制で時間外にあります。その分の残業手当はもちろん出ません。院外の研修にも自分の休みを使って行かないといけません。...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟で大分違うと思いますが、大変なところはものすごく大変です。病棟に人口呼吸器で不安定な方が5人とかいてオペ患もたくさん...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私事での退職です。他の分野に興味があり、退職します。ここは仕事は忙しいですが、先輩達はとても丁寧に色々教えていただきます...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人や妊婦さんたちから年休は使われていき、独身の中堅看護師は年休なしです。年休消化の日数にばらつきがありすぎて、不信感が...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
師長によって病棟の雰囲気はガラッと変わります。残業時間も変わります。師長が変わる前は18時頃帰っていたのに、師長が変わっ...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
設備は当時は普通でしたが、今は病院が新しくなっているのでわかりませんが。とにかくコストコストうるさかったです。手を拭くペ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
8年間勤めました。中堅クラスになってくると病棟のチームリーダーなどを任されます。1年で交代なのですが、新人も多く入ったし...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟でかなり差があります。残業がほとんどないところだと430万円、残業がすごく多くて、消灯時間を過ぎるようなところだと4...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟は若い人・独身の人が中心です。あとは子育てが終わった人です。子供がいるママさんには大変だと思います。残業は多いし、子...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟で働いていました。残業はその病棟によってかなり違います。ほぼ定時か30分残業くらいで帰れる病棟や、急性期の忙しい病棟...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業が多く、家庭との両立が難しかった。家族に負担がどうしてもかかってしまいました。自分も正直キツかったです。その為退職し...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
某病棟で働いていました。 病棟が少し特殊なのかもしれませんが様々な処置はもちろんのこと採血やルートキープなどですらすべ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私が入職した頃、大学病院という事で沢山の経験を積めると思いました。ですが、やはり大学病院という所は他の病院に比べて組織関...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署により、全然雰囲気が違う。私がいた部署はお局がいて、新人かお局が嫌いな人の陰口を言っていてピリピリした雰囲気だった。...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟や師長さんにによりますが、比較的超過勤務をつけることができるので、鹿児島の病院の中では高い方だと思います。部署によっ...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ICU勤務でした。日によって患者数の変動があり、忙しい時は本当に忙しくて20時ごろまで残ることもありましたが、最後の砦と...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大変雰囲気のよい職場でした。 人間関係で一部大変なこともありますが、 他のコメディカルの方々も多いため、 負担がか...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ママナースも病棟に1.2人いましたが、定時で帰れることはないため、送り迎えなどバタバタしてとても大変そうでした。妊婦さん...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒で入職して本当によかったと感じています。仕事熱心な先輩が多く、人間関係もよかったです。先生方も優しく、患者さんへも丁...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師4年目、夜勤月4-5回で、家賃手当も含めて手取り25万程です。毎年基本給は上がっていきます。県内では給料はいい方な...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
家賃手当も27000円まで支給されます。看護師寮は月2000円で住めますが、ユニットバスでかなり古いです。病院の敷地内に...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
県内唯一の特定機能病院であり、最先端の医療が学べると思い入職しました。実際に入職してからも、先輩方は仕事のできる方も多く...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
どこもそうだと思いますが、実習生が来ていると業務が滞り残業がかなり発生します。 新入社員の離職率は病棟毎にチェックされ、...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
パワハラは当たり前!師長の好ききらいで 待遇が違う! 師長達にママナースが少ないので 子育て中の大変さなど理解してもらえ...(残り 168文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院ということもあり、備品は新しいものが多く、血糖測定器などもパソコンに通信して飛ばすような最新の物を利用しています...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
鹿児島大学病院のよくある口コミで残業代がほぼ申請できるとありますが ほとんどは申請出来ません 夜勤で定時に帰れる事はまず...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休み希望は基本通ります。夏休みも4-7日程もらえます。また、残業手当も申請した分をきちんともらうことができます。これはや...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
外科病棟で働いていますが、20代の看護師が多く、人間関係も良いです。仕事が早く終わったチームは、終わらないチームへ声かけ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
研修は院内・院外問わず多くあります。メールやポスターなどで掲示されており、自分の興味・関心のあるものに参加することができ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
教育体制は整っていて、新卒でも安心して研修を行えました。スキルアップを目指す人には適していると思います。その代わり、意味...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業の嵐でした。でも、残業が自分で申請できず、毎日3時間以上残業して、もらっていた残業代は月5000円程度。休みの日は泥...(残り 308文字)