香川県の病院口コミ一覧(2838件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
部署によっても違いますが、ADL介助が必要な患者さんが多く、看護というより介護をしているという感じです。忙しい時は月に5...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新人時代にお世話になった病院でしたが、プリセプター制度がしっかりしていたし、チームみんなで育てていただいたって感じでした...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
県立病院だけあって福利厚生はしっかりしていました。クーポン券が毎年もらえて、高速バスと温泉のクーポン券をよく使っていまし...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
有給は先輩が使っていないからと新人時代は気を使ってあまり使えていなかったですが、4年目以降は2か月前くらいに病棟師長さん...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 香川県済生会 香川県済生会病院
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職員は優しい方が多い印象ですがしっかりと業務内容を教えてくれる訳ではありません。給料の割に勤める病棟によってはとても忙し...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
無駄話が多く私生活の検索ばかり。ガンとなる人がなんにんかいる。再雇用の人が多く戻ってきたにも関わらず態度がでかい。新人に...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
正規就業時間8時30から17時ですが、実際7時30から情報をとっています。年々ボーナスが減っており、コンサルト会社からの...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
給料が安い。正看護師で基本20万何年居ても昇給はなし。休みが少なく6連勤当たり前。保険書は、入社後直ぐに発行してくれます...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
プリセプターはいません。主任が新人いびりをすると有名でだからがまんして!みたいな雰囲気があります。長くた続いている人が少...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
こちらに実習に行きました。 病棟により雰囲気に差があるようでした。私がいった病棟は実習初日は挨拶しても30分位無視、放...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
教育に力を入れているようで、担当の方もしっかり決まっておりテキパキと対応して下さいました。どちらかというと和やかな雰囲気...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
部署により雰囲気はかなり差があるようで、すごく優しい場所もあれば無視放置の場所もあります。どちらになるかでかなり境遇は変...(残り 29文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
毎日2時間は、残業し、朝も早く行ってました。 新人は、いろいろたいへんで、嫌われないよう気配りが大事で。 ボーナス、...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
回復期リハビリ病棟と療養病棟に分かれています。どちらも大きな検査はないため、大きい病院から来られた場合少し物足りなさを感...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ここでは、ベテランになると茶髪が許されるようです。どこの病院も同じかもしれませんが、嫌われると部屋持ち以外、申し送りが無...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
悪くないと聞いて入職しましたが、外からの意見は聞いてもらえず、精神科などの出身者には、技術無し等、上が言ったりします。正...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
慢性期の療養病棟であり、寝たきりの気切の人が多かったです。古い建物でありましたが、整理整頓されていました。経費節約なのか...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
年齢層としては、若いかたから年配のかたまで幅広い層の看護師がいたと思います。声のかけずらい方や冷たい方はいましたが、比較...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
正看護師は丁寧に教えてくれましたが、年配の准看護師はけっこう学生にはきつかった印象です。 精神科なので、倫理的配慮など...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
サービス残業が多い。 朝は早くから行って前残業、終わってからも残業が多い。 時短で働いているママさんもなかなか帰れて...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
和やかな病棟もあれば威圧的な病棟も。どこの病院もそうだと思いますが。。。 新人に対してきつく指導する場面も見かける。 ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
年代は幅広くいる印象 どこの病棟もメインで、働いているのは30-50代の方。 いくつか病棟を経験しましたがどの病棟も...(残り 251文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
部署によって残業時間は大きく変わります。急性期病棟は残業が多いです。忙しい時期ではだいたい2.3時間はあります。慢性期病...(残り 43文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
年数に応じて研修があります。業務の間に抜けて研修に行ったりします。同期と集まれる機会でもあり、仲良くなれたり、高め会えた...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
時短をとっているけど定時で終わることはほとんどなし。病棟にもよるけど、まわりがもう帰っていいよ、あとの残りはやるよ、とい...(残り 102文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護学生として実習でお世話になりました。 新人教育にはとても力を入れていると思います。 病棟ごとに特徴の疾患があるの...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とても良いです。先輩もとても優しく親身になって教えてくれてとても助かります。 またわからないことがあればなんでも気軽に...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
外来で勤務をしました。内科、整形外科、皮膚科それぞれの医師や看護師、スタッフはとても優しくて穏やかに仕事をさせていただき...(残り 41文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
救急病棟配属でした。他病棟に助勤しに行くことが多かったです。それなりのやりがいもありましたが、他部署に行くということはス...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
総合病院なので病棟は朝から忙しく検査や処置、記録に追われていました。年配の看護師は学生に対して空気の様な扱いで辛かったで...(残り 95文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
学生の時、実習でお世話になりました。付属の看護学校があることもあり、学生の受け入れはかなり多くしているようです。小児に強...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
規模もちょうどよく、先輩方の指導が行き届いている病院です。先生方も良い先生方が多く働きやすい病院です。スキルアップに繋が...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
先輩が怖く、毎日辞めたいと思いながら働いていましたが、同期との繋がりが強くなんとかやっていました。新人に厳しいのはどこも...(残り 143文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護学生で実習にいかせて頂きました。 職場の雰囲気としては病棟ごとに違うくていいところもあれば悪いところもあるというと...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によって全然違うと思います。私の部署は残業が少ないですが、他の部署の同期は残業がほとんど2時間以上あると言っています...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院が赤字で残業があっても全ての残業代が出るだけではありません。住居手当など、手当系はしっかりしています。しかし、月に夜...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ラダー制度があり2020年度より取得が難しくなるとお聞きして急いで研修を受けました。看護協会の研修以外にもオンラインのe...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年12月
休日は取りやすいと書かれていましたがあまり取りやすくありませんでした。また、偶然なのかもしれませんが土日に同じ人が何度も...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟実習では、病棟の中に数人は学生に厳しい方や、あまり学生と関わりたくなさそうな方も居ましたが、中には親身に指導してくだ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
外来、病棟とも小さなお子さんがいらっしゃる方も多く働いている印象でした。保育園がある為、そこに預けて働いている看護師も居...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
中にはクセある方もいますが、とても親切に指導してくれました。建物も綺麗で中にコンビニもあります。教育面も充実しており、認...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
月の休みは土日+祝日分の休みをくれます。また有給は入職時に20日付与され、10日間のみ次年度に持ち越せます。なので残りの...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年12月
職場の雰囲気は良く、和気あいあいとしています。 分からないことを聞いた時快く答えてくださる方が多いです。患者さん思いの...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
母体の大きい病院なので、安心感はあります。教育、研修に関してはしっかりとやってくれます。古くからいる看護助手さんなどの風...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
人間関係も悪く無く、穏やかに働けます。キツイ方クセのある人も少なく、丁寧に教えてくれました。良い病院だと思います。スタッ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
公務員であるため最低限の福利厚生は整っている。 ママさん看護師として働いている人も多くおり、長く働くことができる環境で...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
当時妊娠中だったが、夜勤も頼まれてやっていた。案の定、切迫早産になり仕事を休むことになったが、復帰後も夜勤を入れられた。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
お局さんが多く、仕事をしない人とする人に分かれている感じです。毎日あまり変化がないのでやりがいはないため、大変さもありま...(残り 53文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業は病棟によってほんとに様々です。ほぼ残業がない病棟もあります。私の病棟もほぼなく、年に数回忙しい時期だけです。 年...(残り 51文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
数度実習させて頂きました。 急性期の病棟では忙しいため、指導していただく時間があまりとれないときもありましたが、指導者...(残り 57文字)