独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センターの基本情報

所在地 〒765-0001
香川県善通寺市仙遊町2-1-1
最寄駅 JR土讃線 善通寺
業種 病院
診療科目 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器科 形成外科 小児外科 産科 婦人科 心療内科 リウマチ科 歯科口腔外科

国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センターの看護師口コミ 217件中 201~217件

並び替え

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2014年頃
投稿日
2019年01月

バリバリ仕事をする40代と新卒に近い20代前半が大半で中間の年齢が少なかったように思います。急性期の病院ですので毎日忙し...(残り 94文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2014年頃
投稿日
2019年01月

病院が新しいだけあって、綺麗です。設備も十分だと思います。備品もケチケチしてなくて、自由に使えました。むしろ無駄遣いも多...(残り 41文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2014年頃
投稿日
2019年01月

バリバリ仕事する人と若い子がメインなので、妊娠やワーキングママへの理解はあまりないかもしれません。嫌がらせをするとかそう...(残り 82文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2014年頃
投稿日
2019年01月

病棟によってふんいきは変わってくると思いますが、とてもいい病院でした。緊急の入院や手術も多く毎日忙しかったですが、職場の...(残り 48文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2018年12月

大規模な病院なので病棟によって雰囲気は全然違います。 急性期病棟は比較的人間関係も良好だと聞きますが、小児病院と統合後...(残り 48文字)

国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年08月

現在は、香川小児病院と統一されて四国こどもとおとなの医療センターになっているため病院自体はとても綺麗で設備も整っています...(残り 58文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2001年~2005年頃
投稿日
2018年08月

当時外来で働かせていただいていましたが、土日祝日休みで有給もとりやすかったです。また子供の発熱時には迅速に対応していただ...(残り 54文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

施設・設備・備品について

該当時期
2015年頃
投稿日
2018年07月

いい病院でした。 施設設備がとても整っています。病院内も綺麗です。 ただ、中の構造が複雑で分かりにくいところがありま...(残り 34文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2003年~2007年頃
投稿日
2018年07月

スタッフ間の人間関係や職場の雰囲気はとても良かったです。 勉強会も充実していて、スキルアップにもとても力を入れておられ...(残り 62文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

給与について

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年04月

3年目で基本給21万円と少し、ボーナス年間4.0ヶ月程度。深夜、準夜の月8回夜勤で残業代を除けると手取り20万程度でした...(残り 42文字)

国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2017年頃
投稿日
2018年04月

看護師の業務が膨大なため、残業が当たり前のように付いている。 看護助手の配置が少なくできる仕事も限られているため検査出...(残り 46文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年02月

転居のためという名目で退職しましたが まず業務が忙しい。看護師でなくても良い仕事が看護師にまわってくる。助手やコンシェ...(残り 309文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2018年頃
投稿日
2018年02月

成人病棟で、休みは一ヶ月に9から13日程度あり休み希望も3日程度であれば通ります。残業は病棟にもよりますがほぼ1時間以上...(残り 104文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

退職理由/退職検討理由

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年11月

いい病院でしたが、自分の引っ越しで退職しました。電子カルテは独自のもので使いにくかったですが、、、内装は綺麗で、看護師は...(残り 44文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

休日・休暇・残業について

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年09月

休日について、年休は比較的取れます。ですが、年休の申請はありません。病棟師長がシフトを組むとかに年休が入っている形でもら...(残り 68文字)

国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センターの最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年08月

小児科は、子ども相手の難しさがありますが、職場の人間関係は良く、先輩方がやさしくていねいに指導してくださり、この職場に就...(残り 48文字)

独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター

給与について

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年06月

わたしは、新卒でこの病院に入りました。外科の急性期で、常にほとんど満床の状態です。 もともとできの悪い私なので、同期に...(残り 58文字)