独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センターの基本情報
所在地 | 〒765-0001 香川県善通寺市仙遊町2-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR土讃線 善通寺 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器科 形成外科 小児外科 産科 婦人科 心療内科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センターの看護師口コミ 217件中 151~200件
並び替え
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
実習でお世話になりましたが廊下ですれ違った看護師に挨拶しても返してくれない人が多く感じました。病棟では実習専属の看護師が...(残り 45文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
超急性期であり、とても忙しいですが色々な技術が経験でき、とても勉強になります。病棟の先輩方も優しくて人間関係もとてもいい...(残り 82文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟にもよりますが、成人病棟はバタバタしてる様子があります。比較的小児病棟は穏やかで、世間話をする時間もあるようにみえま...(残り 57文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院はとても綺麗です。清掃員の方が毎日清掃に来てくださいます アートが施されており、他医院からも評判がいいです。 コ...(残り 53文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
実習で行かせていただきましたが、わたしの行かせていただいた病棟は人によっては質問攻めの方もいましたが、基本的には優しい人...(残り 66文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
部署によって、基本的どこも厳しい人がいる印象でした。そういうのは、こどもとおとなの医療センターに限らず、ってことなので仕...(残り 60文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
綺麗な病院だと思います。 病院のデザインのコンセプトがアートらしく、比較的新しい建物であること、小児に特化した病院であ...(残り 46文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
1年に1回リフレッシュ休暇があり1週間休みがあります。希望休も比較的通りやすいと思います。自発的な年休申請はしにくいかも...(残り 44文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
看護師の人数が少なく常にマンパワーが足りていません。病棟によりけりですが雰囲気は可もなく不可もなくで、優しいひともいれば...(残り 43文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
育児休業をとる人はたくさんおり、男性看護師でも育児休業はとれます。取りやすい環境にあると思います。今は独立行政法人ですが...(残り 71文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年05月
大きな病院でしたので、福利厚生は良く、ボーナスも4ヶ月ほどあったかとと思います。残業代は申請できることもありましたが、私...(残り 42文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
手取りで18〜25くらいあります。残業がなければ20ちょっとでした。残業がある病棟であると、多くもらえると思います。残業...(残り 72文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟によりますが、毎日休憩も取れないくらい働きっぱなしでした。しかし、休日や時間外手当等はきちんとありました。さまざまな...(残り 53文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休みはしっかりあり、10〜12日/月 くらいです。休み希望も師長さんにお願いするというよりは、ファイルに記入する形だった...(残り 222文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
独立行政法人です。休みは希望するとわりともらえます。準夜、深夜含めて8〜10回くらいありました。基本給は低いので、夜勤や...(残り 54文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院の横に看護学校があるので、そちらから就職されている新卒看護師が多いです。がしかし、ママさんナースもわりと多いです。み...(残り 54文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
奨学金制度があり、利用させてもらいました。外観のイメージはとても綺麗です。館内も割と綺麗ですが、、病室は汚れています。そ...(残り 42文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
職場の雰囲気は良いほう。だがとにかく新卒が多い。併設している看護専門学校が隣にあるため、そこから就職している学生がほとん...(残り 48文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業しかありません。給与も低い。とにかく、看護体制が整っていないため、仕事はきついです。准看護師を全く雇っていません。業...(残り 40文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業は、ほぼ毎日のように2〜3時間あり、仕事はかなりハードですが、まとまったお休みを貰える所が大きなメリットだと思います...(残り 75文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新卒で採用して頂き、小児病棟で勤務していましたが、人間関係があまり良くなかったため、退職しました。 仕事内容は充実して...(残り 480文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によっては雰囲気はいいと思います。 忙しさも違うと思うし、今は人も変わってしまっているようなので。 入院する側に...(残り 52文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係はそこまで悪くは無い。ただ療養病床も多いから病院なのに介護のような仕事も多い。そういった部分の不満から、あの人は...(残り 57文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
比較的休みも希望しやすく、取りやすい雰囲気でプライベートも充実しやすいです。 残業は部署にもよりますが、多めです。少な...(残り 57文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給与も高く、休みも取りやすいです。 三連休も取りやすく、年休も10くらいはあると思います。 年数が上がるにつれて委員...(残り 63文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私のいた病棟は忙しい時と落ち着いている時の落差が激しく、忙しい時は少しピリピリした雰囲気になっていました。険悪というわけ...(残り 132文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私は男性看護師ですが、しっかりと育児休暇も頂くことができました。育児休暇だけでなく、病気休暇など比較的とりやすい環境であ...(残り 73文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
先輩は優しく困っていると声をかけてくれます。配属先にもよると思いますが、人間関係は良いと思います。学生時代はとても看護師...(残り 61文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院は新しく設備も整っており、ランチョンセミナーやイブニングセミナーなど研修も頻繁に行われており、認定看護師も多く在籍し...(残り 57文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
外来での実習でお世話になりました。病院は建て替えてから5年くらいで、とてもキレイです。ホスピタルアートにも力を入れていて...(残り 129文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
忙しい病棟なので忙しい時は皆んなピリピリしてます。必死で終わらそうと仕事をしていても横から師長や上の人から他の用を頼まれ...(残り 99文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
建物自体はまだ5年ほどで大変綺麗です。 ただ病室は少し狭いようです。物品に関してはディスポーザブル製品が豊富で惜しみな...(残り 46文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私がお世話になった病棟は全体的に仲の良い雰囲気で先輩後輩間での笑顔が魅力に感じました。人間関係については学生だから分から...(残り 75文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
施設はとても綺麗です。 看護師は色々な人がいます。附属の看護学校もあり、スタッフの年齢層は比較的若い方だと思います。管...(残り 51文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院は綺麗で、設備は整っています。県内ではまぁまぁな広さで、病院内で道に迷う患者さんもしばしば見受けられます。実際実習に...(残り 71文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
非常勤でしたが福利厚生は悪くなかったです。勤務条件や希望休はほぼ希望通りだったと思います。残業はあまり無く、たまに1時間...(残り 45文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によって人間関係や雰囲気が全く違います。和気あいあいとし先輩との関係も良く学びやすい雰囲気の病院もあれば、理不尽に厳...(残り 88文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私の働いていた病棟では、優しいスタッフの人が多かったです。しかし、病棟によって雰囲気は異なります。忙しい病棟ではピリピリ...(残り 78文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病棟という事もあるかもしれませんが、スタッフの中にはピリピリし人当たりが悪い人が多々います。慣れてくるとそうでもあ...(残り 61文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によってまちまちです。小児病棟側より成人病棟側の方が残業が多い印象です。日勤でも夜まで残業になることもしばしば。働き...(残り 72文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
5年ほど前に建て替えたばかりなので、病院はとても綺麗で明るいです。南半分が小児病棟、北半分が成人の病棟になっています。ナ...(残り 142文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
小児病院の頃、いじめられて退職しました。 人間関係最悪でした。 プリセプターでさえ味方ではなく辛かったです 最後は...(残り 53文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
いくつかの病棟へ伺いましたが、やはり看護師さんは勤務が忙しいので熱心な指導などはあまりなかったように思います。ですが実習...(残り 40文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病院なのですごく忙しいです。重症度が高い患者様が多いうえに緊急入院や緊急手術などが重なると結構きついかと思います。...(残り 46文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
附属の看護学校出身です。卒業前にこちらの病院就職へのオリエンテーションを受けました。お給料の記載は、一年後、二年後とかな...(残り 46文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育体制はしっかりしており、研修なども充実していました。お昼休憩を利用したランチセミナーもあり、基本的に時間内での研修が...(残り 40文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気としては、他の病院と同様に忙しそうでした。でも話しかけて無視されたことはなかったと思います。忙しそうにされて...(残り 56文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟の師長さんで、関東の方へ、キャリアアップのためにしばらく研修を受ける予定の方がいて、病院から補助がでるということを聞...(残り 63文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
わたしが実習をした時は、まだ建て替え前ではっきりいってキレイではなく、学校の校舎のような感じでした。ですが今は新しく建て...(残り 56文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業は多かったですが、残業は用紙に自主申告制で残業代はきっちりつけてくれます。残業代がなければ給料的には看護師の普通くら...(残り 75文字)