独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センターの基本情報
所在地 | 〒765-0001 香川県善通寺市仙遊町2-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR土讃線 善通寺 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器科 形成外科 小児外科 産科 婦人科 心療内科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センターの看護師口コミ 217件中 51~100件
並び替え
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年01月
学生時代、実習でおせわになりました。 実習指導者さんは病棟によりますが、丁寧に指導してくださった印象があります。 た...(残り 105文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年12月
該当時期は適当にずらしています。わたしが実習させて頂いた際には厳しい指導者と優しい指導者の2名でしたが、当時の師長さんが...(残り 64文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
急性期病院なので入退院は激しく忙しですが、年に一回1週間のリフレッシュ休暇や、時間外に対してはきちんと超過勤務手当がつき...(残り 60文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私が配属された部署は、急性期病棟なこともあって、毎日入退院、オペがあり大変でした。しかし、その分学べることが多くありとて...(残り 105文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
給与面は普通かもしれません。家賃手当はあります。 ICUなどにも手当があります。重心病棟にも重心手当があります。重心の...(残り 59文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
成育医療から成人医療までをうたっていますが、実際には成人に関しては診療科も縮小しておりまともに診療できる医者の数は限られ...(残り 55文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
コロナがすごかったので、本当に回ってなかったです。新人でも普通に重症患者を待たされるので精神的にしんどかったのを覚えてま...(残り 68文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
成人病棟で働いていました。人間関係は良かったです。忙しく超過勤務はかなり多く3交代で体調的にはしんどいですがスタッフ同士...(残り 176文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
教育や研修の体制がとても整っており勉強会でスキルアップを目指すことができます。一つ一つ丁寧に教えてくださるので、不安なこ...(残り 53文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
残業は多めです。緊急の入院が入るとどうしても残業せざるを得ない状況になるので日勤、夜勤問わず多い印象となっています。基本...(残り 47文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
実習で小児の急性期病棟へ行かせてもらったのですが、厳しい看護師の方がいてその方が1年目・2年目の看護師の方の陰口を本人に...(残り 23文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
閲覧目的の投稿です。学生時代、実習でお世話になりました。指導者の方には優しくも時に厳しくご指導していただきました。病院は...(残り 64文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
とてもきれいな病院で、あたたかい雰囲気がありました。指導してくださった看護師さんは優しく、時に厳しく指導していただきまし...(残り 46文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ママナースは多いように思います。 病棟にもよるのかとは思いますが、私のいたところは時短勤務の時間に帰れるように時間にな...(残り 60文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
仕事も忙しいし、勉強することもたくさんでしんどかった。 若い人も多いが、附属の看護学校の人が多く部外者は溶け込みにくい...(残り 56文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
口コミ目的の投稿です。 大きな病院なので福利厚生はしっかりしていました。 三交代だと日深準の流れが多かったのでしんど...(残り 70文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
大きい病院なので研修等はかなりしっかりしていました。 病棟によるのかもしれませんが、点滴は病棟内でも研修をしてからして...(残り 52文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
小児科病棟は2つあって、慢性期と急性期?で分かれているのだと思います。慢性期の病棟で実習のお世話になりました。看護師さん...(残り 93文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
閲覧目的の投稿です。実習でお世話になりました。病院は新しく綺麗です。清掃の方が毎日掃除に入り、看護師の方も毎日感染対策で...(残り 40文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ポイント獲得のため失礼します。看護師の方、とても丁寧に教えてくださいました。学生にわかりやすく根拠をもって教えてください...(残り 30文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護師の人間関係は良かったですが、現在コロナやインフルエンザで看護師職員の休みが多く、病棟は回っていない感じです。新人の...(残り 55文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
学生時代の看護実習で何度かお世話になりました。小児科病棟と整形外科病棟での実習でしたが、当時は看護師さんも忙しそうに動い...(残り 80文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年12月
3年間勤めてました。国立機構病院なので振替休日もとれ、休暇もとりやすかったです。私が働いていた部署は重症心身障害児者病棟...(残り 112文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
救命センターに配属され、上から目線で話してくる方もいましたが比較的スタッフ間とのコミュニケーションも良好で、今では働きや...(残り 83文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大きな病院ですので、それなりに整っていると思います。リフレッシュは休みと組み合わせて1週間ほどいただけますし、希望休はと...(残り 46文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
こどもが小学校入学前までは時短勤務もあり、ママナースは働きやすい。時短勤務なので時間内に仕事を終わるように業務量の調整を...(残り 58文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院は新しく綺麗です。清掃の方が毎日掃除に入り、看護師の方も毎日感染対策で環境整備を徹底している。設備や備品揃っており、...(残り 44文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
希望ではない小児から成人、成人から小児といった配置換えが急に伝えられ、経験年数だけでできると思われる。急性期の病院なので...(残り 55文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ラダーがあり、経験やキャリアに応じて研修が年に3~5回ある。新人看護師、配置換え看護師、中途採用看護師にはプリセプターや...(残り 44文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
小児看護を希望して入職する人が多く、希望通り小児病棟に配属されるとは限らない。やりたい看護とは違うけれど、病棟看護師長と...(残り 41文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院の内装は、小児に特化しているということや比較的新しいこともあるため、可愛らしく明るくおしゃれになっています。壁に様々...(残り 84文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
給料はこんなものかと言った感じです。残業があれば増えるしなければ少ないと感じる。残業はするな、やることは多いといった矛盾...(残り 51文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
敷地内に保育園があり子どもを預ける環境は整っていると思います。病児保育もあり勤務当日預けて仕事に行くこともできます。昼休...(残り 57文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
クリニカルラダー制度を導入しており、教育や研修制度は充実しているのではないかと思います。時間外の研修もたくさんありますが...(残り 44文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
院内はとてもきれいで働きやすい環境です。病院周辺にスーパーマーケットやドラッグストアなど生活には困りません。病棟にもより...(残り 36文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習でお世話になりましたが、あまりスタッフ間の雰囲気は良くなかったかのように感じました。 いくつかグループが出来ており...(残り 23文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
あおいろの丘病棟での実習でしたが、当時の師長さんは成人の病棟から異動されたばかりだとのお話でしたがとても優しく丁寧に指導...(残り 74文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟にもよりますがキツイ言い方の看護師はあまり居らず、穏やかな印象の方が多いです。外科に関してはあまり大規模なオペはして...(残り 113文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
結婚を機に退職しました。 バリバリ看護の道に進みたい方にはとてもいい環境だと思いますが、結婚し子どもができるとなると、...(残り 61文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
リフレッシュ休暇といった、1週間の休みが年に1回とれます。 福利厚生は整っていると言う方が多いです。 育児時間で短時...(残り 45文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期病院ですので、総合的な診療科目が学べると重い就職しました。 実際は、医師不足でいくつかの診療科が休診していたり、...(残り 82文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育、研修は充実していました。 研修はお昼休憩中にあり、飲み物とパンなどの軽食も出してくれるので、お昼ごはんを兼ねて研...(残り 66文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業は多かったです。 いつもバタバタしていて、業務終了時刻になってやっと座って記録ができるといった感じでした。 その...(残り 81文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期の病院ですので、次々と新しい患者が入り、連休明けに勤務すると患者をの情報収集に追われます。 夜間でも入院は入って...(残り 70文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
大きな病院なので若い人が多いです。 私が働いた病棟は重心だったため、患者さんの入れ替わりがほぼないので入退院の経験も...(残り 87文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
税金が引かれてるからか手取り14万の時とかあります。夜勤してるのに、意味がわからない。こんなに忙しいのに給料が安いから人...(残り 60文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院の外観、設備、備品に関しては申し分ないです。きれいなところで働きたい人にはおすすめです 小児から成人まで幅広いので...(残り 73文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
独立行政法人国立病院機構は病院移動をすることが出来るので地元に戻るために、退職しました。慢性期の病棟で働いていましたが、...(残り 43文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
1番にホスピタルアートに魅了されました。 働きながら自分も癒されてました。 優しい色のアートがたくさんありストレス緩...(残り 55文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
四国こどもとおとなの医療センターさんに入職した理由は香川県内でいちばん可愛らしい外見で新しくなった病院で最新の医療の提供...(残り 68文字)