石川県の病院口コミ一覧(3433件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年03月
どこの病院にもあるとは思うのですが、長くここの病院・病棟にいる人が正しいという風潮が強くありました。何かを変えようとして...(残り 260文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
長く勤める人が多く、年功序列がはっきりとしている。 役職は附属校卒業生がなることが多く、勤続10年以上で副師長になれる...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
敷地内に保育園あり 病児保育室あり 夜間保育あり 新卒で入って3年くらい経つと妊娠出産する人が多く、みな退職するこ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
特別休暇として7月から10月までの間に6日間の休みがあり。 公休と合わせて連続12日間くらい休みが取れる。 公休を連...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
結婚のため年度の中途で退職しました。 病棟の師長と相談し退職日を決定 有給がフルで40日間残っており、それを消化した...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
給料はとにかく安い 国家公務員給与に準ずるとかなんとか書いてあり、人事院勧告で基本給が下がることもしばしば。夜勤手当も...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病院自体は新しくてきれいですが、歴史が古い病院で経営状況もそんなによろしくないので日々使う物品は非常に古く、使い勝手が悪...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
大学病院なので、珍しい病気の治療などが多く、非常に興味深いと思いました。 自分が新しい治療に携わっていると思うだけでう...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
準公務員なので安定していると思って、入職しました。しかしそれは、問題のある職員もクビにならずに残るということにもつながり...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
研修と残業が重なると日勤が21時帰りのことあり。残業は内科の方が多いです。診療科によって違うと思いますが毎日残業はあると...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
残業は本当にひどいです。休日出勤は当たり前だし、休日なのに病院からあれこれしてくれと電話がかかってくるのは普通です。陰口...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
人間関係が大変。先生と奥様と相性が合わないと 勤務が大変。 クリニックの雰囲気に合わないから、退職を考えてほしいと言...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
医師会関係の研修参加は強制です。 院長の顔を立てる意味で 医師関係しか参加しない研修や講演会にも参加させられることも...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年02月
スタッフ同士の関係や人間関係は悪くなかったですが給与面で勤続40年の人の退職金が寸志と知り長く続けられないと思いました。...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟勤務ではなかったので、夜勤が月に1回か2回しかなく、その分病棟の子よりは稼いでいませんでした。私学なので、ボーナスは...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病院自体が新しいので、設備も備品も古いものはあまり見かけないです。病院がきれいだと働く側としてはやりやすいし、嬉しいです...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
住居手当てが少なくて驚きました。そんなに家賃が安い土地というわけではないのに…。寮は新しくて綺麗で安く住めるので、寮に住...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
私は新卒手術室勤務で、プリセプターとの相性もよくいろいろ指導して頂き、日々できることが増えていくことが楽しかったです。 ...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
入社から先輩方の厳しい教えはありましたが、人の命を預かる場所だからミスは許されないっと、とても患者さん思いの先輩方達で尊...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
先生は気難しい クリニックのあらゆる 決まり事に厳しい指導をします。 細かい業務になれる必要があります。 先...(残り 150文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
休日は4週8休に祝日も休みです。休み希望は月3回までですが、師長との交渉でもう少し希望できることもあります。残業はほとん...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
病院の内装が綺麗で、施設、設備が整っており働きやすいと感じたため、入職を決めました。実際に働いてみても働きやすいと感じて...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
急性期病院のため、難しい疾患や病態、大学でしか見ることのできない患者さんを受け持ち、日々勉強しながら仕事に取り組めていま...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
経験年数を重ねるうちに、委員会や係活動での負担が増えていきます。また、様々な研究グループに参加したりと、業務以外に割く時...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
病棟勤務ですが、30名程度スタッフがいます。みんな仲良く勤務しています。特に同年代のスタッフは仲が良く、旅行へ行ったり、...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
私の病棟にも子育てをしながら勤務をする看護師がいます。子育てを考慮し夜勤のシフト、回数を調節したり、年末年始の勤務も考慮...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
備品はSPD管理です。病棟には点滴のミキシング用クリーンベンチや持ち運んで記録できるノートパソコンもあります。内装は綺麗...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
新卒看護師にはスキルアップセンターでの、実践練習をする機会があります。病棟でプリセプターの先輩から知識面、技術面、精神面...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
夏休みは6日間とれます。有給はなかなかとれませんでした。また、結婚、忌引き、病休はとれます。育児休暇、産前産後休暇、病児...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年12月
夏休みはしっかり6日間とれますが、有給はほとんど消化できません。1年に2〜3日程度でした。残業は部署や患者さんの重症度に...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年11月
寮費が光熱費込みで、無料と大変お得です。病院から徒歩圏内なので、忙しい朝も残業で疲れた時も、夜勤明けで眠たい時も、本当に...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年05月
今は分かりませんが、3交代で定時で帰れることがほとんどでした。介護士の数が充実しているので、オムツ交換、入浴介助等一緒に...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年04月
病棟→プリセプター制度もあり、いちから教えてもらえて相談しやすく安心できました。 人数もギリギリではなかったので毎日を...(残り 109文字)