石川県の病院口コミ一覧(3512件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
仕事は大変ですが、学ぶためのチャンスがたくさんあり、キャリアアップを目指したい方にとってはとても素晴らしい病院です。教育...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
単科の病院であるため、スキルアップを目指したいという希望が出てきたちめ退職しました。 ここのスタッフはみな患者さんのた...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護師間の関係は田舎の病院だけあって良い方だと思います。患者さんが知り合いであることもざらなので、そこに働きにくさという...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
手術室の師長は「年取ると目が見えなくなるから、ここには居られなくなります。」と何人かの看護師に言っているようです。パワハ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
オペ室にいます。長く働いている先輩の言い方がキツい人が多いです。最近産休明けで帰ってきた先輩は質問すると、「は?」と無表...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育・研修に関しては配属された病棟にもよるかと思いますがわからないことがあった際すぐに聞けるような雰囲気があり新人にも優...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育・研修に関しては他の病院と比較すると数が多く「この研修は本当に必要な研修なのだろうか?」と感じてしまうことも多くそれ...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
慢性的なマンパワー不足が問題となっているが、経験者の中途採用は人気がないため、ほとんどなく新人のみで補充しようという考え...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
こちらは病院5年程前に新病棟を建設しましたがその費用をペイできないため職員の特に看護職員の人件費を削減して対応しています...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
アットホームと言えばアットホームな病院でした。ベテランさんが多いと思います。私が居た時は優しい人が多かったです。病棟自体...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
わたしの働いている部署は、定時であがれることはほぼない忙しい部署です。しかし毎日、様々な患者さまとふれあうことができ、充...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
たいへんですがとてもやりがいがあります。 常にスキルアップができます。 クリニック等に転職しようとも考えましたがやは...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
通勤は車がないと不便なため、引っ越し費用や家賃手当補助があり、実習で行っていた学生に人気がありました。母体となっている浅...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
休みの希望は入れすぎなければほぼ通りますし慢性期病棟であるため急変対応や緊急入院もほぼないため毎日定時で帰ることが出来る...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
自分の働いている病棟では新人や既卒者の方に対しても優しく指導しており分からないことがあった時も気軽に聞けるような雰囲気で...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年04月
デイケアでの勤務でした。看護師として採用でしたが、ソーシャルワーカーの業務が重要と思える仕事内容であり、看護師の必要性が...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
パンフレットなどには時短制度があると書かれていましたが、実際には病棟が忙しすぎて制度を利用できるような状態ではなく。制度...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
院内のラダー制度があり、新人教育はしっかりしていると思います。また病院のほとんどが混合病棟であったので、一つの科だけでは...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
急性期病棟ですが、准看護婦が多く、倫理観が損なわれています。スタッフの中には患者にどなったり、睨み付けることは日常化され...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
お給料はどこの病院と比べても少なかったような気がします。ボーナスは少し平均よりも高かったような。残業が多く、残業代はほぼ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
系列の看護学校へ医師や看護師が講師として行き、授業を担当していました。看護学校の実習先にもなっているので、学生に対して医...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院の建物はやや古いが掃除は行き届いている。院内に洗濯室があり、リネン類やユニフォームなど毎日きれいに洗ってくれる。また...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
他の病院と比較するとお給料、ボーナス共に低いです。インターネットに看護師寮があると記載されてあり(更新されてないだけなの...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママナースは多いです。託児所がそばにあるので、出産後、すぐ復帰される方もいます。上司、同僚、職場のママナースへの理解、協...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護学生時代の実習先でした。病院は新築できれいです。設備も最新のものがそろっていますし、ナースセンターの位置など工夫され...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護学生、看護師から絶大な人気がある病院です。福利厚生が充実していて、引っ越しや家賃補助があります。働きやすく人間関係が...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
院長はじめ、管理者は信頼でき素晴らしい方々で尊敬できた。新しい治療や機器の導入され、遠方や県外からも患者さんが来ていた。...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業は科や時期にもよると思いますが、なるべく早く帰ろうと皆で協力している雰囲気があります。ほとんど残業が無い科もありまし...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護学生時代の実習先病院だった。指導者さんは厳しい方もいらっしゃったが、優しい方もいた。入職した先輩は、どちらかというと...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護師としての専門的な仕事は少ない。 眼科の基本的な視力眼圧検査とコンタクト処方が主な仕事になる。 白内障の手術はな...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本給は少なめの設定。看護師経験年数加算なし。 皆勤手当てはナシ。 ボーナスは勤務初年度には寸志の状態で夏冬と満額支...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒で入る方が多いので若い世代が多く同期も4~5人います。看護部の新人教育に加え、プリセプター制度なので新人もしっかり教...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職探しをした時、当時一番お給料が高かったここに決めました。仕事も残業がほとんどなくて、定時で帰っていた印象です。研修会や...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ここの病院では患者さんの事を考え人に優しく接すると言ういう理念があり、病棟のスタッフの雰囲気も悪くありません。 患...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護師の数が足らず、とても忙しいがあまり増やそうともしてくれない。ママナースが多いため、独身は夜勤を沢山入れられる。手術...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
万年の人不足と、組織が機能していないためかなり大変です。私がいた頃は三人で50人の患者を看護していましたが、途中にトラブ...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
入院時からプリセプターが付き、スキルや知識をアップするために協力してくれます。技術では、抹消ルートを取り始めるのが2年目...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
精神科を学びたくて入職しましたが、長くいるスタッフほどやる気を感じられません。だらだら仕事している人が多いです。職員の年...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休日は他の病院と比べると多いとおもいます。しかし、休日に研修や勉強会や研究、係の集まり、委員会の集まりで出て来なければい...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料は高めです。有給消化はほとんどできないですが、病棟の師長さんによっては、有給をつけてくれたりもするようです。 夏休...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
院内研修は各研修の最新情報を学ぶことができます。事例検討発表会や研究発表会など自部署以外の取り組みを聞くことができ、学び...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院内はとても綺麗でした。脳外科の患者のための病院なだけあって、トイレの介助やお風呂の介助など、かなりしやすい創りになっ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みがとり難くて大変でした。公休でも理由を聞かれるし、パートさんは休みの度に欠勤届けをだしますが、理由が納得できないと認...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新人として入職し3年間勤務しました。先輩方の多くは優しい方ばかりで、プライベートでも食事に連れていってもらったりと大変お...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
急性期病棟では、緊急入院で忙しいこともありますが、脳卒中という疾患上早期の治療が必要となるため、それには看護師の判断力が...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新卒で入職しました。定期的に研修があり基本的な看護知識や技術を学ぶことができます。また、ラダー制度が導入されており看護研...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係はどこにでもあるようなピリピリとした空気間山科やグループを作るような女社会独特の雰囲気はあります。しかし、比較的...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
内科のナースです。人間関係はとても良好な雰囲気で働きやすいです。ただ、仲が良すぎる反面無駄な話も多く、仕事を早く終わらせ...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
施設に関しては古かったですが、もう少しで新病院が完成します。引っ越しは大変ですが、快適に勤務できるのではないでしょうか。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業は師長に申告する制度のため1年目は全くつけられません。2年目になっても2時間以下の残業はサービス残業になりました。し...(残り 44文字)