茨城県の病院口コミ一覧(11277件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
医療知識知識の乏しい看護師、准看護師が多いです。精神科なので医療行為が服薬だけであとはオムツ交換など、やることが介護に近...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
夜勤は月4-7回で、年収620くらいです。ボーナスは4か月くらいですが、COVIDの慰労金が3回くらいついたので年収があ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
時短の方は時間で退勤できるよう、私の部署は協力体制ができていました。ですが、時短の方でも委員会や係活動、プライマリー業務...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
療養病棟で勤務していますが、毎日の業務はルーチンワーク化していて戸惑うほどのことは起きません。始業前残業も、したい人はし...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
コロナ禍だからしかたないけど、以前は忘年会もあったようですが、今は何もない。食事もパンの日は菓子パン2つにスープで250...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
看護師同士はとても仲がよく、働きやすいと思います。また、ママさんナースが多いので、お互い思いやって子供の具合が悪い時など...(残り 124文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
前職より給料が悪く、頑張って夜勤回数を増やして頑張って下さいって言われて入職したのに、仕事を始めたら夜勤専従がいるから入...(残り 129文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生全くありません。 社食がありますが、一食350円しっかり取られます。 それ以外なにもないので、子供が小さい方...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
働いて、物の種類に驚きました。 酸素マスク、カヌラもリユース。皮膚保護剤もない。消毒もすべてイソジン。採血も全てシリン...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
希望休は取りやすいと思います。病棟によりますが私がいる病棟はシフトの紙に自分で記入していくスタイルです。希望休なんだけど...(残り 189文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
仕事のやりがいとは。という感じです。毎日業務に追われ、定時までに仕事を終わらせることがやりがいです。中には患者さんのこと...(残り 166文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
他の病院にも実習に行きましたが、水戸医療センターは他の病院に比べて実習環境が整っていると感じました。ですが、指導者の当た...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年12月
系列の看護学生と系列以外の学生との間に、微妙な対応の違いを感じます。いじめのような厳しい対応ではありませんが。職員はおお...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
当時はスタッフの仲が良く働きやすかったです。上司や先輩も話しやすく、他業種の方達とも交流があり勉強にもなりました。様々な...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ママさんナースが多い病棟では、無給の前残業が20分程ありますが、17時きっちりに皆終わって帰るのはまず無いです声を掛け合...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
どこの病棟も雰囲気は違うと思うのですが、所属していた病棟は悪くなかったと思います。 しかし、コロナの影響もあり病棟の移...(残り 158文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新人から2年3ヶ月働きました。 時間外も多く他の科の緊急入院もあったり、とても忙しかったです。水戸病院から水戸医療セン...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
忙しい時もありますが残業は申請しやすい雰囲気にはなっていました。 大きいグループだけあって使える施設はありました。 ...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
部署によっての違いは大きいと思います。先輩の機嫌によって気を使うことも多々ありましたね。しかしながら、忙しいなかで協力し...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
職員の方々はとても良い方で患者さんも自立されている人がほとんど夜勤は1人勤務で気楽にやれて仮眠時間も5時間とれます。看護...(残り 40文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
雰囲気は病棟によりけりです。 お互いに声をかけあって仕事をしている病棟もありますが急性期らしいピリピリした雰囲気の病棟...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
大学病院から転職しました。 教育手当等があり、(師長によるが)残業手当も満額もらえたので給料は良かったです。 一部い...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
北関東を代表する大学病院であり業務はとても忙しいです。残業も多い日では2−3時間はあります。ママさんナースは時短を利用し...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
実習させていただいた病棟は雰囲気もよく、男性看護師の方もいるからかギスギスした感じはありませんでした。病棟内も綺麗です。...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
子供の急な体調不良の時でも、嫌な顔をされず、お休みを取らせてもらえました。年間休日も120日間で、休みも多く、夜間透析も...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係は、どこ行ってもこんな感じかなって思います。出勤も退勤も時間で動いていると感じました。お子さんがいる人は特に時間...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
とても綺麗で先生方も看護師さん方も受付の方もとても優しくとても良い雰囲気です。みんな仲が良くとてもいいな〜と思いました。...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
私の場合外来におりましたが、スタッフ数が多い為 、合う人合わない人がいるのはやむ追えないですが、あまり気にならず働きや...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
また、少し前の情報になります。3、4回くらいでは夜勤込みで30万行かないので安い気がしますが、そのぶんお休みが120日あ...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
一度、スキルアップという階段を登り出したら最後。途中で降りることも立ち止まることもできません。課題、責任という重石を背負...(残り 66文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
他の病院と比較しても人間関係はかなり良好な病棟が多いと感じます。若い人も多く忙しいながらも和気あいあいとした雰囲気です。...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
有休はとりやすいのでしっかり休めます。ただ夏季休暇、冬季休暇といったものはありません。残業に関しては就業後はありませんが...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
学生時代に実習でお世話になりました。施設や設備はとても綺麗でした。指導者の方々や他のスタッフさんも皆優しく親身に教えてく...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
来年から、いよいよラダーが始まります。 そのため、役職のついてる方は、とても大変そうな印象です。 給料は、夜勤の回数...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒で入職して他院の同期とお給料を比べると、もらっていると錯覚します。しかし実際は昇給は殆どせず、手当などで色がついてい...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年休107日、月8日(2月は7日)それ以外は皆無です。以前より有給は取りやすい雰囲気にあると思います。シフトや希望休もあ...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
パートなどはママさんが多いため、子どもの体調不良など、お互い様の精神で休みやすいです。今まで当たった数人の管理職者も電話...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休暇も事前に希望すれば、公休か有休でとることができます。リフレッシュ休暇もあるので連休をとることもできます。残業も少ない...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
劣悪な環境だったため一年働かずに辞めたので年収だとわかりませんが、月給27万ほどでした。転職サイト経由で給料交渉したため...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
来院する患者さまが少ないので、暇です。 バリバリ働きたい人には向いてないと思います。 たまーに忙しい時もありますが、...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新人教育制度はとても充実しており技術を身につけるためにはとても勉強になります。また、人間関係もしっかりしており分からない...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
三次救急ということもあって、緊急入院も多く忙しく残業も多いこともあります。忙しい中でも、やりがいを感じながら勤務すること...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
お休みについては、希望休はだいたい希望通りに通ることがほとんどでした。リフレッシュ休暇やアニバーサリー休暇が年一回取得で...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ママナースでも付属の保育園があるため預けて働ける点はすごくありがたい部分ではあります。しかし三次救急の忙しい病院であるた...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
施設は新しくたった病院であるため他の病院と比べると綺麗だと思います。1人1台iPhoneを持ち歩いて検温をまわることがで...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟によって雰囲気は差がある気がします。忙しさや仕事量も差が大きいと思います。日によってスタッフが少ないととても忙しくな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
家族の体調不良で急遽お休みをいただいた時に 現場が回らなく、苦労したことを本人に言ってくる、本人のいない所で家族の体調...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟によって多少の違いはあると思いますが、定時で帰れることはほとんどありません。人手不足のため、師長さんも病棟夜勤をやっ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
総合病院で診療科目も多く学びが出来ると思い経験者採用で入職しました。入職後のギャップというより、病院が違うと、病院のルー...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人件費削減のためか、スタッフの人数が少なかった。 スタッフ間も忙しさ故か、ピリピリしていた。 わけのわからない理由で...(残り 60文字)