茨城県の病院口コミ一覧(10952件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院ということもあり、スキルアップやキャリアアップの支援はとても充実していると感じます。認定看護師や専門看護師を目指...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新卒で入職しました。年齢層は若めで活気にあふれています。中には、理不尽な事で叱る先輩や気分であたる先輩も居ましたが、同期...(残り 176文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年11月
紹介予約制の病院のため、総合病院などよりは仕事にゆとりがあります。 夜勤での入院も少なく、仮眠もしっかり取れました。 ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によりますが人間関係は良いとは言えません。分からないことがあっても気軽に質問できる雰囲気ではなかったです。新人職員に...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新棟が出来てから設備は良いと思います。 最近、吸引瓶からディスポタイプにやっと変わった吸引チューブも一回ごと使い捨てに...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
福利厚生として、年に1回の職員旅行があります。 強制ではなく行きたい人だけが行く形になっています。少しの負担で行けるの...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係など職場そのものに大きな問題は感じていませんでしたが、残業が多く、家庭とのバランスがくずれてしまったため退職しま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
年代が幅広く上から下まで和気あいあいとしている。部署によるよるかもしれけど私がいるところは厄介な人はいない。仕事もお互い...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私は今年の4月から400床ほどの総合病院に常勤で勤務しています。 急性期の病院なので、入退院が激しく時間外の業務...(残り 183文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新棟や改築された病棟もありますが、開院当初から変わらない病棟には必要最低限のものすら揃いません。ベットパンウォッシャーが...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
寮生活してましたが、事あるごとに寮生は強制事項が多かった。お産とか夜中に呼ばれたりやりがいはすごくありました!職員同士の...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院はとても綺麗で、設備も整っておりさすが大学病院という感じです。 とても忙しいです。残業は当たり前です。やりがいはあ...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
グループ病院同士での交流がよかった。 病院がきれいだった。研修も充実していたので 基本的な看護の知識や物品の使い方が...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は、月10日ほどあった。夏季休暇は5日。希望休は2日だけだった(部署によって異なるかも)が、他と被らなければ長期で休...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内が非常に暗く、ドクター、ナース共に人で不足のため、仕事量はとても多い。また、国立時代と違い、どんどん良い人材が辞めて...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一応月8で休みは貰えていますが、若手はほとんど夜勤になるので、三交代だと休深だったり準休です。二交代だと準深休がずっと続...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人手不足で忙しいこと、看護部の方針で、異動が多かったことで余計雰囲気が悪くなっていました。 どんどん退職していってます...(残り 55文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署によってかと思いますが、サービス残業が多く公休出社もしばしば。 仕事量の割に残業は許可制の為、ほとんど残業が認めら...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お給料がとても安いです。 時間外はほとんどもらえません。 病棟によっては教育熱心なところもあるのですが、現在...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は月に10~11日です。休日もリフレッシュ休暇も希望を言えば確実に取ることができます。残業は最低3~4時間は必ずあり...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
子どもが急に体調が崩した等当日欠勤でも他スタッフの理解がありフォローしてくれるためお休みしやすいです。残業もほぼないため...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署により職場環境は違いますが、私がいた部署は人間関係はとてもよかったです。緊急入院が多く残業は多かったですが、いろいろ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は時々ある程度で定時で帰れることが多いです。子供のいる方には働きやすい環境だと思います。しかし他の病院であるようなリ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はどこの病棟でもいいです。30代40代の子どものいる看護師が多いです。男性看護師はあまりいません。コメディカルや...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年10月
開院当時に勤務してました。新設の病院だったこと、看護師寮も綺麗で病院から至近距離にあったので。配属先は手術室でした。当時...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
公務員のため、県の規定にそった給与です。残業代は全て出ます。残業は月に20時間程度でしょうか。30代前半では一般的には4...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外科病棟に勤務していましたが、オペで忙しくてもみんなで協力して勤務時間で帰れるように協力しあってるので残業あっても30分...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お休みは半日などがあるため少なく感じます。年休も病棟によりますが、もらえるところともらえないところがあり差を感じました。...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人気のある個人病院だけあって、給与は高いと思います。パートでもボーナスの時期に寸志がもらえました。常勤は夜勤中の分娩には...(残り 45文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
現在も変わらないと思いますが、スタッフのスキルアップには大変力を入れている環境でした。研修に参加する際には、申請が必要で...(残り 46文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
3次救命救急とがんセンターが併設されていましたが、急性期棟に配属されると、とにかく忙しく毎日がバタバタと走り回っていたこ...(残り 85文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
備品などの管理は専門の部署があり、徹底的に管理がされていました。物品ごとに金額が記されたバーコードラベルが貼られ、すべて...(残り 66文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
配属先にもよるかとは思いますが、私が配属されたところはとにかく若く平均年齢は20歳台後半、所属長も30歳台であったと記憶...(残り 129文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
どの病院もそうだと思いますが、本当にいつも人が足りていませんでした。私がいた病棟は、ほとんど独身の人で構成されていました...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
毎日サービス残業は当たり前です。夜勤明けも、忙しい時には上がりたいけど上がれません。 残業代も、一部けずられていたりす...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院であるため、お給料は比較的いいかと思います。夜勤は月4回ほどですが、夜勤手当は少なく、やれば稼げる感はありません...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院のため、教育はしっかりしております。ただ、やりたいこともあくまで希望なため、人員が優先され、専門的に学びたいこと...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スタッフは次々と辞めますが全然入って来ません!それは周りの病院に比べて給与がかなり安く、それでいてとても忙しいから。スキ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私のいる病棟は忙しい病棟ですが。人間関係もよくスタッフ同士協力し声を掛け合ってお仕事をしています。笑顔も多く、忙しくても...(残り 124文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟や師長によりますが、ママナースには比較的軽い受け持ちをつけてくれたり、急変があれば、周りがフォローをしてお迎えの時間...(残り 72文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期なので仕事がハードなのは仕方ありませんが人間関係に嫌気がさしてしまいました。新人にはとっても厳しいです。無視するの...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
どの病棟も混合病棟状態ですが、一応優先してとる担当科を設定していこうという流れがありました。色々な科に対応する必要があり...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
コメディカルと連携を取り患者様をみれる環境が整っていると思います。医師も優しく、勉強会などでは自ら色々な知識を教えてくれ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
やはり、時間外の多さ、看護研究など縛られるものが多いのと休みが少ない割にはお給料が少ないことです。お子さんがいる方には少...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院に認可外保育園があるので、ママナースが多いとおもいます。子供が病気の時は5日までは子供の看護休暇を申請できるので、有...(残り 44文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人として入職しましたが、みんな仲良く、職場での飲み会などもあります。若い年代の人が多いので若い人は馴染みやすいのではな...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
4週8休は確保されていますが、祝日休は2ヶ月に1回つく程度です。有給は希望が出せず、ごく稀に師長がつけるか、突発的な休み...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とても忙しい病院ですが福利厚生はしっかりしており、リフレッシュ休暇や年休もしっかりとれます。ただとても忙しいので疲れます...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
オーダリングやカルテなどは電子化されていますが、紙の指示書もあり電子カルテに入力されていない指示などが紙の指示書に記入さ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
師長にもよりますが、ここ数年、超過勤務は申請した分だけもらえています。時間外勤務は部署にもよりますが月7時間くらいだった...(残り 73文字)