茨城県の病院口コミ一覧(11281件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
光学診療部に所属していましたが、技師助手が仕切っていて、看護師は従うのみでした。私たちの資格って何なのかと考えさせられま...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事とプライベートが混同してる若い職員が結構いました。付属の看護卒が多く違う場合は馴染めませんでした。若い看護師が多く年...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は病棟によって違いますが、私の所属する病棟はわりと穏やかです。なかにはクセの強い看護師もいますが、忙しいなか協力...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
先日ボーナスが出ました。 去年と変わらず少ないです。病院ホームページに書いてあるボーナスは嘘です。 年間3.0もいか...(残り 164文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
今年もボーナスは少なくなっていました。 どんなに頑張っても職員には還元されず。 残業残業残業。 研修の為に休日出勤...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
平日は、なかなか定時にはあがれません。お互い協力しあってはいますが、ケアにかかりきりになる時も多くあり、とても忙しい職場...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
緊急入院、急変対応など、何時間も残業したとしても残業代は出ません。又は30分程度です。一度抗議しましたが、師長にキレられ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みの希望は良く聞いてくれます。なので、人数制限なしで休みを取りまくっています。なので、残された人員にかかる負担は半端な...(残り 426文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
学生の時の実習病院でした。学生控え室が元看護学校だったのですが、夏は暑く冬は寒いので着替えは大変でした。病棟によっては、...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
定年後の方々が主という事もあり風通しが良くない雰囲気です。基本給は高めと思いますが定着率もきっと低いのでしょう。 ただ...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
国立大学病院の新卒者の給料が基本給20万超えているのに対しウチの病院では19万5千ほど。賞与も④いかず③ほどで、夜勤手当...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外来はかなり忙しく看護師の業務は多岐に渡ります。本館の病棟には外科、内科、整形外科、循環器科、神経内科の患者さんがおり、...(残り 387文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は良く看護師、介護士が協力しあって仕事をしています。分からないことも聞きやすくゆっくり仕事を覚えることが出来ると...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
CSだの身だしなみだとか口うるさく管理者が巡視などをしているくせに、自分の所属のスタッフが、病院指定以外のスクラブを着て...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
毎日毎日残業に終われ、体調は崩れて不眠症になり薬を飲んでいても、それが普通なんだと思い働いていました。子供のいる方は子供...(残り 249文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修や勉強会が充実していて多くを学ぶことができます。以前は時間外での研修が多くありましたが、徐々に勤務時間内に参加できる...(残り 238文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
子供が小さいママさんナースにとっては保育所の設備が整っていないため働きにくい部分があると思います。院内にある保育所は業者...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護とは一体なんなのか。ここにいるとわからなくなります。私たちが求めている看護と看護部管理室や病院の上層部が求めている看...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年休はありますが、ほとんど消化できません。消化できないどころか、祝日はないものとされているので、4週8休が基本なので身体...(残り 61文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
2年前に新病棟が開棟し、清潔感と温かみのある環境になったと思いますが、既存病棟との格差は目立ちます。 患者目線から見て...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院でしたが家族経営的なところでしたのでお給料の 交渉などは個人個人で違ったと思います。 外来は少ないスタッフで協力...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ママさんナースたくさんいましたが、時短勤務にしたり、子どもに熱が出たときも柔軟に対応してもらってましたよ。 すごく近く...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本的に若い方はほぼいない感じでベテラン「定年後の方々」が多いな感じです。 ただ人の出入りはそれなりにある様子です。...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年間休日は多く、夏期休暇などの他にバースデー休暇がある。1週間程のお休みをいただける機会があるため海外旅行にも行きやすい...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
筑波大学と提携し始めたので研修医の先生や医師がたくさんいました。 それまでに行われていなかった治療や検査が始まり、スタ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年12月
脳外科の小規模急性期で忙しい割に、給料は安いと感じました。夜勤をして稼ぐといった感じで、きつかった。症例数が多いと思うの...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
面接で基本給がかなり安いとは思いましたがすぐに働く必要があり就職しました。待っていたのは かなりの激務でした。面接の時...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
スタッフが少なく夜勤回数があり得ない回数でした。明けのあとは休みではなく日勤だったりまた夜勤続きだったりと本当に激務でし...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
管理職に気に入られれば同じ部署で何年も働ける。 その結果嫌いなスタッフや新しく入ってきた人は 働いて間もなくても良い...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生は何もありませんでした。前の病院は スタッフとその家族は診察料免除などありました。 今の時代厳しいのはわかり...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
今まで働いてきた病院は休憩室もきちんとあり 仮眠室も使えました。ここに来て休憩室はかなり狭く仮眠室が無いのはかなり驚き...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事が大変なのは宿命みたいなものなので仕方がありませんが業務内容が複雑すぎてそして面倒な事ばかりでした。業務を整理しよう...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護協会に強制入会で研修も半分強制でしたが参加していました。自分の知識取得にはなりましたが 周りの病院とのギャップがか...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
時間で帰らないといけないママさんや扶養内で働かないといけないママさん、うるさい旦那さんのママさんは辞めたほうがいいと思い...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
すぐに働かなくてはいけなかった事がネックとなってしまいましたどこもそうですが多少の不満かありながらいざ働いてみると想像以...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
入職してすぐに長く働けるところでは無いと感じました。慣れれば違った見方ができるかとも思い働きましたが根本的な事が変わらな...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
JAが母体なので、福利厚生はしっかりしていると思います。誕生日祝いや、置き薬なんかもいただきました。私が働いていた時期は...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護師同士は特にギスギスすることなく 働くことができましたが、医師が凄く高圧な態度で働き辛かったです。気に入った看護師に...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事は忙しいです。人手不足のため、ヘルプしたり、ヘルプしてもらったりお互いに助け合ってます。人それぞれだと思いますが、楽...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料も良かったですが、それよりもボーナスが他の病院より高かったです。夏のボーナスが、2.8ヶ月、冬のボーナスが、4.2ヶ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
希望休がほとんど通ります。 師長さんに相談すればシフト変更を考慮してくれることもあります。 勉強会がやけに多くて、バ...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
この病院は大学病院なので、いろいろな方が所属しています。ですが、人がどんどん辞めている現状で、キャリアアップとか言ってい...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年功序列の給与体系ですので、まったく給与は上がらない現状です。個人評価も低く、努力して学問を積み上げていっても給与に反映...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
夜勤明けの次の日は休みではない時もあります。また残業は配属先によって様々でもありますが、残業は1日3-4時間はありました...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私の病棟は人間関係も多少大変であろうと 他の病棟の話に比べると仲がいいと思います。 給料は20前後で毎月きつきつ。 ...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
内視鏡室で働いていましたが、技師免を持った助手たちがお局で仕切っていました。後から配属になった看護師たちも辛そうで、時に...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかくひどい。病棟勤務です。救急加算の関係上ICU系はかなり人数手厚く残業なく勤務希望通りますが、病棟は人員が少なく残...(残り 560文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外来勤務でした。医師によって働きやすさがかなり違います。ベテランのナースは上手く立ち回り嫌な医師には付きません。付かない...(残り 56文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
古い建物で、なんとなく慣れない。 人間関係も長い人どうしはいいけど、浅い人は入りづらい。いつも忙しいのでピリピリしてい...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
先日、体調不良で2日間仕事を休みました。 高熱と下痢でした。 他病院へ受診した所、胃腸炎とのことでした。 しかし有...(残り 107文字)