茨城県の病院口コミ一覧(11281件)

福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママさんナースにとって大事な託児室がありました。託児室を利用して働くママさんが多くいましたた。交通費も上限はありましたが...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
施設がとても古かったです。そこまで忙しい病院ではなかったので備品は少なかったですが貸し借りでどうにかなっていました。設備...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年01月
出席した事はありませんでしたが委員会絡みで研修などの参加もあった様です。症例はあまり多かったですが現場にフィードバックし...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年01月
どちらかと言えば教育、研修、スキルアップを目的として働く病院ではなかったので様に思います。病棟それぞれのスキルアップは有...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年01月
託児室があったのでママさんナースが働いていました。お子さんがいらっしゃる方は託児室の有無は重要なポイントになると思います...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年01月
面接した看護部長がとてもほんわかとした方で安心して入職しました。病院見学の時もスタッフの声かけをしており雰囲気も悪くない...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年01月
家庭の事情での退職でした。人間関係が耐えられないとか給料が安いという理由ではなかったので仕方がなかったのですが折角仕事も...(残り 49文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
橋を渡って隣の県に行けば高いんだと常勤のナースが良く言っていました。近辺の病院と比べるとさほど変わりはなかった様に思いま...(残り 41文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
常勤のスタッフが休みはそこそこ貰えていると言っていました。やはり人が辞めてしまうとそれは当然厳しかったと思います。パート...(残り 57文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
パートでしたがとても環境は良くすんなりと受け入れてもらえた感じでした。職場の雰囲気も良かったと思います。声をかけてくれた...(残り 49文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
パートに関しては福利厚生はあったのか?覚えていませんが医師会の病院なのでそれなりに福利厚生はあったとは思います。風邪で内...(残り 61文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
施設自体がとても老朽化していた為昔の病院と言った感じでした。それなので施設全体の使い勝手はあまり良くなかったように思いま...(残り 42文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によりやりがいや目的とするものが違うと思いますが急性期はやはり忙しく大変だったと思います。内科も寝たきりの方が多く病...(残り 49文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育面ではどこの病院もあるとは思いますが勤務時間以外での勉強会の参加がありました。パートだったので参加はした事はありませ...(残り 48文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
スタッフみんなで協力をして仕事をする雰囲気がありパートもママナースも働きやすい環境だったと思います。家庭持ちが多く働いて...(残り 40文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
パートで入職しましたが中途でもとても親切に教えてもらえました。お昼の休憩でも気さくに話しかけてくれる人が多く馴染むのは早...(残り 50文字)
公益社団法人 取手市医師会 取手北相馬保健医療センター医師会病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
転勤で仕方なく退職しました。慣れて仲良くなった所でいつも転勤だったので本当に大変でした。色々な病院でパートをしてきました...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
夜勤が多くて7〜8回です。 少なくて5回くらいです。体調崩すことが多くなりました。ママさんナースはそこまで多くはなりま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟にもよると思いますが、わたしが勤務している病棟の人間関係は良好です。仲良くなった先輩とご飯に行ったり、遊びに行くこと...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
基本給は低いですが夜勤手当ては22000円と高いです。基本給に手当てが5万位付いていた様に思います。ボーナスは2倍に気持...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
院内の研修等はほぼ無く業者のモニター等の説明会がある程度です。外部への研修はたまに行ったりしているようです。ただ研修で得...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事のやりがいという観点からみると低いのではないかと思います。 急性期は皆無です。看護師の年齢層が高いため意見なども言...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
働いている年齢層が比較的高く男性スタッフも多いのでとても働きやすい環境です。有給も取りやすかったです。年間休日数も多く残...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
転勤族で引越しをしてきたのでこちらで働きました。入職してからも親切に指導して下さるスタッフも多くとても働きやすい環境でし...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
転勤族だったので転勤で退職しました。職場が合わず退職して行くスタッフもいましたがこの病院に対して批判をして辞めるスタッフ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
常勤で働いていましたが基本給は安かったと思いますが周りの病院も安い様でした。夜勤のアルバイトで働いていた人はバイト代は高...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休みの希望や有給休暇、子供の病気での休みは比較的取りやすかったと思います。毎日仕事が忙しく残業も当たり前にありましたがお...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場の雰囲気や人間関係はとても良かったと思います。中堅が多くはたらいており新人さんが来ても丁寧に指導をしていました。中途...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
福利厚生は職員のが受診をした場合、あとで申請すれば受診代が返ってきました。ママさんナースも沢山働いており託児所も夜間もや...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
備品はそれなりに揃っており日々のぎょうむで困った事はさほどなかった様に思います。設備も建物は古かったですが使い勝手も特に...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
どこも病院は忙しいと思います。仕事のやりがいは 忙しくても病院のスタンスが問われる所だと思いますがやりがいを持って働い...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
他の病院と同じように研修参加や勉強会はそれなりにありました。ただそこまで強制するところはなく そこは良かったと思います...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ここの病院には夜間も見てくれる託児所があったためママナースが沢山働いていました。スタッフ同士の連携もありみんなで早く帰ろ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は安いですが、人はとても良いです。人が良かったから頑張って働いてこれました。嫌な人もいますが、移動になったり配慮して...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業が多過ぎる。日勤帯はコール対応に追われ記録を書くことが難しい。リハビリの時間の合間を確認して更衣を行わなければならず...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
社会人経験して新卒で入職しました。月の給料は他の病院と比べると高く手取りで23万貰ってました。ボーナスは規定通りではなく...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
就職する時は給料ではなく急性期の病院で働きたいと思い面接に行きました。面接でも働きやすい環境の様だったので就職しましたが...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ここに就職してから休みの日は何もしたくなくなりました。友達とも疎遠になり掛けています。残業は 毎日数時間当たり前だし有...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
以前と比べるとかなりピリピリしています。次々に 常勤が退職してパートメインの状況の中電子カルテ導入でした。組織も曖昧で...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
福利厚生って何もありません。前の職場は親族の受診料が免除され祖母の入院も免除されました。まぁ身内に病院受診必要だとしても...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
改装したのに今時職員食堂がないってかなり残念でした。改装したからとても使いやすくて綺麗って言われていざ働きましたが何だか...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
この病院は看護師がかなり見下されている印象です。あり得ない事を平気で言う医者が本当に多い です。言われたまま機嫌を取っ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院内に認定や専門を持っている看護師が1人もいません。資格を取りたいと思う向上心のある人もいますが病院は要らない様です。...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
電子カルテでさらに残業が増えてあり得ない状況となっています。パートとは言え時間で帰れない覚悟で就職しないと大変な事になり...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
初めての転職で急性期で働きたい一心で就職しました。どうしても前の職場と比較してしまうのは良くないとは思いますがまずスタッ...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
周りの先輩方が退職したり辞める予定だったりしてますが当然だと思います。周り仲よかったスタッフも含めて殆ど退職して行きまし...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年01月
少し前の話し相手ですが、一般病棟は残業で遅くなることが多かったようです。 新人だった私はこどもが小さかったこともあり、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
部署によっては新人が何をやりたいか聞き、 そのために準備ができていれば積極的にさせて頂ける環境が整っています。 そのため...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入社2年目。仕事の流れをだいたい把握し、任される業務も多くなってきました。しかし、急性期病院であり、毎日忙しく残業が月3...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人にはプリセプターがつき技術チェックしています。プリセプターだけではなく病棟の看護師皆で教えてくれます。何回か見守りし...(残り 42文字)