兵庫県の病院口コミ一覧(36468件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によりますが、人間関係が大変そうなところも多かったです。小児病棟では特に実習生に冷たかった印象。消化器内科はみんな暖...(残り 30文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院ということもあり、教育体制は新人の時から年数を重ねてもしっかりしています。しかし、委員会や勉強会、院内研修会など...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ザ公務員という感じで、昔からいる人が権力を持っているという印象が強い。そのため、新しい事を取り入れる事がなかなか難しい。...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
かなり 忙しかったです。、内科病棟でしたが、患者は、わんさかわいてくるように 入れ替わり、目がまわりました。とくに新人は...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
独特の研修や注射のテストがありやり方や雰囲気が強いクセのある病院です。新館と旧館で別れてます。リスクが高い患者がほとんど...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟では専門看護師・認定看護師が活躍しているように見えました。若手のナースが先輩ナースから指導をもらう姿を見かけました。...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟の夜勤体制が看護師3人でありとてもバタバタしていて転職を決意しました。オペ直帰があったり、患者の急変も多く、毎回では...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休み希望はかきやすかったです。平日は2人、土日祝日は5人まで被ったらいけないとかでした。残業は新病院当初は22時までとか...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新病院が建ったので、現在勤務している友達に聞くと、全く人員が足らず、救急の人員確保ができず、ほぼ夜勤専従で働いてるそうで...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ICU系はスタッフ数も多いので残業は少ないようですが、病棟はほとんどが残業をしています。朝も早出ではなく、深夜の業務のた...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
認知症病棟配属で夜勤前に介護スタッフの方が親切に夕御飯を届けてくれてました。 師長さんはスタッフに気を遣う方でスタッフ...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
1部の整形外科の医師が見下しているように話し、その医師が来ると看護師が詰所からでていってしまうぐらい。 ブツブツ文句を...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
整形外科病棟は手術日以外はほとんど残業ありません。 土日は緊急入院が来なければ定時で帰れます。 夜勤は残業ありません...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護学生の頃に助手として働いていました。とてもアットホームで院長先生もとても優しかったです。基本的なことは看護師さんが教...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
仕事に関しては、おむつ交換、食事介助が中心。 特に医療行為はなく、看護師としての、スキルアップはまず考えられない。 ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署にてもプリセプターはつきますが、とくに何の指導もありません。 なぜなら、指導する方も看護知識がないためです。ただ単...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料は仕事内容を考慮するとわるくないです、ボーナスも5カ月ちょっとあります。 また残業代はしっかりもらえます! ゆっ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
超急性期病院のため、とても忙しさは感じました。比較的若い看護師の方は優しかったですが、年齢が上の方は経験がある分厳しい方...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
上層部はスタッフに対して威圧感がすごい。 事情を確認しないままナースステーションに怒鳴り込んできたりします。 医...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく忙しかったです。勉強にはなりますが超急性期で稼働率はいつも100%。オペも毎日4、5件あります。日勤は3〜4時間...(残り 125文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休憩ができません。30分前には出勤を強いられ、呼吸器担当なら1時間以上前に動かなければ当日の勤務に支障が出ます。昼休憩は...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
5Sとか詠ってますけど何もできてません。中堅~ベテランが挨拶をしない、管理も黙認という状況なので挨拶しても返答もなく嫌な...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
上下関係はいい方だと思います。部署によっては年齢層も変わりますが、比較的若手が中心です。中には個性的な方もいますが、優し...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
すごくやりがいがあります!先輩がしっかり教えてくれるので、すぐに知識がつきます!!医師とのやりとりもしっかりしており、と...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
定時で勤務を終えることが少ないため、残業代で稼いでいた印象です。残業代は自己申請ですが病棟によっては師長に認められず全く...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
寮費は月2万円、光熱費は自費。夜勤手当は1万2千円。正社員の給料は世間一般の給料並み。悪くはないです。 この病院の良い...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年11月
三交代勤務が初めての病院で体力がついて行かずに辞めてしまいました。 働いていたときは独身でしたが、今思うと家庭を持って...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みの希望は聞いてくれます。 リフレッシュ休暇もあり、連休を取りやすい雰囲気ぐあります。 師長によっては全ての勤務希...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
土地柄か地域手当は非常に良かったです。基本給もその辺りの地域ではトップクラスでした。でも、公立病院なので夜勤手当は非常に...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私の行った病棟では当時の師長さんがすごく自分が1番偉い人と思っているような態度で周りの人もゴマをするような感じに見えまし...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業はほとんどありません。基本毎日定時に帰っていました。人間関係も良好で特に不満はなかったですが、業務が毎日ルーティンで...(残り 151文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生について、特にこれと言って良くなかっと思います。コアラ保育園がありますが夜勤帯に合わせているのか他の保育園とは違...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人研修もみっちりして頂けます。 様々な認定看護師がいてキャリアアップに繋げる道が開けると思います。 当時は救急搬送...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私がいた病棟は産休だったり新人の退職など相次いで、忙しくなり、ママさんたちもなかなか帰れず、仕事終わって帰った頃には子供...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人手がなく、残業が多かったため、年収もそこそこありました。毎月の給料もそこそこ貰えていると思っていましたが、他の病院の看...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
今となっては少ないですが、約20〜40年前までは頻繁に主に九州、他遠方から看護学生を奨学金生として集め、その時の看護学生...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
高校卒業し、奨学金制度を利用して、専門学校に通いました。授業料、交通費、教科書費、専門学校で必要なお金は全額支給してくれ...(残り 147文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ボーナスは4ヶ月ですが、基本給がびっくりするくらい低いので、あまりありません。福利厚生もうすく、更衣室はせまくて、あまり...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日が年間120日あり、有給休暇も100パーセント消化できます。 勤務時間も7時間で残業も、ほとんどないことを考えると...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内保育園があり、保育園探しをする手間がなく助かりました。 保育園は夜間保育園や土曜日も空いているため、勤務に制限がな...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
学生時代に実習でお世話になりました。 病棟は、ものすごく古く何の臭いか良くわからない臭いが酷かったです。 新しく建て...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
進学の為退職しました。ここにいても看護師として成長できるか不安があったためです。看護師として尊敬できる人は少なかった印象...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって違うと思いますが、ママさんナースも多くいました。しかし実習生受け入れの時期になると、その人達が実習生担当にな...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
時短制度や育児短時間など制度がいろいろあり、各個人の生活スタイルによって働き方を選べます。 子どもの看護休暇もとれます...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にもよりますが、陰口、悪口、嫌がらせは当たり前。 上司もくせのある人が多く、顔色を伺いながら仕事をしないといけませ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
循環器の病院のため、夏と冬で忙しさが違いました。夏場は定時で帰れますが、冬場は定時で帰れないことも多く、ママさんナースに...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
現在一般病棟で働いています。病床はフル稼動で常に満床状態。どこの病棟にも眼科入院患者はおり、さらに急性期なのでその病棟の...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
師長のパワハラ、マタハラは嫌と言うほどあります。人格否定は当たり前。どんどん人が辞めていきます。残業もとても多いですが、...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
びっくりするくらい古い物品を使っています。コストにもかなり厳しくて、吸引チューブは使い捨てじゃありません。また手袋も部屋...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入院やナースコールも多く、急性期〜ターミナルまで居る為とても忙しく残業は当たり前です。 スタッフの層は中堅層がほぼおら...(残り 140文字)