兵庫県の病院口コミ一覧(36696件)
  
    
  施設・設備・備品について
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
病院自体に業者は入っているようですが、病棟在庫が無くなると物品を取りに行きますが、その在庫が少ない。管理している場所も狭...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
教育が整っていると言われ入職しましたが、整っているのは新人から2年目くらいまでで、その後の教育はほとんどありません。中途...(残り 303文字)
福利厚生について
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
院内の食堂しか利用していませんが、福利厚生は充実している方ではないでしょうか?他の口コミにも有るように、家族は受診料無料...(残り 157文字)
給与について
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
中途なので今までの経験も加算されての給与ですが、色んな病院の求人や紹介会社で確認してきた中では相場くらいではないでしょう...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
色々経験してきた中途には物足りないかもしれません。混合病棟のため、内科外科、脳外、ウロ、整形など一つの病棟で色々な症例を...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
病棟的には20代30代前半がメインの若いスタッフが多いです。ただ、教育担当をしている主任が全く教育について分かっていない...(残り 212文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
ICUに勤務していました。ペアナーシングでペアの看護師とコミュニケーションをとりながら協力して仕事を終わらせるよう声かけ...(残り 130文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
週休2日制、リフレッシュ休暇が年5回、誕生日休暇もあるのでお休みは多いほうだと思います。私の病棟では月に3回まで希望休を...(残り 313文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
意識が高く、しっかりと勉強してきた看護師がほとんどなので超急性期の看護を学びたい人にはピッタリだと思います。教育体制は、...(残り 140文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
超急性期なので忙しいです。日勤ではほぼ座れませんし、なかなかトイレにも行けません。休憩時間は1時間ありますが30分くらい...(残り 44文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
ママナース、妊娠中のナースは多くはないですが一定数います。9時から16時の時短勤務、夜勤なしで配慮はされていますが、時短...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
 - 1996年~2000年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
よろしくお願い致します。 怖い人ばかりでした、萎縮してばかりでした。 給料は良かった方だとは思いますので頑張っていま...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
当時妊婦さんも何人か病棟にいましたが、病棟が忙しすぎてよく切迫早産になって入院や自宅療養をしていた人妊婦さんを何人も見ま...(残り 373文字)
給与について
- 該当時期
 - 2023年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
基本給が低い。180000円からスタートして、年間昇給が2500円。 9年目でやっと基本給20万です。 夜勤手当が1...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2023年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
口約束の昇進を3年信じ続けた結果、白紙に戻されたので退職を決意しました。 お給料が低いのと、病棟によっては患者をみるよ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
いい人が多いですが、役職は首を傾げたくなるほど変な人が多い。まともな病院なら相手にされない人ばかり。急性期の経験もないの...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2016年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
新卒で入職しました。1日の入退院やオペ件数が多く、定時で帰れることの方が稀なくらい毎日残業してました。休みの数は、まぁま...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
常に忙しくバタバタしていました。院内保育所があるので、ママナースは子供を預けて働いている方がほとんどでした。しかし、残業...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
 - 2023年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
とにかく古い、ひたすら古い。 動線も長いし目の届かない病室もあります。 備品はひたすらコスパ追求なのでしょう、使い捨...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2023年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
教育はお座なりで新人看護師にはつらい環境です。経験者が多いのでそれぞれの看護実践がありますが、エビデンスに欠けた人も少な...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
新卒の指導は効率性と技術の経験が重視されます。 専門卒のスタッフが多く,看護展開やアセスメントの力が弱いため、大学病院...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
 - 2021年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
給料については基本給は少ないですが、夜勤手当てが高めに設定されていました。夜勤で稼いでる感じです。日勤常勤だと手取り20...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2023年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
だいたいの方がいい人ですが、各部署にクセモノが存在します。県立病院で公務員なので、長く働くほどお給料があがるため、全体的...(残り 175文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2021年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
基本的給が安いため、ボーナスは年2回ありますが微々たるものだとおもいます。それに加えて長く勤めても昇給もほとんどありませ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
身バレ防止のため実習時期はフェイクです。実習でお世話になりました。病棟によって雰囲気が全く違います。丁寧に指導していただ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
病棟によってまちまちですが、現在はどの病棟も病床逼迫しており定時では到底帰ることが厳しいです。残業申請も事前にしておかな...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
少し残業はありますが、病院はキレイに掃除されており、古い建物は新しく建て替えの予定があります 和気あいあいと仕事ができ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
 - 2023年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
お給料は良い方だと思います 調整手当て、職務手当てなどつき夜勤は6回するとかなり手取りはあります。 夜勤がおおいとき...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
新人は一人一人看護技術を見てくれ、わからないところはすぐに聞きやすくフォローがあります プリセプターがついておりその都...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
実習でお世話になりました。古くからある病院で様々な科があり、地域の皆様に愛されている病院です。 看護師、多職種ともに優...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
人間関係はとてもいいと思います。ただ、長期的に働く人ほど損するシステムなので若い人にはお勧めできません。何より、経営難だ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
私の配属部署は、雰囲気は良かったです。厳しい部分も時々はありましたが、相談もしやすかったです。パートの人もいましたが、い...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
当時は安いと思ってたけど、(新卒の基本給は安いです)他の病院も行ってみたら、全然よかったんだなーって感じました。 定時...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2002年~2006年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
病棟にもよるとおもいますが。 実習中の整形外科病棟は、スタッフ同士の仲もよさそうで、指導者の人は特に実習生への対応が良...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
ライフワークバランスが尊重される職場でした。 教育システムもしっかりしており、クリニカルラダーも導入されています。看護...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
美容クリニックはどこもそうですが、スタッフの出入りが激しいです。スタッフが急に退職し、1人でクリニック業務を行うこともあ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
大学病院ということもあり、必須研修や選択研修、病棟内での研修も数多くあります。またナーシングスキルでのチェックリストがあ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
夜勤に入ればそれなりに給料はあります。でも毎月社会保険や厚生年金やらで10万近く引かれるので他の病院の給付と大差ないかと...(残り 172文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2016年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
ママナースが多く働いて、みんなで協力しながら仕事していました。 日により残業もありましたが、概ね短時間の残業でした。先...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
 - 2022年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
福利厚生で職員、その家族扶養者、パート職員も 医療費、薬代無料で内科、外科、整形外科ですが 診察していただき私も家族...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
人間関係ほんといいです。年齢層は20代〜50代まで幅広く、皆が声をかけあって助け合って仕事を終わらせていくという感じでし...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
当時、役に立つ研修もほとんどなく、業務も何もかも決まっておらず、スタッフがそれぞれ、何となくケアをしている状況でした。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
私がいた時期は5年以上前になりますが、開放病棟で、建物は新しくて綺麗でした。病室も明るく開放的で、気持ちよかったです。残...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2023年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
教育の方向性の軸がしっかりしていないような気がする。 上部の人と、教育担当の看護しとの感の違いもあり、定まっていない感...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
厳しさの中に愛が感じられる指導をしていただき、看護部長さんがスタッフを気にかけたりと良い印象でした。 質問もしやすく、...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
古くからいる看護師さんがたくさんいましたが、新しいスタッフも増えて雰囲気はガラッと変わったように思います。コロナ前だった...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2012年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
看護学生の時に実習でお世話になりました。新しくなる前だったので、天井が低く薄暗い印象でしたが今は綺麗になっているようです...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
シフトは希望全て通ります。急な学校行事でも休ませてもらい、振替もほとんどありません。みなさん嫌な顔せず受け入れてくれまし...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
病棟にもよりますが、私が勤務していた病棟は、比較的人間関係はよいほうだったとおもいます。残業もほぼなく、介護度は高いです...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2023年01月
 
私が働いていた頃は、希望休は比較的出しやすかったと思います。 長期休暇は年功序列なところもあるため、なかなか言い出しに...(残り 44文字)