神戸市の病院口コミ一覧(14454件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育や研修などはほとんどなかったと思います。なのでよく言えば、残業にならずに帰れるのではないかと思います。悪く言えば新卒...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
一般病棟にいたので入院が多かったので、流れ作業になっていたこともありました。仕事にやりがいはあまり感じなかったです。ただ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係が良いというよりかは、忙しすぎて他人と関わる暇がないので揉め事が少ないと言った方が正しいような気がします。何か納...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業はほとんどなく皆んな定時で帰ろうという意識があったと思います。緊急入院をとった時もみんなで記録の手伝いや配薬など分担...(残り 71文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜勤手当てが9千円と安いが、他の手当てもあり手取りで20万円台あり。残業が多いため、その分稼いでいる感じ。とにかく人手不...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料については良くも悪くもないといった感じです。残業代は1年目の頃から申請出来ました。結構ちゃんと残業代は出ていたように...(残り 27文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私が働いていた病棟では、結婚を機に退職される方が多かったです。残業も多いですし、委員会やプリセプターなどの諸々の業務も多...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人員不足が慢性的です。新しい人で補えばいいと思っているので、在籍するスタッフを大事にしようとする様子を感じられません。夜...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
経営悪化でボーナスも満額出ません。打開策をいろいろ模索しているようですが、どれも付け焼き刃。医師も看護師も退職者が多いで...(残り 56文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有給が40日残っていましたが使わせてもらえず退職でした。 有給はとらないのが当たり前だという圧がすごくあります。 人...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
、学生の時に実習でお世話になりました。みなさんとても丁寧に優しく指導していただきました。また、病棟などの雰囲気は、とても...(残り 21文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
良いところも悪いところもあると思います。頑張っていたら認めてくれると思います。年々優しくなると思います。しかし、厳しい時...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年05月
知ってる先輩の所に進む(環境がマシと聞いていた為) 給料が安い。兵庫県でもワースト3当時言われていた。 病棟から手術...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
いい点をあげるとすれば、やすみは他の病院とくらべたら比較的多いのではないかと先輩がおっしゃっておられました。以前の話です...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
比較的綺麗な病院ですが古いところは古いです。物品などについては特に問題はなかったと思います。患者移送用のエレベーターがあ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
県立ということもあってか他の入職したての看護師よりは給与面では安定していて且つやや高めなのかなと思います。精神科というこ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習で行かせていただきましたが、建物自体は古いと思います。慢性期に特化している印象でした。その分患者と深く関わっていると...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私が実習させて頂いた病棟はとても雰囲気が良く、指導者の方も丁寧に教えてくださいました。 大きな病院ということもあり教育...(残り 39文字)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
規模の小さい病院なので教育体制があまり整っていなくて、マニュアルもあってないようなものでした。スタッフは優しい人が多かっ...(残り 55文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
部署にもよりますが、基本的には優しく物分りのいい上司が多く、人間関係に困ることはほとんどありませんでした。師長・主任も頼...(残り 50文字)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の雰囲気、人間関係はとても良いです。 看護師間だけではなくリハビリスタッフ、医師もとても優しい人ばかりです。回復期...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ゆったりとした病院であり日々の業務はルーティンワークです。希望休で連休もとることができ、また定時で仕事も終わることができ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院内はキレイで、こじんまりとしてそれはそれで働きやすいですが、当時の病棟の主任に皆んな気を遣い、いつもピリピリしていて...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私は病院に奨学金を借りているので4年間は働かないといけませんが、正直もう限界です。給料が低いにも関わらず、膨大な業務に追...(残り 161文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年05月
最寄り駅から徒歩で7~8分くらいのところにあり、通勤、受診にはまずまずかなと思います。院長は、内視鏡指導医の資格のある医...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
年間休日は多い方だと思います。ただ勉強会など業務のために休日出勤している人もいるため、体感的には多いと感じにくいかもしれ...(残り 149文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
施設自体は新しいので清潔感があります。職場の雰囲気も特別悪くはなく、優しい看護師が多いように思います。一部横柄なスタッフ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とにかく忙しく残業が多かったです。基本的に残業してはいけない雰囲気なのですが、業務量が多すぎて仕事が終われず帰れない。で...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とにかく業務量が多く時間に追われる毎日、給料もかなり低いため段々気が病んできました。ここに転職しかなり給料が下がりました...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
若手が多いので和気あいあいとしていました。特別人間関係が悪いとかはありませんでした。しかし緊急入院が多くスタッフ不足もあ...(残り 44文字)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
基本給がかなり安い方だと思います。夜勤手当は15,000円と高いので、夜勤をすれば稼ぐことができますが、日勤のみだと厳し...(残り 61文字)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
年間休日は少ないです。月の休みが9日間の月と8日間の月があり、そこに夏休み4日間と冬休み4日間が加わります。有休はほぼ希...(残り 54文字)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院は新しくて清潔感がありました。病室も広くてよかったです。ただ医療物品はどれも少し古くて使いにくかったです。コスト削減...(残り 43文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
現場での人間関係は基本的に良いと感じる 挨拶、声かけなど、意識的にもきちんと行えている方が多く、居心地は割と良いと思え...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料が安く兵庫県内でもワースト3とのこと。 看護師だけでなくドクターの離職率も高い。 病棟から手術室に異動し年収がさ...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ママさんナースは働きにくいかと。 ママさんに対する理解はありますし、急な休みでも対応して貰えます。ママさんは、時短勤務...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休み希望は元々4日まで希望出せていたが、辞めていくスタッフが多く、人員不足のため休み希望が月に2日までになった。その2日...(残り 141文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
求人票に乗っていたボーナスと全然違う。ある意味詐欺。ボーナスは0.5~スタート。10万切っていた。何年働いても基本給がほ...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
本館と管理棟と別で、更衣は管理棟ですが雨に濡れることなく病棟まで移動できます。ワゴンに乗った電カルで、ラウンドしてます。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で入職しました。先輩は優しい方がほとんどで、困っているとすぐに助けてくださりました。勤務時間以外にも食事に誘ってくだ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
学校の実習先ということもあり、卒業生が多く入職していたので安心がありました。病院見学や説明会など分かりやすく説明して下さ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
こども専門の大きな病院が少なく、さらに救急病棟となるとかなり忙しいです しかし、子どもたちに癒しを貰い日々仕事に頑張る...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ポイント稼ぎのために投稿させていただきます。病棟の雰囲気は、とても協力的で、みんなで終わらそうという雰囲気がありました。...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
認知症患者が多くリハビリ病院というよりは老健施設のような感じでした。認知症患者の対応に追われ、他の患者への関わりの時間が...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
がん看護を行いたく入職しました。毎日看護師4人で病棟を回したりと非常に忙しく患者さんとの関わる時間はありません。何のため...(残り 213文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟にいました。異動されてきた師長がすごく怖かった。怒鳴る、嫌いな人にはお重のすみをつつくような指摘、失敗を詰所の中で大...(残り 188文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
不要な検査や点滴ばかり。常連入院が多いです。考えや物品、設備すべて昭和です。勉強会や委員会はないです。 師長含め男性看...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職員の約8割が看護師寮に入寮していると聞きました。それだけオンコール対応が求められてる状況なんだと思います。また、実習で...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業は当たり前で、日勤でも20時頃になることがありました。 人間関係はベテランでお局と呼ばれる人がいて、雰囲気はあまり...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新人教育に力を入れており、デモ機を使ったり、研修制度に力を入れています。また、院内の勉強会や、看護協会の研修にも参加でき...(残り 44文字)