神戸市の病院口コミ一覧(14454件)

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
大きな三次救急の病院なので、最先端の医療が学べると思い新卒で就職しました。第1希望が通らず、第2希望も一般病棟としか選べ...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ポイントのため投稿失礼します!! 実習でお世話になりました。担当看護師さんが変わってもどなたも優しく丁寧に教えていただ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママナースはいたが、小さな子供のいる人は病棟にはおらず、子供の急病に伴う急な休みはなかった。ただ、急な休みのスタッフがい...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年06月
既卒中途入職しました。新卒には、最初からプリセプターがついていましたが、既卒の私にはついておらず、何かあった時の相談窓口...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新卒で働かせていただきました。 規模の大きめな病院なので教育体制は整っている方だと思います。 しかし先輩も忙しいので...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
しっかり夜勤をすれば給料は良いです。 夜勤をしなければ年収としてはそんなに高くはないと思います。 ボーナスは最初の一...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟にも数名のママナースはいたが、時に優遇されているわけではないが、働き辛そうにしている様子はなかった。ただ、人によって...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年06月
当時はとにかく忙しすぎて、やることが多く疲れ果てていました。最後は記録に追われ遅くなり、勤務継続は私には無理でした。子育...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
2年前実習でお世話になりました。スタッフによってばらつきはありますが、完全に無視することやひどい嫌味を言うことはあまりな...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
有給休暇はとりやすい病院です。 リーダーをすると残業ほぼ確定かと。 整形の手術が多く、部屋持ち看護師も手術が終わる時...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
職員の力量によって、できる看護師に負担が偏る業務の振り分けがあるように感じました。当時医師の代行業務を看護師がすることも...(残り 58文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によって人間関係はまちまちだと思う。 自分の病棟は中堅がおらず、ベテランと新人にはっきり層が分かれているため、若手...(残り 152文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
古い病院ですので、結構汚いです。そろそろ立て替えか? 山の上にあるため、立地もいいとは言えないです。 寮もあり、安い...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
半日勤務を含めた6連勤はよくあります。連休はほとどなく、有休がついている職員を見た事がありません。通常業務の残業はほとん...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
標榜している診療科が多いので、色々な患者さんがいます。難しい病気の方もいて勉強になりますが、認知症の方も多く対応に追われ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係はまずまずです。とても良い人もいれば理不尽な人もいます。なんとも言えないです。 年間休日は多いと思います。給与...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
グループが全国にあり福利厚生はしっかりしてる印象があります。グループ共済や24時間託児所などもありました。福利厚生の面だ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新病院がオープンして緊急入院の受け入れも増え忙しさが倍くらいになりました。残業手当の取りやすさは師長によるので正直運です...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ほとんどの病棟が新しく建て替えられたのでとても綺麗です。受付の辺りは解放感があって明るく患者さんにとっては気持ちよく過ご...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
医師主催の勉強会も時々あるし、法人研修もわりと多い方だと思います。ただ、研修参加人数を確保するために行きたくない研修も休...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育は、しっかりしていて指導もしっかりしてくれます。そんなにキツイ人もおらず、指導されても理由がわかるため、理不尽に怒ら...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
師長にもよるかと思いますが、休暇希望は比較的出しやすいと思います。年休消化は年度末の方になると年休残数が多い人は消化のた...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年05月
企業病院なので福利厚生に関しては問題なかったと思います。企業だからこそなのか、面接官は6人ぐらい対自分で圧迫面接感は否め...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
仕事量は多く、委員会や研修なども沢山あって、学びの場は充実しております。ですが、委員会が就業時間外であったり、残業が多か...(残り 70文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
設備は基本的に整っています。感染対策もしっかりしており、物品も不足ないように思う。ナースステーションが2箇所あるので、同...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
急性期と謳っていますが、病院の利益上長期に入院して不必要な検査や点滴を受ける患者も多く何のために入院してるかわからず、適...(残り 88文字)
一般財団法人 神戸在宅医療・介護推進財団 神戸リハビリテーション病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で入職しました。食事は三食、食堂で召し上がって頂くので、移乗動作と朝夕の着替え、リハビリ送迎がメインで、介護士が看護...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
院内ラダー教育ありますが必須というよりは参加したい人がみたいな雰囲気はあります。既卒にも指導者はつきますが気付けば知らな...(残り 148文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
貴院の奨学金を借りて入職しました。精神科であるため、医療行為は比較的に少ないです。業務に慣れたらやる事はルーティンなので...(残り 28文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
貸し出しタオルなどは数が足りていない印象でした。またシーツ交換も頻繁な印象はなく、結構汚れたままで自分が患者さんだったら...(残り 37文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
食堂や売店があり助かります。当たり前のことかと思いますが、食堂や売店も無いような小規模の病院は意外と沢山あります。お昼ご...(残り 40文字)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習でお世話になりましたが、看護師さんは優しい方ばかりで、安心して実習できました。いつ話しかけても笑顔で対応してくださる...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人間関係が良い、ママさんも働きやすいと聞き今後のことを考えて入職しました。実際に働いてみて思ったことは入職するの間違えた...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休みはね、土日祝日あったのでまあまああったとおもいます。家賃手当などもなく、ボーナスもすくなかったので、給料面は、よくな...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
公立病院なので福利厚生がしっかりしていました。お給料は少ないですし、夜勤手当も少ないです。。。。 人間関係はあまりよく...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業してはいけない方針だったので、定時で帰りやすい雰囲気ではありました。 若い方が多く、残業になりそうであれば仕事を引...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有給は消費させてもらえません。体調不良の時にやむなくと言う感じでした。退職する前もほとんど手付かずで退職するかんじでした...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休日は公休分しかなく、祝日分の休日はないため、年間休日は非常に少ないです。有給も初年度は4月1日採用で10日付与なので、...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
基本給は普通、ただし職務手当があり他の病院より毎月は少しもらえると感じます。しかし、基本給が年々少し増えると同時に、職務...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟において電子化が進んでおらず、紙カルテを使用していました。看護師が記録をしたいと思っても、カルテ自体を医師が外来に持...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
信じ難い事が罷り通ったりします。どういう基準なのか、何が正しくて何が間違っているのか訳が分からない事が往々にしてあります...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の雰囲気はほど良く、ママさんナースが多いため、基本的に優しい人が多いが、性格がきつい人もたまにいる。声掛けあって仕事...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜勤を4〜6回しても、30万を超えることはなかなかありません。残業も多く、申請が用紙に記入なので、あとで先輩からなんで書...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院は古くてそこまできれいではないです。大きさも国立病院としては小さい方だそうです。医療物品は新しくて使いやすい物が多か...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
希望していた部署に入れなかった時点でモチベーションはかなり下がっていました。異動も簡単には通らない風潮があったので、この...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私がお世話になった病棟は師長さんを初めとして実習担当をして下さった看護師さん達がとても丁寧に指導してくださったことが印象...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
勉強会は毎週先生たちがいろんな疾患などを教えてくださったり、業者の勉強会もあったように思います。しかし教育システムという...(残り 40文字)
医療法人 康雄会 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
スタッフの入れ替わりが激しく、常に人員不足でバタバタでしたが、スタッフは良い人が多かったので、みんなで協力して早く帰ろう...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習でお世話になりました. 駅から遠く通勤には不便な点が少し気になるかなとおもいました。 スタッフの方は仲良く働きや...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
常に人手不足でかなり忙しい方だと思います。断らない救急を掲げており、緊急入院も多くあがってきます。たとえ満床でも急患を受...(残り 53文字)