神戸市の病院口コミ一覧(14012件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
副師長が新人嫌いで話してくれず、師長もその環境に問題意識も持たず、新人を育てようという雰囲気がなかった。若い看護師が多く...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休暇は他の病院と違い多くありますが、日勤はほぼ毎日残業です。超勤も事前申請制で取りにくい雰囲気があります。医療センターの...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
回復期リハビリテーション病棟ができると聞いたので希望して就職しました。しかし希望通りの配属になった同期はおらず、なぜか全...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
寮費は4万円で給与から差し引かれます。病院から近い寮だといいのですが電車で40分かかる寮だと通勤に不便です。交通費も全額...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく忙しく残業が当たり前です。日勤は定時になっても、処置が残っていて18:00くらいからやっと、座って記録をかき、2...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
緊急入院が多く忙しいため残業になることが多いです。残業は事前申請ですが、忙しく申請に間に合わない時もあり毎回理由を師長に...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とても綺麗な施設です。病院特有の冷たさや薄暗さなどを感じることがないような施設で、こどもの患者様はもちろんご家族様も安心...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
消化器外科に特化しており、とても学べる環境でした。スタッフ達も優しく丁寧に教えていただきました。忙しい環境ではありますが...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私の働く病棟は、希望休がとりやすかったです。 日によっては残業も多いですが、きちんと手当が出るのがよかったです。みんな...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院内はとても綺麗で、清掃も行き届いてる印象です。そのため、働いてても気持ちがいいです。物品も比較的新しく、綺麗なものが...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どの後輩、先輩も人柄がよく、人間関係はとてもいいです。しかし、忙しすぎて病棟全体がピリピリしている時が多いです。また、忙...(残り 66文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新人研修から、経験年数に合わせた院内での研修がしっかりされていた病院でした。プリセプターさんもしっかり教育を受けていたの...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
高齢者が多く主に介護が多いです。センサーの反応も多く非常にバタバタしていました。夜勤は看護師2名と助手1名で対応していま...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟でしたが、人間関係も大変良く、和やかな雰囲気で、働けました。 また、実習生にも、優しく指導をされてる方ばかりでした...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
甲南医療センターの場所は御影駅から坂をのぼって通勤しないといけないです。 立地は悪いと思います。 2022年3月にリ...(残り 39文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
一般の寮に住まれる方は都心にある新築などの賃貸物件にかなり安く住めるためいいと思います。交通費もでるし福利厚生面ではいい...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
管理職の方のパワハラなどは全くなくわきあいあいとした職場です。自分の仕事が終わったら先輩方にやることはないか聞いてなかっ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私が実習させていただいていた病棟はかなり雰囲気が悪かったです。怖い看護師がイライラして後輩にきつい言葉を言ったり、患者さ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生については、休みもあり、年休もあるので不満はあまりありませんでした。 長期休暇も分けて取得できるので、私は4日...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
初めての実習でしたが看護師さん達がとても優しく、患者さんのことを大切にしていることが伝わってきました。少しづつ元気になっ...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
阪神淡路大震災後の新規移転から15年?!施設設備はエレベーターや病室の壁に穴が開いていたり、古くなってきている箇所が多い...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟全体が明るい雰囲気で、忙しい中でも学生の指導を丁寧に行ってくださいました。 指導者さんだけが学生を担当するのではな...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
学生としてとても実習しやすい病院でした。病棟の雰囲気がよく指導者さん以外の看護師さんも丁寧に教えてくださいました。学生が...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
信じられないくらい経費を削っている病院です。 他所の病院では使用されていない様な家具でも平気で使っています。 普通じ...(残り 70文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
勤務は二交代で電子カルテが導入されており、病棟は比較的綺麗です。病棟によるとは思いますが、非常に忙しそうにしているとこは...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
役職者が総入れ替えていきます。 新しい役職者は病院のルールは無視で、コロナを理由に好き勝手なことをしています。 特に...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
役職者が全員入れ替わります。 その中の2人は最近、コロナを理由にして、やたらと権力をふるいまくっています。 私たちの...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
仕事は忙しい時と落ち着いてる時で差がすごいですが、給与面は良い方だと思います! 給料もらったらもう少し頑張ろうと思える...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
研修は毎月ありますが時間外です。自己研鑽の研修は時間外手当はつきません。必須研修のみ時間外手当がつきます。研修といっても...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
基本給が安いので一年目の手取りは夜勤手当も残業代も含めて18万円でした。ここから寮費4万円を引かれて手取り14万円です。...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ここは慢性期の病院です。リハビリ病院といいつつ、行き場所のない患者さんがたくさん集まってきています。看護師は退院調整もし...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
震災前からの建物なので古いです。回復期リハビリテーション病棟は改装したので綺麗です。他の病棟は、トイレは車椅子が入らず利...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく忙しいです。バタバタして残業1時間は当たり前です。人間関係は病棟によると思いますが、いい方だと思います。新人が毎...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママさんナースが多く、パートの場合勤務時間をかなり融通させてくれたり、時間通りに帰れるように気遣ってくれるような雰囲気が...(残り 190文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
立ち上がった当初ということもありましたが、管理者自体、バタバタされている状態で、基本、緊急要する容態で、当院で許容外以外...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年03月
業務内容が煩雑で、どの勤務をしても残業時間が多く、ひどい時には、日勤で終バスに間に合わないことや、準夜から深夜への交替時...(残り 87文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私は救急病棟で働いていました。とてもいそがしい病棟でしたが、新人教育には熱心な先輩方ばかりで、たくさん勉強させていただき...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ラダーは導入されていたが、任意であったので、個人によって、取得の格差はあった。医師や認定看護師による勉強会もあり、学ぶ環...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休み希望が通りやすく、有給もほぼ消化できます。休みの少ない月に合わせて公休を翌月にまわすなど対応してくれるため、子育てし...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どこの病院でもそうかもしれないけれど、どの病棟や科には、必ず癖のある看護師がいます 特に、外来はパートさんが怖いイメー...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
雰囲気はとても良い病院と思います、みんな優しくて、患者さんに丁寧に接することができます、院長先生はとても優しい人です、職...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院は古くて暗めな印象があり綺麗とは言い難いですが、業者さんが掃除をされているので清潔は保たれていると思います。設備や備...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
女子の閉鎖病棟での実習先では スタッフのかたには、よくしていただきました。 患者さんにも優しいスタッフも多く女子病棟...(残り 39文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
古いスタッフになるほど、仕事がやりやすくなります。緊急入院が多く、いろんな症例が勉強、経験できると思いますが、残業はその...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
指導者の看護師さんは本当に優しい方で、親身になって話を聞いてくださいます。しかし私のいた病棟の師長さんは少し圧迫感があり...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になりました。脳神経外科に特化した病院ということで麻痺や構音障害のある患者さんが多い中でも食事介助のときに楽...(残り 24文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
皆様本当に優しく、看護学生に対していつも気にかけて、チームの一員のように関わってくださいました。今のところこちらの病院で...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みはしっかり取れます。当時は、海外旅行も年に何度か行けました。しかし、休みの日に病棟会、勉強会参加もよくありました。 ...(残り 55文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気としては、同期が多いため、一緒に高め合っていける仲間が多く仲もいいのでいつも励まし合いながら働けています。上...(残り 70文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
三次救急を担っている病院ということもありとても忙しいですが、その分ここでしか経験できない救急看護について多くこのことは学...(残り 69文字)