神戸市の病院口コミ一覧(14012件)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
私がお世話になったのは内科病棟でしたが、県立の病院と比べると比較的落ち着いていました。入院手続きについてもたまたま一緒に...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年12月
有床クリニックの急性期をうたっているが、手術はありません。 急変対応や入退院が多く一日の業務が早く終わる状態。 時間...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ママさんがたくさん働いています 時短勤務が可能なのは子供が3歳までです 雰囲気も悪くないです 忙しいですがみんな優...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
基本給が激安。 夜勤をしなければやっていけない。 基本給が安いのでボーナスも寸志なみ。 昇給も子供のお小遣い程度。...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日は多く、希望休も2〜3日通ります。 残業は月によりです。 落ち着いていればほぼ残業はありませんが、忙しい時は2〜...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業は基本的に多く22時頃まで残ることもありました。休みは他の病院よりも多い印象で夏休み休暇は10日間必ず貰うことができ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ゆっくりしている病院なため、教育・指導もしっかりしてくださり、声もかけやすく、基本的に優しい先輩看護師の方ばかりです。た...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年配が多く助け合って業務をこなしていました。新卒だったので、経験値を高めたい気持ちが強かったが、療養型なため学びに物足り...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
指導が厳しいです。 寮制度があり、駅付近に安く住めるのは魅力です。 福利厚生はよいです。 勉強会があり学べることは...(残り 63文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟にもよりますが残業は多いです。 業務が終わったとしても係の仕事などで、みなさん残業されています。 勉強会などは病...(残り 81文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
小さな子どもがいても、透析室以外は夜勤必須です。 病棟は時短勤務でも1.2時間残業は当たり前で、師長もスタッフもそれが...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
まず、基本給はまずまずだが夜勤手当が少なすぎる。他の病院で看護師をしている友人に聞いてもこんな低いところはまずない。あり...(残り 564文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
若い年代の看護師が多い印象でした。病棟によってはおつぼねがいて、雰囲気があまり良くない病棟もありますが、新人として働くに...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
完全週休2日制なのと、リフレッシュ休暇や誕生日休暇ももらえるため他の病院に比べると休日は多い気がします。残業はありますが...(残り 41文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
私は新卒で入職しました。同期が多く、悩み事を相談しやすい環境にあり、救われることが多くあります。試用期間は1年あり、私の...(残り 28文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年12月
地域では大きな規模の企業病院で、お給料も良いし勉強になりそうなので入職を決めました。勉強にはなりましたし、お給料も近隣の...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
どちらかというと良い方ではあると思います。しかし、病棟によって違うのは事実です。内科混合病棟は皆で協力しあって業務を終え...(残り 218文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業は10分単位でしかつけることができません。出勤前には情報収集のために前残業しますが、その残業手当はつきません。しかし...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
業務量はとても多いです。夜勤帯では病棟間でスタッフ同士がオムツ交換などの手伝いをしにいくくらい業務量は多いです。あとは緊...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
家賃手当があったり、扶養手当があったりと福利厚生は手厚い方なのではないでしょうか。寮はリノベされたとわからないくらい中身...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
夜勤多めなら給料はいい。ただし基本給が安く経験加算もほとんどない。保育料補助はあるが無償化に伴いあまり恩恵は受けれず延長...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
基本的な研修は良くありました。当時、病棟によっては医師の先生が研修会(小規模ですが)を開いてくださり、大変勉強になりまし...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
設備は古い方ですが、詰所はとても広かく、圧迫感がないので良かった。不穏の患者さんがいた時はベッドごと詰所に連れてこれたの...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院は綺麗で設備面も整っています。病室は窓に面しているため晴れの日は明るく、気持ちが良いです。備品は常に不足がないようエ...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日は多い方だと思います。休み希望も比較的通ります。残業時間は病棟によりますが、私の勤務している病棟では定時に上がれるこ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
実習でお世話になりました。指導者の方はとても丁寧に対応してくださったり、そしてよく学生の意見なども聞いていただきました。...(残り 26文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
備品は不足することなく使用することができました。 最新のものばかりでなく、昔ながらのものもあるため、看護学生さんが実習...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新人の頃でしたが、教育制度があまりきちんとしておらず、見て学べと言う感じでした。患者さんの前で怒られる事が普通にあったの...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟がたくさんあり病棟ごとに雰囲気が違うが基本的に休みは取りやすく残業はない。家族の意向で身体的に疾患が見つかっても積極...(残り 102文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
クチコミ観覧のポイントのための投稿です。 実習で二度お世話になりましたが、優しく教えながらご指導してくださりました。 ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
看護部の上層部が代わってから離職率が上がり病棟の人員不足でバタついています。 新卒や経験少ないナースが入職しても丁寧な...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
指導を通り越したいじめや悪口でいっぱい。いじめや悪口を言う助産師は決まっているが、その人たちを注意できない上司。 同じ...(残り 152文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
入職時には聞いていなかったのですが、病棟勤務でも、休日や夜間の救急は病棟の看護師が一人、救急外来に降りて対応しなければい...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休日がとにかく少なく年間111日ほど。夏休みも無し。そのうえ有給も初年度は10日、翌年は11日、と1日づつしか増えないの...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
最近は、小さい子供がいても、病棟勤務は夜勤や遅出(11時から19時勤務)が絶対条件になってきている。夜勤や遅出の出来ない...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
食堂があり、まあまあの味でした。お昼をもっていかなくていいので楽でした。派遣だったので福利厚生などはありませんでした。業...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病院自体は、少し古い感じですが、バスがいっぱいあるので車通勤でなくても比較的に通いやすいとは思います。高齢の方が多いです...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
職場の雰囲気は病棟によるとは思いますが、私の勤務している病棟の雰囲気はとてもいいと思います。ただ馴れ合いがすごく私語も多...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
精神科の病院なのもあり、ピリピリすることなく雰囲気は良かったと思います。入職当初も優しく仕事を教えてもらいました。中には...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
看護師も介護士も深刻な人手不足です。それでも基本的には定時で帰れていますが、職員バスの本数が少ないのでそれに乗れるように...(残り 122文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
残業は場所によりますが多いです。20時や21時、ひどい時には22時に退勤することもありました。人員不足が大きな問題だと思...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
実習に行かせていただきました。 私の行った病棟はみなさん優しく、とても実習しやすい環境でした。 他の病棟のことはわか...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
実習で行かせていただきました。 私の病棟はみなさん優しかったですが、違う時期に違う病棟に行った同級生は一番厳しかったと...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟の雰囲気も良く、皆さん仲が良さそうな印象でした。教育の方もしっかりして下さり、聞けばしっかりと教えてくれますがやる事...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟にもよりますが、残業代はつきにくいです。しかし、県立病院ということもあり研修や教育体制は凄く整っています。珍しい疾患...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
私が退職を決めたのは、上司のパワハラです。自分の気分で言葉を言ったり、とにかく気分のムラがひどく、八つ当たりレベルでのパ...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
建物は古いため雨漏りするところもあります。何から何まで古くて汚い。清潔感がなく、薄暗くて空気の流れも悪いので、自分や家族...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ママさんナースが多く子どもが急な体調不良時は気兼ねなく休めるのは助かります。ママさんナースは働きやすいと思いますが独身の...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
福利厚生として、特別休暇の厚生休暇制度があります。年に5日くらいだったかと思います。 けれども、厚生休暇があまりまたは...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ずっと循環器で働いていたので、循環器希望でみどり病院にいきました。ある程度経験年数が経ってると、ほぼ放置状態でした。雰囲...(残り 421文字)