神戸市の病院口コミ一覧(14012件)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
年間休日は多く、休み希望も比較的通ります。場所によって多少違いはあるかもしれないです。ただ急性期病棟なので残業は多いと思...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
お給料は低めですが、休日が多いほうが自分にとっていいから勤めているという話を聞きました。保育所に通うお子さん(3歳迄だっ...(残り 84文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
手術・検査出しや迎え、高齢者も多く介護度も上がっておりバタバタしており心の余裕がないです。前残業と遅い時には22時まで残...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
月10〜11日ほど毎月休みがあるが、日々激務すぎて休みの日はほとんど休息するための時間となっていた。希望休が毎月5日まで...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
人間関係はいいと思います。挨拶が返ってこない、無視されるなどのいじめのような扱いはなく、業務に関しての指導では厳しいこと...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
忙しく、働きがいはあります。 ただ、忙しすぎてやることがいっぱいあり、 休みも取れますが、取りにくいです。 職場の...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
終業時刻は17時ですが、日曜日以外なかなか定時には帰れませんでした、1〜2時間の残業があたりまえでした。 朝も情報収集...(残り 125文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
最近入職させていただきました。入職関してはは以前の病院に比べてお給料が良いこと、福利厚生が充実していることでした。入って...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
スタッフは、開院当初からのスタッフ10年以上の人と、入職して数年しか経ってない人とどちらかしかおらず、中堅がいない。なの...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
場所により違いはあると思いますが、師長の好き嫌いで人事評価されます。元国立の肩書きのまま古い体制が続いているので良くも悪...(残り 181文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
建物自体が30年以上のものなので相当古いです。 台風の日は雨漏りもします。その他、備品も古いのですぐ壊れますが修理は出...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
ママさんナースは働きやすいと思います。 3歳までは院内保育所が使えます。 子の看護休暇も1人5日は貰えます。 外来...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給与は公務員に準じており、高くはないですが少なくもありませんでした。住宅手当等もちゃんとありました。残業代については、新...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業は多いですが、その分給料はとてもよく、休みも多いです。 大学病院の福利厚生というような感じです。 休みが多いため...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
優しい雰囲気の人が多い病院もあるが、その中でも御局のような存在の看護師は何人かいたため何処の病棟も似たような感じだと思う...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
家賃手当、交通費支給、夜勤手当はありますが休日手当なし。駐車場利用するにもお金がかかります。シフト希望は表面上は3日まで...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
意地悪な人はいませんでした。 忙しい急性期の病院なのに、珍しく、理不尽なお局とか意地悪な人はおらず、若者たちが萎縮して...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
急性期病院で働いていました。治療方針があいまい、患者のことん考えた看護は一切行えずやりがいのなさ、働くことへの恐怖心もあ...(残り 247文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
あまり研修などもなくスキルアップしたい方には、おすすめできないかも知れません。 ルーチン化していたので、仕事の流れを覚...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
施設は古かったですが、そこは割り切ってしまえば、特に困ったことはありません。 物品はある程度は揃っています。 特に、...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
圧倒的に看護師の人数が足りていないと思います。それなのに、新人看護師も採用せず看護補助者で対応しようとしています。また、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
人間関係は病棟によって違うかもしれませんが私のいたところはとてもいい人ばかりの集まりでした。環境はとっても良いので居心地...(残り 213文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
若者は奨学金制度でいる方が多いです。大変です。。 医療行為は圧倒的に少ないのでスキルアップは厳しいかと、他院で働きたい...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
とてもじゃないけど良い病院とは言えないかもしれないです。噂大好きな病院だし、ベテランは若者ばかりこき使って仕事しないし、...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
人間関係では、優しい方もいますが仲間意識が強く付属の専門学校から就職した人で馴れ合うこともありました。 そのため途中入...(残り 66文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年02月
福利厚生は比較的充実していたと思います。看護師寮も病院からのアクセスが良く、比較的きれいなところが多かったです。中には古...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給料安いし(勤務内容の割には) 詰められた予定でヘトヘト上からも文句言われキツかったです ただ当欠は寛容です体調で休...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
上司に怒られないように怯えながら仕事してましたしんどかったですのびのびとできる環境ではないですね まだ求人募集してたの...(残り 54文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業はほぼありませんでした。ノー残業デーというものがあり、その日に入院などがあり仕事が終わらなかったら勝手にタイムカード...(残り 49文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
残業代で月8万円ほど、夜勤手当で月45000円ほど上乗せされるので、お給料はたくさんいただけました。超過勤務の申請はパソ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
院内保育があるので一定の働きやすさは確保されています。が、24時間保育ではないのでシンママだと夜勤に入るのは絶望的。とな...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
グループ内に看護学校がありますが、当院への就職はほとんどありません。また外部に向けて一生懸命アピールしていることもありま...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
師長にもよるけど、有給はとりやすいかな。残業はスタッフによりまちまち。基本、コピペで済むようなSOAPしか書かないはずな...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
毎月親睦会費を引かれて、その中から各食食べられるんだけど正直微妙。コロナ禍だから、グループのスタッフがみんな集まってやる...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
入退院が激しく、認知症の方も多く、スタッフが助け合っている感じです。ただ、新人いじめはあり、必ずいじめかそれに近い状態に...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護部が最悪です。残業つけるなという圧、有給は年間通して国で決められている5日にあと数日とれる程度で、30日ほどは流し続...(残り 127文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかく人が足りてないので、パートの方も残業していることが多いです。残業は酷い時で3時間超えます。新人さんでも超勤は取っ...(残り 88文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
雰囲気は病棟の忙しさによって極端に変わります。 入院数も少なく病棟が落ち着いている時は比較的和やかですが、入院が立て続...(残り 329文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
夜勤手足は17000円の為近隣の病院に比べると比較的高めには見えますが総額からすると決して高くはありません。入退院で毎日...(残り 261文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
希望休は平日は何人まで等の条件はありますが、比較的取りやすく希望が通ることが多いです。また夜勤も多いのでその分休日は多い...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院のためとにかく忙しいです。受け持ち人数が少なくても重症の方が多いので、ラウンドだけで午前中が終わることもあります...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
職場の雰囲気があまりよくなかった。管理職が新人に対して(看護師向いてない)などの業務と全く関係ないことでの発言があった。...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
独法独自のラダーがあり、独法内で転職するならスライディングできるのでいいかと思います。ただ、独法以外に転職するなら何の意...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
年に1回、職員意向調査があります。退職の予定があるか聞かれます。予定があっても正直に書く人を見たことがありません。一応、...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みが多く、月10〜11日あります。有休も完全に全て消化できるのでプライベートはかなり充実させることができます。残業もほ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟内の雰囲気は良かったです。新卒はほぼとらないので、他で経験を積まれた方が入職されてきます。ママさんナースもおり、みん...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
希望休は月4回まで出すことができ、概ね希望は通ると思います。私は希望が通らなかったことはないです。同じ日にたくさん休み希...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係は部署にもよると思いますが、良好だと思います。他部署の同期との話でも、人間関係が悪いという話は聞いたことがないで...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟勤務でした。指導中は厳しいですが、それ以外の時間はとても優しく親切にして下さった先輩がほとんどでしたが、個人の好き嫌...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
キャリアアップしたい人や勉強したい人にはいい環境です。研修や勉強会も定期的にあり、経験年数が上がると看護研究をする人もい...(残り 40文字)