神戸市の病院口コミ一覧(14012件)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
時期によりますが、残業は多いと思います。時間外入力はパソコン上で、他の人の目を気にせず時間外が書けるので残業代を十分もら...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
公立病院なので有給など多い方だと思いますが、新人の時は雰囲気的にとれませんでした。そもそも何日有給があるのかも知らされず...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
免許とって5年目で大きな病院で働いたこともない。なのにこの給料なんです。介護療養病棟なんで仕事は楽でした。残業はなし。今...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
あまりにも忙しく、研修や会議で休日出勤もあたりまえという風土が合わずに退職を検討しました。家族の体調があまりよくなかった...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
有給休暇取得は良い方だと思います。師長がシフトに組み込んでいて、必要なければどこかで出勤にするという感じです。慰安旅行が...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が働いていた頃は、みんなが新しい事(特に糖尿病の指導)に頑張って取り組んでいました。若い看護師ばかりでしたが、仲は良く...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく、毎日バタバタとしており他科が多く入ってきます。緊急入院も多く、患者さんにゆっくりと看護を出来る環境ではありませ...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
スタッフは明るくて、優しくいい雰囲気なんですが、ある一部が仕事中に返事もしない、無視をするなどその日の気分で仕事している...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
託児所があります。園の先生も雰囲気がよく、安心して預けられます。未就学児のいるパート職員も多く、急な休みや園からの呼び出...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新病院として移転するため新しい 事に色々手を出しているようですが 正直グダグタすぎて先が思いやられ ますね。 職...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係はオンオフがはっきりしていて仕事の時はみんなが患者さんに対して一生懸命でしたが仕事を離れるとみんな仲良く楽しく付...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は非常に多く、休みもとりやすい環境ではありました。しかし、専ら急性期であるため、急な休日は取れない雰囲気があるため、...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
他の病棟はわかりませんが、うちの病棟はママさんナースはけっこう多いです。その中には15時や16時で帰ったり、夜勤について...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
年間休日は多く、連休をつけてもらえることもあったのでハードワークが続いた時にはゆっくり休むことができました。しかし、希望...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
最低。レベル低い。話しながら仕事してる。介護職は素晴らしいです。介護職なりにしっかりと責任もって仕事してるから看護師は仕...(残り 168文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与は普通くらいと思いますがボーナスはとても良かったと思います。 1年目でも手取り40万円くらい出ます。 仕事のでき...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
今現在は医療療養型に変わったと聞きました。介護療養型のときは働きやすかったけど看護の質は悪かった。今はランクアップしたか...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
スタッフの定着率が良く派閥もなく人間関係は良い職場でした。看護師長クラスのベテラン看護師はとても素晴らしい方ばかりで相談...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく性格の悪い人が多かった気がします。出来ないと判断されれば報告が行き、行きたくない部署へ配属させられたり、何も教え...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は夜勤3〜4回程度入って看護師5年目で周りの看護師より良かったです。 ただ、残業は先輩がつけてなかったらつけにくい...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
優しい人が多く、働きやすいと思います。 何かあっても周囲へ相談すれば必ず 力になってくれます。 しかし、中には人に...(残り 122文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
保育所があり、子供を預けて働けるため ママさんナースにはありがたい制度だったと思います。 旅行に行かせてもらえる病院...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は少ない方だと思います。残業代がつけばそこそこの金額になりますが、仕事量を考えれば割りに合わないようにも思います。ボ...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年01月
付属の看護学校出身の看護師が多かったので、新卒時代は厳しく育てられました。毎日22時ごろまで残業して大変でしたが、やりが...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によってかわりますが、人間関係はよく、アットホームで働きやすかったです。若いナースが多くて活気もあり、新人には教育や...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場の雰囲気は良いです。院内に託児所もあり、ママさんナースにとても理解があると思います。忙しい時と穏やかな時と波はありま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係がよくありませんでした。部署によって当たりハズレが大きく違いがあります。離職率も高く、その多くが人間関係でした。...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
産休、育休は他の病院同様産前6週、産後8週は取れます。育休は一年で復帰するスタッフが多く、復帰後は時短をとってる人もいま...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
リーダーの負担が大きく、遅いときは21時を過ぎても残っている人もいました。入院をとったりすると必要書類や入力項目も多く時...(残り 178文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
院内は比較的にキレイでした。備品等も急性期のため不自由なく揃っていた印象でした。経営面で赤字だったらしくコスト面に酷しい...(残り 73文字)
宗教法人 セブンスデー・アドベンチスト教団 神戸アドベンチスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
雰囲気や人間関係は 病棟によって様々です。 南病棟は忙しくてもみんなで協力しあってという雰囲気でしたが、北病棟は殺伐...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休日の大半は会議や勉強会のため1日オフの日がほとんどありませんでした。私が所属していた部署では残業のない日はありません。...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は良好だったと思います。 嫌味を言ったりいじめをする人はごく一部で、その人も全体から嫌われているため結局働きに...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
有給の消化率はよくなかったけど、土日祝日分の休みがあり、プライベートの時間も確保できていました。夏期休暇も当時は6〜9月...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係には恵まれていたように思いますが、中堅看護師が少ないため、早い段階から教育や委員など任される傾向にあります。経験...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
しあわせの村の中にあり、大変環境がいいです。 自動車通勤もできるし、三宮からもバスが出ています。 残業もほとんどない...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
本館と言われる建物はとても古く、現在は建て替え工事が進んでいるようです。経営戦略に失敗したようで、毎年赤字で現在では、借...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護師は若い看護師が多いです。中堅層はあまりいないです。が、人間関係は良好で、分からないことなども聞きやすい環境にあると...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよりますが、比較的若いスタッフが多く年齢層のバランスは取れていません。ママナースが多く、シフトは独身にはキツイも...(残り 179文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟でも日勤のみを選択可で、ただし早番、遅番がありますが選択可です。 賞与は1.5ヶ月位で夜勤をこなさないとあまり稼...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
施設内は最近内装を綺麗にしたので綺麗ですが、設備も古い感じがします。 備品は療養は再滅菌がほとんどです。医療療養は人工...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年間休日は110日ですが、有休はとれていそうだったので、取得できる休みは増える印象でした。入職半年で10日間の有休がつく...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
循環器病棟でしたが、冬シーズン入ると多忙でした。 救急病棟が配置されており、夜間は忙しい時は1時間おきに入院がきてまし...(残り 64文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休日は公務員並みで、結構休みはあるように感じました。しかし年休はすべては消化できず、病棟がひまなときに次の日が急に休みに...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料 は普通ぐらいだと思います。夜勤手当が15000円なので基本給は普通でも月給にすればまずまずの金額になります。残業は...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院は新しいです。病棟はひとつですが、2階、3階、4階病室があります。2階、3階の一部は渡り廊下を隔てた造りになっていた...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
総合腫瘍科、血液内科がメインで、他脳外科のカテーテル治療や眼科などがありました。がんについては内科的な治療のみですが、治...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
急性期病院なのでかなりバタバタはしています。平均年齢はやや若めですが、福利厚生が充実しているためか、中堅やベテラン層も厚...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
常に忙しくバタバタはしていますが、学びたい、経験を積みたいと思う人にはよい環境だと思います。研修も多いですし、看護に対し...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私が入職した頃、新卒はお局的存在の先輩から無視されたりやひいきを受けたりもしましたが、その人がいなくなると病棟の雰囲気は...(残り 62文字)