独立行政法人 国立病院機構 神戸医療センター
独立行政法人 国立病院機構 神戸医療センターの基本情報
所在地 | 〒654-0155 兵庫県神戸市須磨区西落合3-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 神戸市営地下鉄西神線 名谷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経内科 形成外科 |
国立病院機構 神戸医療センターの看護師口コミ 263件中 101~150件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
全体的にアットホームな雰囲気で人間関係は良いと思います。中には気難しい方もいますがそればどこの病院も一緒だと思います。残...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟にもよりけりだと思いますが、私が配属されている病棟は、雰囲気もよく、病棟に1人はいるような御局さん的な存在もいなくて...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ママさんナースや若い看護師も多く、人間関係も比較的良好だと思います。雰囲気も悪くありません。 休憩中なども仲良く話をし...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
土日は定時で帰れることが多いですが、平日は定時で帰ることはなかなか難しく、時短勤務の方も、時間通りに退勤できていないこと...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
一年目で約3分の1の人が辞めてしまい、二年目で半分以上の人が辞めています。新人いじめがひどい病棟はまだありますね。異動が...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
学生に厳しい指導者もいて、実習停止になった学生もいました。 その後就職した人もいましたが、すぐに辞めてしまったようです...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
当時はどのスタッフも平等に夏季休暇や有給を合わせて1週間~10日ほどの連休をとって海外旅行などについて行っていたと思いま...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年09月
厳しい先輩は勿論いましたが、優しい先輩も多く働きやすい環境であったと思います。 人間関係で悩みを持ったことはなく、当時...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ママナースはたくさんいます。時短で帰れない人もしばしば見受けられます。『家事代行を頼めばいい』と言われたという話も聞いた...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
まずまずだと思います。 色んな方がいる職業なのでもちろん腹黒い方や、意地の良くない方もいましたが分かってもらえる人もい...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
有給をとるのに、不平等と言われて取れなかった人がいます。また、有給をとる理由を聞かれます。圧が強い管理職ばかりです。 ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
2交代、休みは取りやすいし多いと思います。残業も理由があり報告すればとれます。 部署にもよりますが私の部署はほぼ残業な...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
年間休日は公務員に基づいているため多く見えますが実際はほぼ有給消化できずに何年も繰り越しになっています。先輩では90日分...(残り 249文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
建物自体古く、病室は狭くベッド搬入がギリギリで苦労することもあります。 建て替えの話は現実的には進んでいないみたいです...(残り 243文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
育児短時間制度があり、夜勤の日や回数など融通が効くようになっているようでした。 急性期病院というだけあって、なかなか定...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
数年前はお局がいたり雰囲気が良くない病棟もありましたが、移動も多いので最近は働きやすくなっています。私が働いていた病棟は...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
新卒で入れば教育体制はしっかりしていると思います。 国立病院独自のACTY制度があり、レベルに応じて毎年研修内容も変わ...(残り 235文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休日はそんなに多くはなかったですが、ちゃんとそれなりに融通は聞いてもらえたと思います。 なかなか大変なところでしたが気...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年05月
一年目の時に働いていましたが休みが多かった気がします。福利厚生も充実していた。先輩は熱意ある人が多く、きちんと教育してく...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
残業は5分単位でついていました。事前申請ですが、ほとんどついてました。病棟によるみたいですが。シフトに関しても、希望休を...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年04月
国家公務員に準じる給与になるので、給与表もしっかりあり、ライフプランも立てやすいです。 入職したては、毎月20万そこそ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
内科で働いていました。忙しい時期とそうでない時期がありますが、忙しい時期の残業時間の平均は2−3時間くらいです。残業代は...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
年間休日120日以上、リフレッシュ休暇は有休と合わせて9日間とれます。有給消化も毎月1.2日ずつつけてくれています。部署...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年03月
寮があります。古いですが。 国立なので、公務員とおなじく 家賃補助はMAX27000円です。 車通勤できるので車乗...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係は、特にいじめも無く極端にキツイ人もいなかった。正職員もパートも特に区別なく働きやすかった。地域も落ち着いたとこ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ママさんナースは少ない印象でした。急性期の病院という事もあり、緊急入院や残業は多い方だと思います。師長さんにもよると思い...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私の病棟はとても忙しく毎日残業が当たり前でした。チームで連携が取れている時もあれば、個々で動いているような時もあります。...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
建物自体老朽化が進んでいます。台風の時は雨漏りする箇所もありました。患者さんの部屋にも窓にタオルを挟むなどして対応してい...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
産休、育休は取りやすく、復帰して時短で働く方も多いです。病棟によっては師長から文句や小言を言われるところもあるようですが...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
古株のひとがイケズで疲れました。女ばかりのシガラミの中、管理職も新人を守ってくれません。サービス残業は当たり前、定時で帰...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
院内研修や病棟勉強会、医師、業者主催の勉強会もあり、しっかり学べる環境にあります。 教育担当師長もいますが、研修を企画...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
年間休日数はカレンダー通りの休日数と、年末年始休(12月29日~1月3日)、夏期休暇(5日)があります。 有給休暇は年...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
三交代でほとんど自宅に帰れなかったので。 今はそうではないと思います。 私自身の甘さがありましたので、なかなか帰れな...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟にもよりますが、勤務してした病棟は残業が2.3時間以上あり、時短ナースも同じくらい残業していました。 人間関係もあ...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夜間の救急の受け入れが、1つの病棟に集中していて、受け入れる側として、とても大変だった記憶があります。他の病棟のほうが、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年10月
名谷の小高い山、神戸須磨区にある歴史のある病院です。 中はリフォームされており外観よりもなかからは名谷が一望できま...(残り 210文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期というかことで大変忙しいですが、様々な疾患方が入院されることで、幅広い疾患や技術の知識を身に付ける事ができます。若...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みは取れやすく働きやすい職場でしたが私は遠方なため退職しました。皆で助け合い穏やかに仕事はできたっ思います。病棟です。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年06月
母性実習でおせわになりました。すごく雰囲気は殺伐としてよくありませんでした。患者様からも、看護師助産師の赤ちゃんの抱き方...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新卒で入職しました。 大規模工事の時だったので、外科、婦人科、混合内科とたくさん経験させてもらいました。 ただ看護師...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
部署は伏せますが、退職者は多いと聞きました。 病院によってやり方が違いますが、ここはやる事が多いし、少し複雑と思いまし...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新人で入職し5年半働きました。随分前の情報ですが、教育はしっかりしています。若手が多く、中堅になると結婚して退職していく...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休暇は比較的に取りやすかったです。 病棟にもよると思いますが、残業が多くて朝早めに来て遅めに帰る。 タイムカードじゃ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
忙しい中どの方もとても丁寧な指導をしてくださり、このような先輩方の下で働きたいと思いました。最終カンファレンスでは、涙を...(残り 38文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ママさんナースの世代、中堅層が働き続けられないほど残業があるから昔からいる50代くらいのナースと若い3年目くらいのナース...(残り 169文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
設備はまぁまぁです。建物自体はどちらかと言うとボロい。廊下もやや狭いため患者さんを平行移動させるのも一苦労です。全部屋に...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ふつうです。可もなく不可もなくという感じでお局は居ましたがそこまで害はないかなー。ただ口うるさいのと典型的な上にはペコペ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
通勤が遠かった。電車、バスがいつも満員でストレスでした。人間関係も同期と一部の先輩以外は基本的に怖い。指導者が怖い。威圧...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
時短制度が小学生に上がるまで使えます。忙しい病棟では時短を取り消しする日々でした。夜勤も月2-3回していました。子育てと...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院は昭和50年ごろに建てられているため、全体的に古いです。建て替えができるように頑張っているそうです。 一階が外来で...(残り 83文字)