公益財団法人 甲南会 甲南医療センター
公益財団法人 甲南会 甲南医療センターの基本情報
所在地 | 〒658-0064 兵庫県神戸市東灘区鴨子ヶ原1-5-16 |
---|---|
最寄駅 | 阪急電鉄神戸本線 御影 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 小児科 外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
甲南医療センターの看護師口コミ 668件中 601~650件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよりますが、私が働いている病棟は忙しいせいかすごくギスギスしてます!一度、目をつけられると、悪いことしていなくて...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
内科の混合病棟で働いています。がんの終末期の患者さんも多く、とてもやりがいは感じやすい!さまざまな疾患の患者様もおられる...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みは週2日ありますが、研修やチーム会、委員会などで出て来なければならないことが多くあります。残業についても、21時まで...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
元々はプリセプター制度ありましたが今年から年間パートナーとなり、プリセプター制度は無くなりました。新人はパートナーの人が...(残り 125文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
築80年ということもあり、病棟は新館以外、とても古いです。病棟によっては大家部屋が6人部屋なので、患者さんのスペースがと...(残り 128文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
毎日入退院があり、基本的にはどんな患者さんでも受け入れます。最新の医療を取り入れてるので、やりがいやスキルアップという面...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にも2.3人ママナースがいました。忙しい環境でしたが、ママナースは時短制度を使用して、定時で帰れるように病棟全体で配...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によって残業時間や忙しさの差はありますが、基本的にどこの病棟もバタバタしている印象でした。私の病棟は残業が2.3時間...(残り 523文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私がいた頃は人間関係とても良かったです。他の病棟も意地悪な人が数人いる程度で人間関係はわりといいと聞きました。 また、...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
一度仕事が出来ないと思われた後輩は成長していっても出来ない後輩のレッテルをはられます。しかし、比較的に人間関係はいいと思...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
全体的に手当は全て安い。 交通費もカットするために阪神最寄りなのにJRで計算されますので通勤が不便です。 シャトルバ...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ハワイ研修があると言われてそれも楽しみで入職したが赤字のためなくなりました。院内旅行なども出来ずに、カタログギフトだった...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料は、求人情報にかかれている金額と違いかなり低い。昇給をなくすために皆勤手当というものがありますが一万のみで、その代わ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育や研修に力をいれていますが、公休を使っての研修や残業扱いにならない勉強会は本当に辛いです。自己研鑽と言えば聞こえはい...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
PNSを導入していたが、なかなかうまく機能していなかった印象。1年目に対する教育は整っている方だと思う。症状マネジメント...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院が赤字なのでボーナスカットもありましたし、交通費もまともに出してもらえません。残業しても残業代はもらえないし、情報収...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
非常に悪い。どこの部署にもやんでる人がいて、自分よりも10も20も下の子をネチネチといじめるという話を毎年きく。そして病...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料はめちゃくちゃ安いです。ボーナスもめちゃくちゃ少ない。1年目から一度も昇給はなく、もちろん1年目より仕事量は多く、委...(残り 222文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
馴染める人は馴染める。馴染めなかった場合はずっと馴染めない。病棟にもよると思いますが、派閥がすごいです。休憩室にテレビも...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私がいた病棟は、ほぼ20代のナースばかりでした。既婚者も2人だけでした。混合病棟で働いていましたが、忙しく残業も多かった...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生はこれといってという感じですが、看護師寮は綺麗な借り上げマンションで、駅やスーパー、コンビニも徒歩数分で行ける距...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によってアットホームもあれば、ギスギスしている病棟もあります!どんな患者さまでも受け入れており、すごく病棟自体がバタ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママナースではありませんが、私の病棟で時短で働いていたママナースの方はだいたい時間通りに帰れるよう要領良く働いておられま...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
院内でも忙しい病棟へ就職しました。毎年グループ病院全体で100人程の新人が入る病院です。教育としてプリセプター制度や、ラ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
緩和ケア病棟で勤務をしていましたが、主任が3人も居て、中でも1人が凄く陰険!いじめが凄くて人の出入りが激しいです。若いス...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中堅がいないため、早くから委員会など任されることも多く、責任と負担は大きいです。でも、学べることは多く、言葉が厳しい方も...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
定時で帰れる日はほとんどなく、毎日だいたい1時間から2時間の残業は当たり前でした。勉強会、委員会等がある日には、参加した...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
日勤で遅くなって時間外はほとんどつかない、だいたい、ほぼ記録が残ってしまっているので必ず残業になりますが、残業代はつきま...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とても教育には力を入れており各セクション以外に病院全体での研修も行われています。新しい知識を勉強するにはとてもいい病院だ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若い看護師が多く、中堅ナースは少ない。上がなかなか帰らないから、若いナースはなかなか帰れない。毎日残業当たり前。その割に...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく忙しいです。 夜勤パートでしたがとにかくなんでもさせられ、救急やオペなどオールマイティに仕事させられます。介護...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料の低さで退職しました。しかし私の勤めていた病棟は人間関係がとても良く、教育面もしっかりしており、環境としては働きやす...(残り 181文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私自身ママナースではありませんが、定時で帰るのは容量の良い人ならば可能だと思います。またママナースの方が少ないため急に休...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係は良いと思います。厳しい人もいましたがやる気のある人に対しては愛のある厳しさで成長できます。しかし、若い子達が多...(残り 132文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ママさんナースには時短勤務があり時々時間通りに終わらない時はありましたが、若いスタッフの協力もありとても働きやすそうでし...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟にもよりますが、私が勤務していた病棟は比較的人間関係、職場の雰囲気は良い方だと感じました。業務は忙しい日が多く必ずと...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
どの病棟も全体的に人間関係は良かった。ドクターともコミュニケーションとりやすい。休みは多く休み希望もとりやすく働きやすか...(残り 124文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママナースではありませんが、ママナースで時短ナースの多い病棟は、それ以外の看護師にシワ寄せがきて大変。ペアを組んでいるの...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
赤字経営で、楽しみにしていたハワイ研修、院内旅行がなくなったり、クリスマス会がなくなったり、ボーナスも減りつつあります。...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
教育体制はバッチリ整っています。中途採用のための研修もあります。専門や認定看護師が多く在籍しており、勉強会が多い印象。財...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によって忙しさは違う。急変や緊急入院、緊急オペは当たり前。7:1で看護体制は立っているが、それでも人手が足りなく残業...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与面について正直少ないです。病棟にもよりますが業務が多い割に時間外手当がつく病棟つかない病棟とあり、割に合わないです。...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
研修は日勤後に行われていました。日勤者はほぼ参加です。研修後に記録や残りの仕事をしていました。研修中の時間は残業代はつき...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
内科病棟で働いていましたが、結構人間関係は良かった方だと思います。教育にも力を入れていて先輩たちに怒られることはありまし...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私がいた時はママさんナースの方の常勤はいませんでした。三交代で業務もかなり大変なのでママさんナースには向かない職場だと思...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2016年11月
神戸の東灘区にあり全体的に上品な患者様が多く、病院側も、説遇にとても力を入れていました。 当時は病院の中に看護学校...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
年に一度、社員旅行があります。 一泊2日と日帰りが選べますが、自分の休日扱いになるので看護師はあまり参加する人は少ない...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
比較的希望は通ります。 3日以上の長期休みはあまりとれない印象です。 4年いましたが8日休みをとりハワイに行かれたか...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒で入職しました。とても人間関係がいい職場だったと思います。教育体制もしっかりしていて、勉強させて頂きました。どの部署...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
基本的に人間関係は良く、職場の雰囲気も良いです。しかし、中には厳しい方もいて、その方とはあまり関わりたくないです。しかし...(残り 80文字)