札幌市の病院口コミ一覧(28705件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護学生です。働いている職員の方は、親切な方が多く熱心な指導者さんでした。指導者さん以外のスタッフの方にも分らないことを...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
長期休暇はみんなで時期をずらしながら一週間程度取れました。他の休み希望も他のメンバーとかぶらなければ取れます。とにかく臨...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は悪くないと思う。表面上は、というところもあるが。ベテランさんが多くメリットもあると思うが、「今までこうやってき...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で入りました。 新人の離職対策に、4月は必ず定時であがれるし、宿題を出されることはありません。(今のところ) プ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく忙しい。給料は低い。でも、ドクターはいい人ばかり。看護は、病棟にもよると思うが激務。やめるにやめられない。 一...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく、忙しい 嫌な人もおおい。正職員が少ないから応援ナースで、持っているようなもの。 質問しても露骨に嫌な顔をす...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は悪くなく全体的に優しい雰囲気だけど、20代スタッフが多く3病棟の一部スタッフは高校生みたいに仲良しグループで仕...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく1日でも長くここで働いてほしいとかで、退職を申し出ても部署移動をすすめてくるのでもう新しい職場決まったのでと言っ...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新しい病棟もあるけどそれ以外はとにかく古くてびっくりしました。吸引のチューブも気管切開患者以外は1日使い回しです。今時そ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は少ないほうだと思います。 先輩達の仕事が残ってる人は手伝ってくれるので、1人だけがすごく残るってことはほとんどあ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は良かったのですが、離職率が高く常に人不足の状態でした。上層部は何故人が辞めるのかを改善する気はなく、ただ人を補...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しそうな業務の中、職員同士のコミュニケーションも多いように感じました。常に職員の方は動いておりナースコールも高頻度で鳴...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
良い雰囲気で働きやすい環境でした。病棟にもよるとは思いますが、残業があるところないところさまざまです。私は残業はほとんど...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
総合病院であり、急性期を勉強できると思いました。がんと、救急に力をいれており、院内認定もあります。施設自体はそんなに新し...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
保育園が、病院に付属されているので働く前に預けることが出来ます。保育園には早めに来月の勤務を知らせる必要があります。子供...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
その時の状況によるかと思いますが休み希望はほとんど通りました。あまり文句を言ってくる師長はいませんでした。夏休み休暇と年...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によるかと思いますが、基本的に普通に働ける方は苦労はしないかと思います。 働かない人、あまり動かない人もいたので夜...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業当たり前な上に残業代も出ず。子どもを家で留守番させて、金にならない残業をして。何やってるんだろう?と悲しくなります。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎日入院、空いてもすぐ入院予約か緊急入院が入ります。日曜日以外は検査や処置もありドタバタして忙しいです。ただ助手さんが3...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気はどの課もおおむねいいようです。特に上の人達がしっかりしていますね。事務方と先生方の折り合いがあまり良くない...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
院内の雰囲気がとてもいいです。どの職種の方も気持ちのいい挨拶を返してくれます。他職種との連携も取れているように思います。...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修は2ヵ月に1回程度です。必ず時間内にあり、30分程度で基本的な内容です。総合病院で働いていた方はすでに基礎知識である...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
電子血圧計、サーチモニター等人数分あり使い易かったです。消耗品も必要な分、節約等 考慮する事なく使用する事ができます。...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
派遣で働いていましたが、休日の希望を出すことができます。(週休2日制)正職員の方は少ないですが、パートで働いているフリー...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
透析患者さんが大半です。日常生活の援助がほとんどで医療行為は少ないです。 夜間の救急はありません。日中の緊急入院も外来...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今はどうかわかりませんが、産休がありませんでした。 産休がないため退職。 戻ってこないのと言われましたが、その言葉に...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
実習で行きましたが、人間関係が良くて働きやすく感じました。困っていることがあったらすぐに相談できる環境にあり、患者さんか...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても病院の雰囲気がよく業務も分担し合っていたので1人にかかる負担が少なくとてもやりがいのある職場でした 看護課長さん...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業が多く大変でしたが、残業手当はちゃんと出ていました。休暇は月8から9くらいでしょうか。私が働いていた時期はママナース...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
自分次第ですが、不整脈を学ぶには良い病院かと思います。看護師一人一人のモチベーションや向上心が低いように感じ、環境に甘え...(残り 259文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
手稲渓仁会病院はJR手稲駅からも近く、札幌市内や 小樽からも通いやすいのがとても良いと思います また、札幌圏でも規模...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
社食は安くておいしかったです。パンがつくことがありますが、パンはイマイチでした。 どこの病院も多少は同じだと思いますが...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟師長がワンマン。仲良い人達でLINEでいろいろ言い合ってます。患者さんとスマホで自撮りしてたりしてます。仲良いのは良...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
時短、部分育児休業を使っている看護師は多いが、ほとんど時間通りには帰れず、残業している(残業代はでます)。保育園が敷地少...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院なので難しい疾患だったり、様々な疾患が絡んでいたりと重症の患者さんが多い印象でした。ですが、現場の看護師さん達は...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は公務員扱いなので暦と同じ数だけあります。希望が重ならなければ長い休暇をもらって旅行に行くこともできます。もちろん急...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく利益 のことばっかりで意味のない検査や点滴がとても多いです。人がどんどん辞めていき、残った人は疲弊していく悪循環...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
最初の3ヶ月は四週6休の5.5日勤で体力的にかなり辛いです。 その後本採用になると四週7休になります。 病棟は二交替...(残り 268文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はとても良いと思います。いくつか病院を経験しましたが、ここほど人間関係がいい所はなかったです。上の人達もとても優...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1つ目は、「うちのやり方なので」と我流なところがかなり多いのが印象的です。 採血、検査、病状説明の内容などの医師がオー...(残り 586文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
兎に角師長、副師長のレベルが低いと思う。信頼できついて行きたいと思う師長は多部署の話を聞いても1人、2人しかいない。おか...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
提携の保育園が病院の近くにある。部署にもよるかもしれないが、子どもの病気による欠勤や早退には寛容的な雰囲気であった。保育...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護体制がはっきりせず、指導する立場の人もいないため、教育に関してはかなりゆるいです。と言うか教育はほぼありません。院内...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の方も書かれてますが、当院では看護部長や師長がおらず、主任と副主任しかいません。患者カンファレンス等もなく情報が共有さ...(残り 151文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修や院内の勉強会など多く、院外の研修にも参加しやすいと思いますが、その分勉強会などを開催することが必要なこともあります...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院の体制が変わったころに入職しました。 とりあえずやれよこなせよの状態で、 残業は当たり前。 子供が保育園に...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時理事長が今と違う方でした。 産休がないというので 出産するのに退職しました。 病棟にはカーテンもなく、...(残り 162文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
離職率が高いことを入職前から聞いていましたが、慢性的な人出不足と導入されてから間もない電カルにより、さらに残業が多いよう...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎日モニターを見ていると自然に心電図が読めるようになりました。看護師の年齢層は若く、飲み会は大騒ぎだった記憶があります。...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2018年04月
随分前なので参考にはならないかもしれませんが、スタッフ仲は良く働きやすかったです。 4人夜勤で夜食はみんなで持ち寄りで...(残り 45文字)