札幌市の病院口コミ一覧(28706件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大体の病院はカルテを読んだり処置の準備などで勤務時間前に行きますが、こちらの病院は勤務時間ギリギリに出勤される方が多かっ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は高くもなく安くもなく平均的、夜勤手当ては何年も変わらず労働内容のわりに安かったです。ボーナスは夏冬あわせて4,5。...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人員不足なのに、補充されても退職する人が続くことがあります。 面接で残業は殆どないと言われましたが、患者層的に残業せざ...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は充実していました。 よく実家へ帰省していたのですが、電車代もかなり浮いたのでほんとに帰りやすかったです あ...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スーパー救急もあるので、その場所では隔離、拘束の患者さんがいて、対応が大変そうでした。やりがいはありますが、給料が低いの...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
本人の医療費無料だったので、腰痛でmri等高額な検査もしてもらえたのがよかったです。薬も処方もらえるので、みんなもらって...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
介護度がすごくたかいひと、そうでもない人が混在していて、ナースコール頻回な人も。 看護師不足ですぐ対応できない。 患...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人気のあるクリニックなので、いつも忙しかったですが 先生は温厚で声を荒げるようなこともなく働きやすい環境でした。 ク...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時は社会保険病院は準公務員並みの給与でしたので,夜勤手当を含めるとそれなりの額をもらっていました.福利厚生も充実してい...(残り 54文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気はとっても良かったです。最初は勝手ながら怖いイメージがあったのですがすぐに先輩ともコミュニケーションをしっか...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
妊娠を機に産休では無く退職しました。とても産休取得までの体力がもたないと思いましたし、育休明けでの仕事もハードで残業があ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は最悪です。やってることはとても古く改善もしません。 古いしきたりに違和感を感じても指摘することは不可です。良...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ある程度のお給料をいただけるのは大変有り難いと思っていますが、それ以外は全て最悪です。 やりがいもありません。困ったと...(残り 284文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人研修もしっかりしています。年次ごとにも研修もあり学ぶ機会がたくさんあります。院外研修もあり学ぶことができます。ただ、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師さんは病棟にもよるのかと思いますが、比較的丁寧に指導して頂けました。 どこの科も基本忙しく、報告する時間を確保す...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あれだけの人数が働いているので、それなりに人間関係はあります。 年齢の幅が大きいので、ベテランさんの権力は病棟全体の雰...(残り 238文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年間120日で多い方かと思っていましたが、三交代なので、少なく感じました。深夜前の休みや準夜明けの休みは寝て終わりでした...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時は給料手取り200,000円位、ボーナスは夏冬合わせて1,000,000円位でした。 夜勤も待機もしていない中で...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒の採用が多いとのことで、新卒は手厚く指導を受けられると思う。プリセプターは一応ついたが、既卒の自分はほぼ放置状態であ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって異なるとは思いますが、自分の所属した病棟は和やかにお互い協力しあえる雰囲気でした。残業は多めで挫けそうになり...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
療養型病院です。流れ作業的な仕事、いまだに布オムツ、感染対策出来てない、スタッフの高齢化。やりがいはないです。介護スタッ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
経験年数10年以上で一律18万と20万。夜勤手当は9000円。ボーナス5.0。昇給は3000円だけど2年おきに下がってい...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
時短制度があり、部署にはよりますが、ほぼ時間通りに上がれます。また、突然の休みなど、上司の理解やスタッフも受け入れてくれ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
全体的に年齢層は高めで、悪い人は少ないが、雰囲気が暗いと感じました。仕事内容はほぼ大変ではないですが、なぜか残業がありま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は悪くなく、比較的働きやすいと思います。分娩件数も多いため、忙しいことが多いですが皆で協力して業務を終わらせよう...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年休は多く余っているようなら、取得するように促されます。年休取得率は、病棟と外来や部署によって差がありますが、取得率高い...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が勤務した病棟では、一人の人(看護師)を攻めるようなカンファレンスのやり方でした。看護計画を立ち上げたカンファレンスを...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業が多く、残業代で稼いでいた感じでした。 夜勤手当も多く、給料はいいように思うかもしれませんが、ボーナスがすくなく、...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
半年ほどの間に、4~5回の研修がありました。広い講堂で丁寧な研修、また、新卒は屋外研修も。さすがだなと思いました。 同...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
昔から勤めている人が多く、仲良しこよしな雰囲気に全く溶け込めませんでした。割となんでもはっきり言えば良いと思っているオバ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与は可もなく不可もなく、というとこれでしょうか。もう少しもらえたら嬉しいなあと思います。残業手当も全て付いたら更にもら...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
【残業】ほぼ無く、定時にみんな集まって挨拶して帰ります。【休み希望】以前は、殆ど希望を叶えてもらっていました。それが取り...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は良かった印象があります。 ただ、俺様という医者ばかりな印象も。 休みは比較的取りやすいのかな?という感じも...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今はどうかわかりませんが、体調不良でお休みすると、有給があるにもかかわらず、欠勤となり給料が下がるという理不尽なシステム...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
保健所監査二回入りましたよ。 そして病棟ごとで業務のこなしかたいろいろ違いすぎて驚きます。 あと私の病棟は子供がいて...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職後病棟に行くまでに2週間ほど座学や見学、その後も一年かけて基礎的な疾患の研修が月に1ー2回組まれており、未経験でも勉...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は悪くないです。新卒者や既卒の中途採用者も受け入れる雰囲気はあります。女性が多い職場なのであの人はどう、この人は...(残り 170文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
小児の実習を行いました。 急性期病院でしたので、入院期間がとても短いのが特徴であると感じました。 ただ、看護師さんは...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
母性の実習で行ったのですが、やはり大学病院ですので、ハイリスク妊婦が多く、帝王切開の割合も多かったです。 私は実際に働...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設は古いように感じます。 大学の病院ではありますが、大学病院ではありません。 規模が小さい、地域の病院といった感じ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事のやりがいはあまり感じられませんでした。 人間関係は良かったですが、看護部の上の方が上手く機能していなくて、管理職...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今までは地域密着の病院で、ガン患者さんが多く、手術して、化学療法や温熱療法してなど一連の治療を行い、消化器に強いやりがい...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今年1月から働いています。昨年再開業したばかりの病院です。まだまだこれから業務改善必要な感じですが、スタッフは皆さん新し...(残り 252文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
常に時代のニーズに合わせた最新の医療を提供しようと言う考えがあり、新しいことを始めるのは大変ですが、反面色々な事を学べ、...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の頃から約10年病棟勤務していました。 新人研修もしっかりしており特に血液内科についてとても学べる病院病棟だと思い...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
精神科看護を学びたいと入職しましたが、スキルアップを目指しているスタッフは少なかったです。勉強会などを行うことで技術の向...(残り 206文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
こちらの病院には実習でお世話になりました。 指導者さんには優しく丁寧に指導していただきました。 指導者さんの患者さん...(残り 55文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設については、綺麗です。 私は小児病棟に実習に行かせていただきましたが、プレイルームでは子供たちが元気に仲良く遊んで...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
みんなとても優しく、分からないことは教えてくれます。上下関係もありますが、意見が言えない雰囲気はなくそれぞれが思ったこと...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
雰囲気は病棟によってさまざまであると感じます。 他の病棟に実習に行った友人の話を聞いても、病棟によるといった印象を受け...(残り 71文字)