札幌市の病院口コミ一覧(29404件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフの人間関係は良いと思います。ただ、師長以上になるとよくありません。失敗したことを公開処刑されたり、勤務のひどいつ...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
建物自体は比較的新しいです。各病室にトイレが完備されていて、介助は楽でした。病院経営が赤字なので、医療材料や消耗品を安価...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今年のインターンシップに参加しました。ステーション内の雰囲気がとても良く、ナース同士の会話などから関係性の良好さが伝わっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
同期との考えをよく発信することを積極的に心がけるようになり指導していただき、それを吸収して仕事に活用できる流れを作ってく...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
良い職場でした。一生懸命向き合ってくれる先輩たちが多くいて、相談できてありがたいと感じることが多かったです。的確なアセス...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によりますが、残業、前残業はかなりあり、サービスのことも多いです。私がいた病棟は希望休は比較的取りやすかったですが、...(残り 472文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
厳しい先輩も多かったですが、指導もしっかりして下さって良い環境だったと思います。 新人の頃は残業も多く、慣れるまでは大...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
そこそこ時間内に退社できました。 内科にいましたがクラークもいたので、仕事は楽な時もありました。 患者さんの中に...(残り 52文字)
医療法人社団 ほっとステーション 大通公園メンタルクリニック
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師以外の職種の方が多く勤務しています。 スタッフの動きがバラバラで何をしているか分からない事が多いです。そのためか...(残り 199文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給は高め、手当も充実していました。夜勤代も1400円と高めですが、病棟によって業務の大変さが違うようです。私がいたと...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業が少ないのでママさんナースが多く働きやすいと思います。周りのスタッフも理解があり、子供の熱で早退とか休みとか、割と取...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
検査室やCT、内視鏡に関しては最新の機器を使っています。しかし、病棟にある心電図モニターは一体何十年前の物?と思うほど旧...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
平均年齢は30台後半からが多いです。看護師不足で人材を増やしたいって行ってる割に入植した人の対応が不親切。一般的なやり方...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在は求人もなく落ち着いているようですが、以前は2交代で夜勤が8~9回あり、月のうち日勤が2~3日程度でした。仮眠が取れ...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院の規模の割に教育体制はしっかりしていると思います。対象者の状況に合わせた研修もしっかり行われておりとても助かりました...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
各病棟に癖のある方はいますが、スタッフは基本優しい人がほとんどです。患者さんたちからも何度か聞いたりしますが、医者は偉そ...(残り 40文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
増築があり本館と新館があり、新館は個室が多く備品が新しく綺麗でした。本館も綺麗ではありますが、新館と比べると劣化は否めま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
上の方の人の威圧的なコミュニケーションがすごい。気に入られた人とそうではない人の扱いに差があるのがわかる。 患者に対す...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人数も多いため人間関係は色々とあったようだが自分は比較的恵まれたのか、楽しく仕事ができていた。問題は給与面で、他病院の同...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私は実習で行かせていただきました。病院内はとても綺麗で清潔感があり、物販についても整っていました。病棟によっては、デザイ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派遣で働いてましたが、派遣の多さにビックリしました。派遣にもいろいろいまして、これで派遣で働いてるの?って人もいました。...(残り 183文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
付いてくださっていた指導者さんが2人いらっしゃったのですが、1人は学生の発言に対して鼻で笑うような仕草や他の看護師に学生...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が働いていた病棟では、夜勤は看護師2名、助手2名で行っていました。基本的にナースコールは助手がとり、看護師は対応しない...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人員不足を理由に希望の休みがとれないことが多いです。病棟は残業が多いです。有休も消化してもらえず投げられます。特殊部署で...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制が整っており、先輩後輩の仲も悪くなかったです。分からない事を聞けば資料と一緒に丁寧に教えてくれたり、少なくとも私...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在建て替え中のため、旧館と新館の距離が長く、更衣室も遠いといった不便はありますが、あと2年もすればそれも解消されるでし...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によってかなり雰囲気は違うと思います。雰囲気はわりと師長さんによるような印象です。忙しくても声をかけあってる良い雰囲...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
かなり病棟によりけりですが、nicu.オペ室、婦人科は人間関係がかなり悪いことで有名です。特にnicuは、若い新人がどん...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係としては悪くない印象でした。 特に小さいお子さんがいる方に対しては、協力してくれたり、融通をきかせてくれたりし...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
指導者さんは日々変わってましたが、ちゃんと申し送りされていて、指導内容に偏りなどはありませんでした。主任さんが主に担当し...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教科書に載っている看護技術のほとんどを経験、見学でき自分の看護師としてのスタートをこちらの病院ではじめたことに間違いはな...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
優しいスタッフが多いです。 設備が古くエアコンも無くて夏はかなり暑いです。 長期療養病院では無いのに患者の行き先が決...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は良く働きやすい職場でした。 患者と接する態度については距離が近かったり雑になってしまうようなスタッフもいまし...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年間休日は120日程度はあり、良いと思います。有給は部署によってまちまちかとも思いますが、病欠含めて6割程度は消化できる...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟の雰囲気はいいと思う。 急性期の患者も多く忙しいが、それぞれが協力しあい業務をこなしている。 学生指導もあり、病...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年間を通して残業、サービス残業がそれほどありません。研修等である場合は残業がきちんと付きます。勤務時間8時間以内で業務が...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
各部署より患者様に対するサービスの向上や介護法の新提案等、研究項目を決め半年から1年以上データ収集したり、アンケートをと...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職員の人数は多いですが人間関係はすごく良かったので、仕事の帰りはみんなでごはんを食べに行ったりしました。飲み会も誘われる...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生がしっかりしています。育児休暇、介護休暇もあるので安心して働けて、交通費も月上限3万まであります。県外からの人や...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師という職種で命が関わる場所なので1つ1つの業務に責任があり、やりがいもあります。会社全体が患者さんを助けたいという...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途採用の人は前の職場のときの給料を基準として給料が支払われるので私はそこそこもらっていた方だと思います。なので、中途採...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
建物が建て替えたばかりでとてもきれいです。環境はとても良いと思いました。看護師さんは優しい方が多い印象でした。分からない...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
有給は消化しきることが難しくほぼ捨てるような状況です。時期によっては取得できないことがあり、病欠時に使うか地元へ帰る際に...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
手当てが少ないです。賞与が2.5か月で病院ではあまりない安さだと思います。住宅手当ても安い残業しないと手取りが少ない。病...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年間休日は100日以下で、長期休暇は年末年始の6日間だけ。他は暦通りで、夏休みは1日単位で6~11月の間で自由に取得でき...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても忙しい病棟ですが、他の3病棟に比べると仕事量が多過ぎると思います。また他の病院に比べると時間外労働が多ぎると思いま...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修や勉強会などあり、教育体制は整っていると思います。病棟でもわからないことは先輩やプリセプターに質問したり相談しながら...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子供の突然の病欠にも快く対応してくれます。師長をはじめ職員みんながフォローしてくれとても働きやすいと思います。妊娠期間中...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給は経験年数で決まっているようでした。ただ、新卒から長く勤めている人は中途採用者より若干多かったです。 月々の給料...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
4週6休なので、休みは少なめです。 でも、有給はほぼ消化できるので、4週8休の病院と同じくらい休めます。 休み希望も...(残り 78文字)