札幌市の病院口コミ一覧(28591件)

学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
准看護師が進学のため非常勤として働いてるケースはあったと思いますが、インターンシップは基本的にはなかったと思います。職員...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
系列の看護学校があり、実習以外にも長期休暇期間に1日のインターンを受け入れたりしています。系列以外の学生さんにもインター...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私がいた時は、休み希望はよっぽど被っていなければ比較的通っていたと思います。有給も取りやすかったです。2年目以降からはリ...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
以前は良い師長もいて楽しくやりがいを持って働く事が出来ました。今はやりがいを持って働く事は困難です。病院の方針で、あらゆ...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
介護度が高い患者さんが多く、週に2回の入浴介助は大変であった。受け持ちが処置、口腔ケア、経管栄養の管理、発熱に対して点滴...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
時期ずらしてます。 育短制度が充実しているので、ママさんナースも沢山活躍しています。ただ、急性期の病院ということもあり...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
相当な忙しさではありました。 忙しかったがスキルアップできる病院ではあったとおもいます。 色々な悲しい場面に遭遇する...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ありません。実習生を受け入れているくらいですね。当時はコロナ禍であった事もあり、実習生の受け入れもしてなかったように思い...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生は割と整っているのではとは思います。有給もとりやすく、ほぼ希望は通ってました。 ただ数年前は残業代もなかなかと...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ポイント目的ですが、地方の大学病院にしては比較的に給与はいいかと思います。昇給も1000~2000円/年あり、少ない状況...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生はごくごく普通だと思います。 住宅手当は条件があり、上限で27000円ほどでした。 通勤手当は実費支給だった...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
有給休暇やリフレッシュ休暇はしっかりとれるのですが、有給休暇を勝手に使用され、シフトに勝手に入っていることがあり、自分の...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
働かない上司が自分のミスは棚に上げて、他の人のミスを大袈裟に指摘したり、自己中心的な考え方で雰囲気が悪くなる一方です。他...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
持ち歩く事ができる針捨てボックスはありません。クラスターでもないのにN 95マスクを看護職員だけする事になりましたが、そ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟に務めていました。 落ち着いた方が多く、人間関係は良かったです。残業にならないよう声を掛け合う姿勢もあり、あっても...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
今の職場に比べたら圧倒的に残業も少なくて定時で帰れた。有給は制限されていたが今の職場より休み希望はほぼ通してもらえた環境...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
もともと精神科で働いており精神科を深めたかったのですが、自分の知識の未熟さ経験不足を痛感したので退職する運びとなりました...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
師長さんの立場の強さによって患者さんの重さが全く違いました。新人師長さんはこの人はこの病棟の適応ではないって人ばかり押し...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みは少なめです。希望休は基本通りますが、研修や他の人の希望休と被ると通らないこともあります。コロナ禍では、長期休暇をと...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
入職当初は手当等充実していたのに、いつのまにか誰かの手によって新規の入職者にはこの手当はつけないと言い放ったり、時間給は...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
忙しい病院であるとは思っていましたが、夜間の入院の数が多く、勤務交代ギリギリの時間でも入院を上げてこようとするのでびっく...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
機嫌によってピリピリしたりする方がいると雰囲気は良くないです。人間関係に関しては、どこで働いていても、影で言う人はいます...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
働いている時期についてはフェイクです。 親睦会などもあり花見、忘年会、冠婚葬祭のお祝いや入院時の手当てなど比較的良心的...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係はとても良く、職種を超えてスタッフ同士仲が良かったです ただ、中には好き嫌いで敢えて嫌がらせをしたり、フォロー...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
完全週休二日制。有給も取りやすい環境でした。また、子育て中は看護休暇も用意されており、有給と合わせて使う事ができたので、...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給与は他の病院に比べ少ないですが、福利厚生はしっかりしていると思います。妊娠したら、夜勤の免除や通勤時間を遅らせるなど細...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年01月
体質は古いです。古株がいてやりずらさもあります。大昔はもっと酷かったとの事でした。職員の出入りは多く、上司の良い悪いの差...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私が所属している病棟では、基本的には人間関係は良好です。わからない方があったときは誰にでも抵抗なく聞きやすいし、手を借り...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
長く勤務している方がおかしいかのような口コミが多くありますが、協調性がある方が長く勤務している職場かと思います。私の印象...(残り 167文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
eラーニングでの自己学習タイプの研修がありました。 その他にも、年に6回くらい院内研修がありました。プリセプターは大き...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
3階病棟に入職しました。 循環器を掲げていますが、循環器疾患の患者は殆どいません。いたとしても、心不全だけです。 新...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
コロナ禍のなかでも密にならない工夫をして研修は行っていた。新人に対する教育は割と時間をかけてフォローするスタッフを付けて...(残り 201文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
慢性的な人手不足です。業務量も多く昼休みも食べるだけしか取れない状況でした。問題のある職員はほとんどの病棟にいます。しか...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
高齢医療に特化した病院なので主に認知症の方の看護や介護が多いです。 長く勤めているお局様によるパワハラがあり、その...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
産休育休から復帰後は9時から15時の時短勤務で復帰が可能。常に派遣看護師が数名いて、そのうちの1人がフリー業務をしており...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
お給料は高めでした。でもママさんナースが多く シフトもママさんナースが優先です。 夜勤もやってるナースはほぼ希望の休...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
面接時に子育てしやすい環境と聞いたので入職しました。実際も子育てをしているママさんナースが多く仕事の面でも子育ての相談な...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
備品に困る事はありませんでした。患者さんの陰部などを拭くタオルも用意されていてよかった。建物は古い感じでしたが掃除はされ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
年間休日120日以上で休日は結構あります。有休消化率は7割くらいと聞いています。(多いのか少ないのかわかりませんが)残業...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
施設として特徴的なものとしては、保育所があります。コロナ禍の中も頑張ってくださっており心強いです。また、一年位前に食堂...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
患者さんにとって良い環境でも職員間がギスギスしてる。認知症の患者さんに関わるにも専門的な知識がない看護師が多いです。人手...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私がいた病棟は若いスタッフが多く、長く勤めているスタッフも分からないことは丁寧に教えてくれて雰囲気が良かったです。ただ古...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟だけではなく連携室、居宅、訪看全てにおいて人間関係が悪い。特に連携室や居宅はパワハラやイジメがあり退職者が多く、いつ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急な入院が終業時間間際に決まり、残業となる事が多くてプライベートの予定が立てずらいです。残業するメンバーに偏りがあり、残...(残り 166文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
派遣で働いたことがあります。派遣を受け入れているので人手不足なんだろうなと思います。ベテランスタッフが多い印象です。病院...(残り 43文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
小児実習でお世話になりました。かなり前の情報ですが、看護師はどの方も忙しそうにしており、上下関係がはっきりしていそうな印...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期の病棟にいたがとにかく人間関係も悪く、医者も横柄な態度。 残業も当たり前。 各病棟に医者のお気に入りの看護師が...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
療養病棟にいましたが、その時は人間関係もよかった。 自分よりも年上の看護師が多かったせいもあって和気藹々としていました...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
該当時期はずらしています。 大学の看護実習で行かせていただきました。3週間ほどの実習でした。この病院は優しい人が多いと...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
外観は綺麗ですがホボ老人介護です。一般病棟でも夜はうめき声?が廊下に響いています。紙カルテで懐かしい感じ(笑)看護計画頑...(残り 38文字)