札幌市の病院口コミ一覧(28591件)

北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
配属先の病棟はかなり雰囲気が良く、新人を病棟スタッフ皆で育てようという空気があります。それでも病棟によって結構雰囲気は違...(残り 201文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
教育体制は整っていて、寝衣交換や注射など1つ1つの看護技術シートが作られ先輩に技術を確認してもらい承認を受けてひとり立ち...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
職場の雰囲気は以前に比べて良くなったという人がほとんどでした。どこにでもいるものですが、やはりお局のような人はいました。...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかく忙しい。人不足が酷い。センサーやナースコールはひっきりなしにずーっと鳴ってます。仕事後に予定をいれようとしても、...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大分以前の感想ですが、大学病院ですので教育面ではシステムが整っており、スキルアップや知識の向上面にはよい場所かと思います...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
リフレッシュ休暇と年休を合わせ、連続して9日間の休みを取ることができます。私の部署ではシフトも比較的自分の希望通りに入れ...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
わたしの部署はママナースが多いですが、時短や曜日指定などその人に合わせた働きかたをしています。時短の場合は他の看護師が仕...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院なので、どんどん新しい機械が入ったり、買い替えを行ったり、比較的設備は備品についてはどんどん使える印象です。建物...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私がいた頃は患者が少なく、落ち着いていた。 給料は安かったが妥当だと思う。 整形外科なので急変もほとんどなかった。 ...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
かなりヤバイ状態でしたよ。新しい建物になったはよいが中身はひどいものでした。古い考え方の年配のナースと幅を効かせてる介護...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料はよくないですね。精神科としては仕方ないのかと思いますが,ごく一般的な感じですね。何か手当てが良いなどの特別なものも...(残り 33文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
小児科の外来に実習で行きました。病院が血液内科も有名な事もあり、小児でも血液疾患が多かった印象です。採血や注射、マルク等...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
昔はまた違ったそうですが、ここ最近は20代の方の入職も増え大体の雰囲気は悪くないように思います。 詰所内で患者さんにも...(残り 199文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
一部の人や部署に権力や影響力が偏っていて設備、備品の融通はは優先順位が低い部署だとかなり厳しくなってます。エアコンがあり...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
月ごとに休み希望を聞いて貰えます。希望が重ならない限りは大抵希望は通ります。体調崩して休んでしまった場合は有給とは別に病...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
設備が古くいつもテレビが映らないと患者さんに言われてアンテナを直しています。水回りも古くトイレも匂いがあり、私が患者の立...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
上司やベテランナースが幅をきかせており、人間関係はあまり良くなかったです。 派閥ができていて、どこに所属するかで働きや...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
呼吸器科メインなので、呼吸器疾患やケモなど、勉強になることはたくさんあります。ただ、ある程度の看護師経験がないと、ここで...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
お給料は夜勤をしないと20万円を切るので夜勤は必須でした。ボーナスは年々減り3.4ぐらいです。寒冷地手当ては7万円です。...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
先輩が優しく、仲の良い病棟がほとんどです。 しかし、朝、新人看護師が挨拶をしても無視したり、機嫌が悪いと怖いため、顔色...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟で数週間の実習をしました。私が行った病棟は指導者さんがとても優しかったのですが、担当患者さんの受け持ち看護師さんのあ...(残り 28文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
他と比べると高給与な所が魅力で入職しました。希望を持って入職しましたが、医者の威圧的な態度に耐えられず退職。患者からの意...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
以前は保育園併設されていましたが、なくなりました。働きやすいと思っていましたが、段々と働きにくさを感じてきました。陰で悪...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかく忙しいので経験は積めます。夜勤も多めです。忙しさのためか、看護師の態度も悪い人が多いと感じました。配属されていた...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料は安かったです。 昇給も少しずつしかしません。 ただボーナスが私がいた時は5.5ヶ月あったので、それなりにもらえ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
コロナの影響もあり、残業は多いです。病棟によりますが、有給は比較的取りやすいと思います。若いナースが比較的多く、妊娠や出...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2023年01月
学生時代の実習でお世話になりました。他の病院での実習に比べて、すごく丁寧で、指導担当のスタッフさんたち以外の方たちも、す...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ある病棟のお局さん。酷いの一言。悪すぎて手がつけられない。毎年のように新人を追い詰めて退職させる。今年も。当のお局さん「...(残り 151文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
スタッフ同士で協力して勤務しているのと、急な休みも対応してもらえるのでママナースも働きやすいと思います。残業も発生するこ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ママさんナースの方は、日勤のみで土日祝休みで働かれてる方もいれば夜勤をしている方もいました。 師長さんと相談して決めて...(残り 58文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護部の方から病院の概要などを説明していただいた後に希望した病棟を見学させてもらえました。 担当の看護師について回る形...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
学生時代、初めての実習でこちらの病院にお世話になりました。正直に言って、全く良い思い出はないです。 まず看護師は皆高圧...(残り 283文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生については労働組合もしっかりしており産休や育休についても取りやすい環境になっていました。 わたしが育休明けの際...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟によって忙しさは異なりますが、忙しい時期は毎日消灯近くまで残業でした。処置や検査に追われて、患者さんと関わる時間は十...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
退職を検討中、希望している状態です。 電子カルテが導入されたばかりで、色々な方針がまだ確定していません。そのため、...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
札幌清田病院は、新人研修として入職後約半年全ての病棟と訪問看護を回って研修を受けます。 そのため、他の病院の同期と比較...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新しいスタッフには優しく指導してくれますが、スキルアップは期待できません。業務が慣れるまでは定時で帰してくれます。コロナ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
忙しすぎて勉強する気力も、患者のために何かしたいという気持ちも無くなりました。いろいろな経験は積めたと思います。業務が多...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年01月
20年以上前になりますが、こちらで奨学金をもらいながら准看護師の資格を取りました。 学生時代は半日日勤の後、学校にかよ...(残り 98文字)
社会医療法人社団 三草会 クラーク病院 求人直応募可!
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
院内保育があるので子どもがいても働きやすい気はします。 ただ、一般の保育園に通わせたいと考えている方も多いと思うので、...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
建物は新しく施設設備もそこそこです 大学が併設されていて学習の機会や研修は整備されて来ている感じがします 新人研修は...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
残業は病棟によってバラバラです。残業代はきちんとでません。師長の采配でカットされます。前残業は当たり前にありますが、これ...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
子供の行事なとでの休み希望も、ほとんど通していただけていました。子供の急な発熱でも、当時の部長課長は嫌な顔1つせずに対応...(残り 76文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とても忙しい雰囲気の中でしたが、スタッフのみなさんからはギスギスした空気を感じることもなく、気持ちよく実習をさせていただ...(残り 33文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
忙しそうな雰囲気はありましたが、とても丁寧に教えていただきました。指導者の方だけでなく他のスタッフの方も実習生を温かく迎...(残り 22文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
当時は、1年目の集合研修、3年目の個人研究、部署内の研究、新しく入った人には先輩ナース主催の勉強会、その他にBLS研修が...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
当時は、新人、中堅、ベテランと年齢層は広かったです。優しい方が多かったですが、部署に1人か2人はちょっと怖い先輩がいると...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
残業は申請をしても申請理由を自主活動という項目に勝手に変更されてカットされます。人手不足で業務は時間内に終わらず、自分の...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
残業があまりないと言われ入職しましたが、残業せずに帰れる日はほぼありませんでした。子供が体調を崩して連絡が来た時は、早く...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私が働いていた頃の話ですが、介護士さんやナースが少なく派遣でなんとか成り立っていると感じました。有休もなかなか使えない感...(残り 67文字)