北海道の病院口コミ一覧(48816件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
今はどんな感じかはわかりませんが、当時いた病棟は雰囲気はかなり悪かったです。 上司の方の好みで人当たりが違う印象でした...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
院内の初任者研修が非常に充実しており、部署によるかもしれませんが部署内学習会も定期的に開催されるため、教育に力が入ってい...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署にもよると思いますが、少なからず派閥の様なものはあったと思います。 また、経験年数の豊富な看護師の意見が尊重されや...(残り 73文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によると思いますが、私のいた病棟は良かったです。一部自己中心的な方もいましたが、頼れて相談しやすい先輩がたくさんいま...(残り 56文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私のいた病棟は、時間外が多く定時での帰宅はほとんどなかったので、ご家庭がある方達は大変だったと思います。おじいちゃんおば...(残り 66文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新しい建物ではなかったのですが、増築、改築等もあり清潔感はありました。 感染管理認定看護師が来てからは、様々な感染対策...(残り 52文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
科長によると思いますが、休日希望はほとんど希望通りでした。ゆとり休暇も一週間前後とることができ、国内外の旅行に行く人がほ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
入職して1週間は、同期の看護職員の合同研修があり、実際に病棟へいくのは2週目の後半以降になります。病棟で必要になる主な技...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年05月
昔でいうお礼奉公というもので入職しました。3年働けばいいというもので、途中でやめたり3年たったらすぐに辞めてしまうかたが...(残り 201文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
リハビリテーションに力を入れており、回復期の看護に関わるには、よい環境といえます。 リハビリスタッフも多数おり、盛んに...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署にもよりますが、わたしの在籍していた病棟はわりと人間関係は良かったように思います。ただ、既卒で入職したのですが、入職...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係は良くない。 いろいろあれ?と、思うところがある。 警察に捜索のお願いをしなくてはならない事をしてはいけない...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
子供がいる主婦の方がたくさん働いていました。 子供の体調で休みをもらうことができるようでしたが、陰口をたたかれることが...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
時間外はとても多いです。だからといって、手当はほぼ付きません。それが美学と考えてる方が多いです。常日勤は病棟では雇ってま...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年05月
就職したときは経営状態が悪くボーナスが規定通りでない時期がありました。新築の病院になり現在はちゃんと頂けてるようです。人...(残り 45文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
時間外のこともたくさんでしたが、勉強会があります。病棟独自の勉強会もあり、それぞれ内容によって役割が分担され、勉強会の準...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
師長が人間的に尊敬できるし、病院の体質を少しでも良くしようと改善に地道な努力をしていることに心を動かされます。病院特有の...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
協力して仕事をするということはありません。個人プレーが基本です。新しいことを取り入れようとする気持ちがないのか改善策を伝...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本的に酸素マスクなどは消毒?して使いまわされていました。 外観や外来、透析室はとても綺麗ですが、病棟はとても汚いです...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係が良い職場でした。事務方さんも大変親切にしていただきました。様々な資格の職員がおり、それぞれの立場からの意見を聞...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期にはママナースが少ないですが、他は比較的ママでも働きやすいかもしれません。 子育て中のスタッフが多いので理解はあ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業はさほどありませんでした。決まったスタッフが残るという感じです。 急性期では急な入院などが多いので避けられない部分...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
24時間365日いつでもどんな患者さんでも受け入れているためとにかく忙しいです。でも、スキルアップすることは間違いありま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
分け隔てなく、みんな気さくで優しい。患者さんのことをしっかりと考え、他職種で連携しあえることにやりがいを感じる。 ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私の部署は人間関係は良い方だったと思います。 患者さんの事で困った時に相談しやすいですし、仕事が残っている人の仕事を手...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟にもよりますが、私の所属していた病棟は残業5〜6時間は当たり前で定時もしくは残業数時間で帰れればラッキーな方でした。...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署にもよると思いますが休日に関しては暦通り貰えましたし、休み希望もほぼ通っていました。 なので夜勤明けから連休をつけ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
一言で言うと大変です。仕事量が多いため、大変であるのは、ほかの職員にも言えることと思います。しかし。医師や上司にキツめの...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係が最悪でした。新人は特に、ひどい扱いをされます。中にはいい人もいますが、半数以上は癖のある人が多く、みんな顔色を...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
毎日の仕事は、 残業は殆ど無く、ひと月の休日も他に比べるととても多く身体を休めるには最適でした。体調の悪い時も時間給が...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料は、非常に安いです。賞与も一年以上勤務しないと正規に出ません。燃料手当ても低いです。 退職時期を間違えると、30%...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
仕事は大変だけどやりがいはあると思います。 あえていうならば夜勤の休憩はちょっと・・。 取れない時と取れる時とまちま...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2017年05月
仕事のやりがいはとても仕事していてたのしいし、やりがいがありますよ!みんなふんいきいいですし、細かいところもくわし丁寧に...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ボーナスは、必ず5.0。祝日手当てが付き、時間外手当てがきちんとある。年末年始の手当ては加算がある。夜勤に夕食、朝食が配...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
あらゆる疾患がここで扱われるため、医療設備は最先端のものが導入されているようです。病棟の備品は職員人数分は確保されており...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
日赤とのことで災害医療の方面で学びが多いかもと思いましたが、職員不足な所や患者さんが多い時には残業があり、ある程度要領が...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
研修は院内で企画されたり、外部講師が来られたりしていますが、外部研修となると遠出することになります。交通の便が悪いのと、...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によって人間関係はよろしくないです。いいところはとてもいい。 教育制度はしっかりしている。タクシー代全額支給、寮も...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
え〜〜あれ返事しなきゃダメ〜〜?とわざと聞こえるように言う。わたしたちは札医大勤務だというプライドがすごい。医師の腕もあ...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係は、自分がいた病棟は良かったと思います。病棟によって、厳しいところもあったようです。自分がいた病棟では、新人を病...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料が高く 先生も優しく 働きやすかったです。仕事は、オペ業務もやらないといけませんでしたが、一から教えてくれるので、あ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業は病棟ごとに忙しさによって、違いがあると思います!が、残業代は申請可能でした。 休暇については、年に1回、10日間...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日は月8回と多く、残業も少ないので働きやすいです。しかいし、有給がとりにくく、すこし人間関係もぎすぎすしています。しか...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私がここに入職して、比較的人間関係もよいですし、細かいところもおしえてくれて、楽しく働けています。しかし、入職後さまざま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係はよく、看護師同市もなかいいです、看護部長も大変優しくて細かくおしえてくれます。やいがいもみつけやすいとおもいま...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
何でもあり最悪な状況です。 入職時は給料もそこそこで働きやすい感じでしたが、ある医者が病院を振りまわしており、患者層は...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によって大きく雰囲気なども変わります 急性期は勉強になりますが 他の病棟なら療養病棟と変わりないかもしれないです。...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
施設が古いので仕方ないこともあると思いますが、サクションカテーテルは使い捨てではなく1日使用後に交換するなど不潔と思う場...(残り 46文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
温泉宿や病院近くの某フィットネスジムを格安で利用できたり、福利厚生は充実していると思います。 ただし申請が必要なため、...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
入職時はプリセプター制度で看護記録から業務まで指導されます。(新卒も既卒も) 委員会活動や看護研究など業務以外の活動が...(残り 42文字)