北海道の病院口コミ一覧(47138件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
救急病院をうたっているため、昼夜問わずの入院がとても多いです。忙しいのひとことにつきます。研修なども多々あります。基本時...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
スポーツ整形を学びたくてこの病院を選択しました。スポーツ整形のため、若い患者さんも他の整形に比べて多い印象です。いろいろ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
専門病院ですので、入職後の勉強は必須です。 知識、接遇、 色々なことを学べました。 仕事は大変ですが、やりがい...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期を学習したかったので、新卒から1年半で退職しました。他院で就職し直しましたが、ありえないことばかりしていた病院だっ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
半日勤務からの深夜勤務があって、休みは少なさそうな印象です。カンファレンスなどもしっかり熱く行なっていて、よい病院かなと...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日はしっかりととることができる。しかし、日勤の業務が残業が多く大変です。夜勤は新人であれば苦労しないが歳を重ねるごとに...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は比較的良いと思います。 皆感じのいい人が多いです。 ただ、ナースがやる業務が多すぎ。 今時処方箋もナ...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設は新しく、備品もある程度揃っているので不自由はないです。ただ、パソコンが少なく詰所に固定されているタイプなので、ノー...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入りましたがとにかく忙しかったです。 アクセスがいいのでそこだけは助かりました。 勤めるうちに経験を積みたいと...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
凄く大変でしたが、人間関係は良かったと思います。色んな研修も充実していました。 リハビリも充実しており、常に患者様優先...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は良いです。 仕事は大変ですがやりがいはありますよ! 急性期ということもあり急変が起こりやすかったですが、それも...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
週休二日+祝日で休日はとても多い方だと思います。残業は時々入院が遅くなったり、手術の関係でありましたが、残業代の申請も全...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院としては古く、増築や壁などの塗装をしたりと環境には気をつけている。しかし、増築したために多少の坂ができているため、病...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人の出入りが多い。看護学校があるため新人は毎年いる。かなり上と、若い人が多く中間が少ない。 人数が少ないため定時には上...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外科病棟でした。手術件数も多く、ゴッドハンドを持つと言われている医師もいるため、勉強になります。やりがいもあります。ただ...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しくて大変なわりには給与は安い方だと思います。ボーナスも普通以下です。 消化器科が好きな人にとっては、勉強になるし、...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人研修にはじまりなど、さまざまな研修があります。研修は充実していると思います。新たにシミュレーションセンターもできたの...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大きい病院ですが福利厚生はあまり充実しているとは思いませんでした。休みも少なく、忙しい病院のため長期休暇もあまり取れませ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院自体も新しく、また改築もされ、院内は広く、綺麗です。病床数も多い病院であり、備品、設備などは整っていると思います。し...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とてもやりがいがあります! 親身になってお産までをフォローするのは当然ですが、患者さんとの心の距離が近く、知り合いレベ...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
患者さん中心の看護で、やりがいはとてもある病棟でした。看護に熱い人がおおい印象です。 大変さは病棟によると思うけど、総...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給与はまあまあだと思います。 休憩時間の分も時間給が出るし、昼御飯も出るので、楽だしお得だと思います。 仕事内容は、...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
アットホームでとても働きやすかったです。人間関係はとても良好、院長先生は初めは厳しいと思いましたが根は優しい先生で、いろ...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院が新しくなったばかりで、病院自体は設備なども整っていて綺麗でした。病院特有の暗いような雰囲気などもなく、どこも明るい...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟の雰囲気は良いですが、離職率が高めだと思います。定時で帰れますし療養なので医療行為は少なめですが、上司に問題があり。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来は人間性が疑われるナースばかりです。なので、クレームも多く、そのくせに、態度は大きく、 働くにはちょっとやりにくい...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員の入れ替わりが結構それなりにあったので、人手も不足ぎみだった感じで、時間外の勤務は忙しくなると時折ありましたが、時間...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係良好です。病棟の雰囲気も良いし、スタッフも明るく和気あいあいと助け合っている感じ。急に休む人もいるが、みんなでフ...(残り 176文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護部の上司が、現場を把握できていなかったように感じました。また、人員不足であり、みな、苦労しているのに、人員の補充がな...(残り 185文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
自分の仕事が終わっても他のスタッフが終わっていなければ帰ることができず、21〜22時頃まで働いても残業代は一切出ませんで...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業代はちゃんと出るので、まずまずの給料だと思います。有給休みも師長しだいでくれました。なので、何を大事にするかはひとそ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給は地域としては相応だったと思いますが賞与は3ヶ月分/年前後で少なく毎回労組と理事会の話し合いで決まる形でした。なか...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
透析室や3階の療養病棟はほぼ定時に帰れますが、2階病棟はほぼ定時には帰れません。紙カルテです。無駄ではないかと思われる雑...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勤務する科によって、かなり違います やはり、師長さんの色がでるのでそれ次第だと思います。 平均、明るい職場が多いです...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ハローワークで求人をみて採用されました。 求人票の勤務時間、面接時の勤務時間は同じ条件でした。 しかし、実際に採用さ...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人研修が非常に充実しております。先輩方も勉強熱心で、カンファレンス等では多くの意見発言があります。仕事中に疑問に思った...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院だけあり、研修はとても充実していました。認定看護師の研修も多数あり、時間外にはなりますがとても勉強になりました。...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職当初は安いというイメージでしたが、毎年基本給がアップするため、長く働けばそれなりにもらえると思います。残業代はついた...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院長の人柄も良く、地域密着型のクリニックでした。アットホームな雰囲気でとても働きやすい職場でした。残念ながら数年前に院長...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時期や病棟にもよって違いがありますので、一概には言えないのですが、わたしがいた病棟はあまり残業がなく、お互いに助けあって...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人員不足は否めません。部署により、時間外の多い部署、定時で帰れる部署と別れます。外来は時間内に会議など行え、ほぼ定時には...(残り 217文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
家賃補助は賃貸でないと発生しないです。 私は住民登録上、世帯主ですが、一軒家に住んでいるため家賃補助0円。家賃補助がな...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みが月4~5日しかなく、夜勤明け日勤が普通です。人員不足で、たとえ、インフルエンザになっても、翌日には出勤してくるよう...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人として入職して、鍛え上げられます。看護研究や勉強会もあり知識の向上は常に習得させてもらえました。技術処置等についても...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
和気藹々とした部署と殺伐とした部署と、各課によって全く雰囲気が違います。 6病棟は和やかでスタッフも皆優しく評判もいい...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママナースは居ますが、シフト制で動くため、急な子供関連での休みとなると組まれていたシフトを立て直ししなくてはいけないので...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によって忙しさが全然違います。私の病棟では夜間の急変などが続き、走り回る夜勤が多くて疲弊しました。 夜勤手当1回1...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
奨学金を借りていたので入職しました。実習に行っていた病棟とは違う病棟て配属になり、実習の時より怖い先輩が少なく感じました...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ベテランが多く優しく教えてもらえます。人間関係はとても良いですね。家族の転勤でやめたり寿退職以外は、長く働けると思います...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気はどの部署も良く、みんなとても優しいです。新人・中途で未経験の分野だとしても、親切に指導してくれます。私は中...(残り 134文字)