北海道の病院口コミ一覧(48276件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
既卒で入職しました。面接時に聞いていた残業時間よりも遥かに上回る残業量でした。21時まで病院から最寄りの地下鉄駅までバス...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師8年目で今の病院では5年目になります。2交代で夜勤が月に6回~7回あり、夜勤手当ては1回1万です。今の年齢で年収5...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は良く言えばアットホームな雰囲気ですが、プライベートは筒抜けです。 また教育は皆無で指導と言う名のいじめは日常...(残り 191文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
好きなところに休み希望が取れるのはとてもありがたいです。委員会や勉強会など多く、休日に病院に行くことも多いです。定時に終...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院全体としての規則や基本的マニュアルがなく、経営のためになら段取り踏まえず、体制を変えてきます。変えなきゃいけないのは...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
専門卒で夜勤ありで20年ほど勤務しています 最近日勤のみの科に配属になりましたが、給与はさほど変わらなかったので満足し...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院長が有名です。看護師は精神科のこともあり男性が多いです。実習受け入れていて学生もいました。やはり教育には熱心にかかわっ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はそこまで悪くはなさそうでしたが患者さんに対して冷たい印象をうける場面が多々ありました。淡々と仕事しているような...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リンクナースや病棟の係活動が多くて時間外や休みにやることが多いです。それに対しての超勤は出ないけど、勤務時間内には進める...(残り 211文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年休は全く取得できません。 買取りもしてくれないなら捨てるだけです。 ゆとり休暇というものがあり自分で好きな期間に希望で...(残り 100文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
11月に病院移転します。 働いてみてからまた口コミしたいと思いますが、内覧した限りでは働きやすいとは言えなさそう。 チー...(残り 60文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どの病棟も忙しく、殺伐とした印象です。 若い世代がやめて行きます。病棟により多少違いがあるかもしれませんが。 新病院...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強会は業務終了後、時間外にあります。大きい病院なので、勉強会などは、ある程度あります。業務も忙しいですが、スキルアップ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はどの病棟も比較的良いと思います。急性期は入院も多く忙しいけど、バタバタしてる感じはないです。リハビリ病棟、障害...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強に熱心な病棟や業務を適当にこなしているような病棟、場所によって様々です。強制はされないので、いい意味では自分のペース...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
上の人達が丁寧に教えてくれるので人間関係も良好で働きやすい環境です。 他の部署の職員もおおらかで、話し掛けやすい人達が...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
応援看護師として働いていました。ママさん看護師は、パートで午前中だけ、勤務してました。パートだから、子供さんの発熱などで...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
上下関係が厳しいですね。 お局様の機嫌取り、師長とかは それを見て見ぬ振り。ありえないです。 子供を妊娠したらそれ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係の悩み悪いです。 陰口がとりあえずやばいです。 職員のことは平気で呼び捨てにする職場は 初めてです。 上...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4年目看護師です。 所得税がある為なんとも言えないところですが、給料が下がっています。 以前はボーナスはしっかり出る...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
付属の専門学校があるため、随時実習や、毎年新人が入っており、同学校の卒業生が多いため、若いスタッフが多い印象です。残業は...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院にもよりますが、ママさんナースは多いです。ただ、仕事の忙しい時期にムラがあるので、忙しい時は消灯をこえることもありま...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく物品が不足していると思います。何度も看護部に物品を発注を依頼しても上で止められるのか全然買ってくれません。物品が...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給休暇を100パーセント消化出来るところがとても良かったです。1週間ほどの長期休暇を遠慮や気兼ねなく取らせてもらえまし...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夏休み6日、年末年始休暇5日ありました。月の休み希望、病棟によって違うかもしれませんが夜勤希望も通してくれていました。 ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護業務以外の仕事が多く残業になる日が多かった。残業代も申請しないとでないし、なんとなく申請しにくい感じでした。また、入...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人研修制度は充実していて、大通りに立派な研修センターがありそこで技術の練習が出来ます。また、循環器疾患の勉強会が月に2...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給が、ほかの病院よりもとにかく安いと思いましたが、手当が色々あり年収にすると、すごく高収入ってわけではないですがまず...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
意地悪な看護師がいます。 自分だけ融通を利かせて楽で残業のない仕事をしようとします。 そのためには手段を選ばない人で...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的有休は取りやすい環境にあります。もちろん、どこでもそうですが人数が少ない日にちには変更を求められることもありますが...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で入職しました。時代が時代であったので、新人時代は日が回る位まで残ることもありました。 教育はとてもしっかりされて...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
正看護師2年目です。給与は月に20~25万円ほど。 寒冷地手当や賞与もあるので、そこまで不満はありません。 ただ、現...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
15年くらい前に勤務していました。勤めていた科はスタッフも沢山居たので、いい人も居ればかなり気の強い先輩が居たりと様々で...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
築60年だったでしょうか、、、建て替えなしです。施設は古く傾いているとこらすらあります。 備品についてはやはり大学病院...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学の看護学生です。以前実習でお世話になりましたが、病棟の雰囲気もよく、学生に対しても優しく接してくださいました。声をか...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒から大体3年間をめどに辞める人が多く、中間層が少ない病院で、長年働いている看護師と新卒の人が慣れるまでには時間がかか...(残り 70文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
いい意味でも、悪い意味でも、スタッフはマニュアル通りに働いていました。ルチーン通りなので、大きなトラブルがなければ、日々...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料ははっきり言って少ないです。 北海道なのに寒冷地手当がないという現実。 更には来年春から退職金カットとなります。...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
配属先の所属長の声が甲高く、患者を場所など構わず怒鳴りまくる、勤務中の私語も多く、ただただビックリのひとこと。 こんな...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
移転の話もあり、移動して新しく覚えることが増えることがめんどくさいと思った。 夜勤も月10回以上で、稼げるけど夜勤回数...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者数、業務の割には、人手が全然足りず毎日の残業が多かった印象があります。 また、有給を取るための理由が上司に正当と判...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人教育の面については、かなり力が入っていた様に思います。 新人には必ずプリセプターが付き、業務を行える環境にありまし...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業を減らす取り組みはしていますが、時期により忙しく残業が多いこともあります。人手が少なく休日も消化できず貯まってしまう...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
少しずつ改築し、新しくなってきています。外来は古いままであまり綺麗ではなく、地震の影響も受けたようです。備品はそれなりに...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
現在退職しようかと考えています。急性期から来ましたが、患者さんへの関わり方が酷いと思います。きっと急性期にいたら通用しな...(残り 146文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院に託児施設はありませんが、車通勤も出来ますし、家庭の事情など、色々と配慮してもらえて働きやすかったです。現在はわかり...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修が多く、教育体制もしっかりしている。基本的に既卒でもプリセプターがついて相談に乗ってくれる。ケアリーダーも2年目から...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
狭い田舎なので噂が絶えない。 入院患者が知り合いのことも多く 働きにくかった。 お給料も安く、残業も多いため、...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内は比較的新しく綺麗で働きやすい環境です。患者数が多いため一日中バタバタと動いている状況ですが、その分やりがいを感じら...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リハビリスタッフ、介護士の対応はいいが、看護職員の対応はあまりよくない。 タメ口で喋ったり無視したりもある。 きちん...(残り 74文字)