北海道の病院口コミ一覧(47122件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師が次々と辞め、勤務が辛くなっていました。 ちゃんとした看護研究もカンファレンスも行われておらず、向上心がある方は...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
医師にひどい人が数人いました。 給与は平均的だと思いますが、チームで仕事をするような雰囲気ではありませんでした。 長...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
週休2日プラス祝日分も休みです。 夏休みは.有給2日と公休もつくので、1週間から9日ぐらい取っている人もいます。 ま...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
退職する人も多く、看護師の入れ代わりが激しいため、人は少なく残業は月30時間は越える。 ボーナスも他の病院と比べ少ない...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
8時間以上勤務時間がありますが、休憩は取れても30分。有給は取れません。育休産休は、取得したことをある人はいないのではな...(残り 42文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフは若い方が多いので和気藹々な雰囲気ですが、妊娠、出産にはあまり理解がないです。 残業も多く激務なせいか妊娠した...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業が多く、子育て世代の方もほぼいないので大変働きにくい職場でした。役職の方はほぼ独身なので子育ての理解も得られませんで...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
中空知管内で就職を検討している方には是非おすすめの病院です。近隣地域の病院に比べて、看護師の人数が充足しており、教育・研...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟にもよりますが、それほど悪くはないと思います。癖のある人やとっつきにくい人もいることはいますが仕事をしっかりやってい...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育や研修には力を入れていると思います。新卒で入職するとしばらくは研修が頻繁にあります。その都度研修後レポートを提出しな...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本的に正職員も非常勤もママナースは働きやすい環境だと思います。就学前の子がいれば子の看護休暇が1人につき5日もらえます...(残り 476文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休みは週休2日制で祝日もあるのですか、三交代のため夜勤の入り休みと明け休みでなくなり、あまり休めた感じがしませんでした。...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休みは少ないです。子供が体調崩して休むのは休みやすかったですが、病院受診した明細が必要でした。人間関係はさほど悪くはあり...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
臨時入院や緊急手術、夕方の処置などがかなり多く、残業が多かったこともあり、病棟の雰囲気はいまいちでした。付属の看護学校出...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本的に入職者のほとんどは、一部の地元の人を除き、看護学校で奨学金をもらい義務すなわち返済免除のためである。それでも、新...(残り 290文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
パートだったが土曜も半日仕事があったりしていたため、常に仕事で休みが少ない印象でした。残業はほとんどなかったです。急に休...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休み希望は出しやすく、希望も通りやすいです。連休をとって旅行に行けるので、プライベートを充実させることは可能です。 残...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
出産・育児ののち、再就職先として勤務しました。病棟によるのかもしれませんが、すごく残業が多かったこと、業務外労働が多かっ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤はフルで12回やっていました。 業務外の仕事は多いですが最先端の医療技術が学べ、スキルアップが望めます。業務外の仕...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
中にはものすごく嫌な態度をとる人もいましたが、雰囲気は悪くはなかったと思います。ただ、毎日流れ作業でやりがいを感じている...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師としての経過年数は他院も含め10年以上、病棟勤務でした。 夜勤回数は月5〜6回程度でした。 一般病棟では夜勤帯...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
一般病棟勤務でした。 患者層により業務が忙しいときは時間外ありましたが、月10時間以内。全く時間外のない月が年間を通し...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夜勤手当が高いのが魅力です。月5〜6回程度、希望すれば多く入れてもらうことも可能だと思います。 休憩時間は食事時間30...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
子どもの病気などは、簡単に休ませてもらえますし、悪く言われたりすることはなかったです。保育園の迎えのために早めに帰らせて...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
月々の給料は札幌でも3本指に入るほど、いいお給料です。仕事内容に見合っているかどうかは別として。そのかわり、昇給や、退職...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によると思いますが、急性期なので毎日忙しく、残業は多かったです。17時定時でしたが、19〜20時に終わっていました。...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
何処でも楽なところは無いですね。 今も昔も人間関係はありますし。 患者さんを一番に考えたいとおもいます。 けど現場...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休みは取りやすかったと思います。退職時も休暇は消化出来ました。残業はほとんどなかったです。ただ曜日によって忙しい時期もあ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師の職場、年配が多いのは定年近いベテランでもこなせる程度の仕事量。ママナースが多いのは、急な休みや早退が多くても回る...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病院という特性上、やはり忙しかったです。夕方に臨時入院、そのまま21時ころまで、、ということはザラでした。ただ、症...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
非常勤だったが全く帰れず、残業代もつかなかった。 一般病院が多かったため、大学病院という雰囲気が 全く違うため馴染め...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業はほとんどなく、休憩もしっかり取れており休みも取りやすい職場でした。その為人は定着しており、新人が入職しても部署内全...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
給与は内科としては普通なのではないでしょうか。昇給は無いらしいです。どうしても手術をしない病院だと低いです。組織の会に会...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
退職したくてもなかなか退職の話は進まず、よりよい方向に行くように検討はしてくれますが、退職したいと思ってる時期との時間差...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
小さなお子さんがいるママナースは、急なお休みも取れ、働きやすい環境です。ほかのナースは、あまり有休をもらえない環境です。...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
働いていたころは、オーダリングだけパソコン入力であり、記録物は全て紙カルテでした。紙ベースで処理するものが多く、システム...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期であり、勉強できる部分もありますが患者層、患者数に対しての看護師の人数が不足していると感じます。最近は救急に力を入...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
地下鉄駅からも近く、通勤には便利な場所です、忙しくもなく、残業もほぼないくらいで良かったのですが、何分お給料が安かったで...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私がいた頃は、古い看護師が多く同年代同士のトラブルが多かったですが、私は若い年代だったため皆さんにはよくしてもらいました...(残り 134文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
介護量も多くなっているのに、人手不足でありながら上の人たちは人員補助をしてくれません。 人手不足も介護量の増加も仕方の...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
附属の看護学校からエスカレーター式で入職しました。上下関係はわりと厳しいほうだったと思います。厳しい人もいましたが、当時...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夫の仕事の関係で退職しました。職場はとてもアットホームな感じで親切な方が多かったです。残業もほとんどなく定時で帰れます。...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の人はいい人ばかりでとても親切でした。業務は特に難しいこともないですが、毎日同じことの繰り返しなのでやりがいはあまり...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職員の年齢層が高めで、子育て中や子育てが終ったような人が多いので、家庭の事情での休みにはとても理解があって、急に休みたい...(残り 127文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
2018年11月より新病院となり、綺麗な環境の中で働けるのは魅力的だと思います。せっかく新病院となったので施設、設備面で...(残り 636文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私が働いていた頃は、休み希望は先輩が優先的にとれる感じで、若い看護師はなかなか希望がとれない状態でした。夏休みやリフレッ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
待遇は抜群に良いです。しかし、定時に帰れたことはありません。 勉強会も定期的にあり、看護師のスキルアップと待遇は申し分...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
時間外はあまりありませんが、リーダーにつくと時間外の出ない業務が多くなります。人間関係はあまり良いとは言えませんでした。...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
師長と医者のワンマンさがピカイチでした。半年の間にそれでやめていく人が何人もいました。内科の療養型の病院ですが、内視鏡の...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休みも取りやすく、残業もほとんどありません。しかし、時間いっぱいまで仕事は詰まっていて、精神科ということもあり、緊張感は...(残り 47文字)