北海道の病院口コミ一覧(47122件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業はありません。定時で帰れます。ないのが当たり前という感じなので、残ってもサービス残業になります。長い人はついているの...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私がいたところはいじめや悪口の類はありません。多少の愚痴はありますが。新しい人には本当に優しく丁寧に仕事の指導あります。...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
高齢者ばかりで決まった仕事が多いのでやりがいはないとおもいます、 給料も高くないのでお金の面でもやりがいはないかと。定...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって違いますが、休みが取りやすい、休みが取りにくいそれぞれ病棟があります。介護士がきちんと働く病棟とそうでない病...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によっては雰囲気はいいです。 福利厚生もいいですし、教育もしっかりしています。ボーナスには不満がある人が多いですが...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
信じられないことにガムを食べながら平気で病室を出入りしているナースがいる。患者が寝たきりなのをいいことにティッシュを勝手...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
時間外の研修や委員会活動は当たり前で残業代はつかない事が当たり前。派遣は研修も委員会もやらずに派遣専用の寮まであり派遣様...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
スタッフは少ないですが休み希望は通りやすく、年休も希望時につかうことができていました。 勤務していたのが療養病床だった...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかく、病棟は残業が多いです。家には寝に帰っている感じで家事は家族に頼らないといけない状態。指導者は、経験者には風当た...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
研修は年間計画で組まれていて教育や人材育成に力をいれています。講師の方々も優しく分かりやすく講義を進めてくれます。 新...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院の事情が色々あるのでしょうが、何でも見切り発車な点にいつもイライラしていました。病棟編成・勤務体制・院内の改装等々、...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
忙しい職場なので体力的にも精神的にも辛い場面はありますが、時間外手当はもらえます。なにより教育体制は整っており、研修の機...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
デイケアは早番があって、日勤より15分早い勤務があり、利用者さんのお迎えがあります。ですが実際は40分以上早くに出勤しな...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
古い病院から新しく建て替えられとても綺麗になりました。設備なども新しくなり、働く環境は良いと思います。配属されたところは...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私の配属された病棟は若い看護師が多く協力して仕事するなど人間関係は良好でしたが、毎日毎日遅くまで残業し忙しかったです。大...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
日勤は残業がとにかく多く、定時で終われることは皆無でした。 夜勤を8回/月程していましたが、手取り月給は30万円程でし...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
親睦会費=互助会費について、親睦会の規定通り身内に不幸があった時に、慶弔費や、お花を贈ってもらいました。その際のお休みも...(残り 224文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ここは、残業もほぼなく、定時で帰れるので、プライベートと両立しやすく、助かります。まれに、退勤直前に、患者様が急に状態が...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟は和気藹々としており、人間関係は良好でした。覚えることが多く不安もあったが院内研修が豊富で、ゆっくり手技を身につけら...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急性期病棟にいましたがとても人間関係が悪く、20代後半〜30代の人がグルになってイジメをしていました。師長は良く、そのを...(残り 140文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はとってもいいが、残業がとても多く身体的にも精神的にもきつい。看護師の業務が多すぎるのに、時間管理のことばかり言...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
患者さんからのクレームが多く、看護をしてるというより苦情を聞く方が多かったと思います。残業しても手当も出なかったので、転...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
年に1回リフレッシュ休暇が取れることにはなっていますが、先輩たちが優先という雰囲気が強く取りづらかったです。連続で5日間...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
希望休はPC上の入力で、ほぼ希望休はとおりプライベートとの充実がしやすい環境でした。残業も病棟によると思いますが、あまり...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係の悪化で退職しました。階にもよるとは思うのですが、独特な看護師が多すぎる。私が働いていた病棟では必ずと言っていい...(残り 266文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟スタッフの皆さんが優しく熱心に教えでくださり、大変有意義な実習になったことを覚えています。忙しそうな雰囲気がしており...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護師は、学生の時から勤めている人が多く、特別仲が良いというわけではないですが、普通に勤務していたと思います。それに比べ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
スタッフは若い人が多いが、三年目四年目で地元に帰ったり都会に行く人が多い印象です。 職場の雰囲気は病棟ごとによって違い...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
付属の看護学校があるみたいで、そこからたくさんの新入職員が入ってくるようです。違う学校出身だったけど同期の子たちは優しか...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒から働いています。 どこも忙しいとは思いますが、部署によりけりだと思います。私は二部署で働いたことがありますが、い...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
勤務は三交代で、夜勤が四日間で1クールになっています。だいたい1ヶ月で2.5クールは入るので、入りと明け休みを取られてし...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職した時は怖い人が多く、目の前で悪口を言われるのも当たり前で、やめる若い子が多かったです。師長も好きな人には良い待遇で...(残り 186文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
同年代のスタッフとはコミュニケーションが取りやすく助け合いながら仕事ができていたので日々辛いこともみんなで乗り越えるスタ...(残り 152文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
色々な方が書いていますが、業務内容に対しての給料は低いと思います。夜勤を月の1/3以上していますが手取りは25万前後であ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人さんは1年間を通して研修があり、自部署では学べない技術も行うことができます。他部署や手術室へ数週間行くこともでき勉強...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
物品や施設がとにかく古い。あとは、上層部の考え方も古い。勤務変更は当たり前、前日やひどい時には当日に勤務変更がかかる。し...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
中村看護学校卒だととても環境は良いと思います。 しかし、他の看護学校卒で行くと妙な中村看護学校卒の一体感があり居心地が...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
手術が行われ始めた時期でしたが、医師のレベルは高く、設備も更新されていき、いい病院に変ぼうしていくのを実感しました。事務...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママナースと独身者が同じくらいの割合で働いているので、子供の熱などで急に休むことになっても、うまくカバー出来ていました。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
まだ札幌社会保険総合病院の頃です。スタッフ同士は仲良く、働きやすかったです。病棟によると思いますが、管理職によって、休み...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
精神科の実習をさせていただきましたが、病棟内の雰囲気はとてもよく、看護師同士も仲が悪いという印象はありませんでした。 ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気はいいです。職員同士が和やかに話していることが多く、必要な連絡や相談などもしやすい環境だと思います。 職種...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私がいたころは、あまり研修などはやっていず。やっても、時間内で管理室でやる感じでした。無駄に残業がないのは良いことだった...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職してまもないころ、残業をしても給料に反映されていず。実は申請用紙があるということをその後知りました。上司は教えてもく...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
セラピスト以外は主治医含めてやる気が感じられない集団。回復期病院なのに、リハビリに精通した医者は一人もいない。看護師は仕...(残り 265文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
隣町の音更町にあった国立十勝療養所と統廃合され精神科が帯広病院へ引越して為に、敷地の先端部の2階建てに精神科病棟がありま...(残り 168文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
離職率が高く慢性的に看護師が不足している印象です。奨学金が月10マンと高額であるためか、留萌にゆかりのない新卒の入職者が...(残り 200文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
以前は院内保育があったらしいが、いまは無いため補助が出ます。シフト希望もそれなりに融通してもらえるし、急に子供が体調不良...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
毎月第1月曜日の朝礼の強制がある。始業は8:45だが、朝礼の開始は8:30。始まった当初は自由参加だったが、日勤者は行っ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とても人間関係もよく楽しく働けました。しっかり教育してから実践させてもらえたので精神的にも安定して仕事ができました。上司...(残り 46文字)