北海道の病院口コミ一覧(48757件)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全く良くありません。 住宅手当、通勤手当はあります。燃料手当はありません。 職員を大切にしているとは思えない病院です...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
認知症病棟で勤務しました。介助が多く体力勝負です。 老人看護と看取りが中心でした。残業はほとんどなく、雰囲気もよかった...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みも取りやすく、希望休もしっかりとつけてくれます。勤務の途中で呼び出しの電話が来ても、上司も同僚も快く早退させてくれま...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
幅広い年代が勤務しており、男性職員も多いためか他のところと比べるとギスギスはしていないと思います。 一部の人たちは嫌が...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
備品は揃っていましたが、当時は一部屋に6床が基本で個室が少なかったので、状態の悪い患者様が多いときは、やりにくかったです...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
上司がいいとことわるいところの差がはっきりしています。わるいところは目をつけられると上司を筆頭に一気にやられます。上司で...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
最近は病院の敷地内に新棟を立てて、とても綺麗になっています。今年の夏から全館や敷地内も全て禁煙になってます。しかし、患者...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事のやりがいはあります。 とっても皆んな勉強してます。病院の研修制度もたくさんあります。学べますよ。建物も広くきれい...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
学生時代、実習でお世話になりました。 当時は病院も古かったのですが、最近は新しく建て直し、とても立派な建物になっていま...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
学生で実習でお世話になっていました。市立病院なので妊娠した後も普通に勤務して、出産して戻ってきている看護師さんが何人もい...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係が最悪です。新人をいじめる看護師もいます。送りのときも、自分の気に入らないことがあると事情徴収のように、攻められ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業当たり前、定時に帰れるのは月1-2回。 働き方改革する気配なし。 とてもハードなのに月22前後。 労働力と給料...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
4週6休、少なすぎ。 夏休みやリフレッシュ休暇もなし。 有給は11日/年。 インフルエンザや病欠のためにあまり使う...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しさと人間関係が濃いです。 特にベテランと新人の感じが病棟によって差が激しくあります。 給料はすごく安いです。特に...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育体制はとてもしっかりしており、社会人として、看護師として多くのことを学びました。 古くから長く勤めているスタッフも...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
現場はいいけど、トップの入れ替わりが激しい。そのため、常に現場ではどうしたらいいかという問題がある。トップ不在のため決定...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
応援ナースはじめ派遣のナースが病棟で3名~多い時は5名くらいいます。派遣と正職員の間に温度差というか、距離感はあります。...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
比較的綺麗な方だと思います。ただ、廊下にベッドなどが置かれてることもあり、スッキリとした印象はありません。病棟ごとで違う...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
もともとの休日数も多いが、有休も取得しやすくかなり休める。残業は全くなく、定時ぴったりで帰ることができた。むしろ時間が来...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
施設はとても古く、建て替えの話は出ていたようですが、いつになるかわからない、といった状況できた。冷房があまり効かなかった...(残り 48文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスはすごくいいと思います。ただ、月給はそこまで良くないです。私が働いていた当時は時間外が最大で3時間程度しかもらえ...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
山の中腹にたっている病院で、階が上の病棟だと、とても眺めがいいのですが、普通では1階に相当する所が地下の様な造りに思えて...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
有給は完全消化できませんが、休み希望はほぼ通ります。3交替なのであまり連休を取りすぎると、ほかのところで勤務がきつくなり...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期、終末期が混合している病棟だったので仕事はめまぐるしく、とても大変でした。あっという間に時間が経ちます。患者さん達...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
希望のところになかなか配置されなかった 大きいので仕方のないことだとは思いましたが やってみたい気持ちが強く、我慢の...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
既卒、看護師未経験で時短で入りましたが当時はプリセプターはつきませんでした。指導もきちんとされていない記憶があります。介...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職して2日目から早速残業があり、自分は派遣として入っていましたが、正職員の方も新卒の子達も、だいたい19時くらいまでは...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤は多く5から6回ありますが、曜日によって金額が違います。4年いましたがなかなか理解出来なかったです。最初の1年は毎月...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
処置も少なく時間で帰れるので、子持ちには働きやすい環境です。他職種との連携もとりやすく、回復期や地域包括を学ぶには良いと...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
オペをバンバン回していたので病院は黒字経営。 基本給も高いけど、ボーナスにプラスで35万とか付いてた。 立て替えて五...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生はとてもよく、JRが乗れたり、入院した際の見舞金、結婚祝い金などいただけました。長く勤める方にはいいと思います。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
いつでも質問しやすい雰囲気でアットホームな環境です。自分のしたい看護を行わせてくれます。部署内での助勤が稀にありますが違...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
2ヶ月に1回ほど時間外研修がありますが、それ以外は定時で帰れます。 子供の急な発熱や病気で休む連絡をしても、嫌味を言わ...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院は綺麗です。急性期病棟は病院自体の持ち出しがないので色々な備品も使用できますが、療養病棟ではまだそれ使ってるの?みた...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私のいた病棟は休み希望が出しやすく残業も少なかったが、真逆の病棟が沢山ある。休み希望は出しづらい雰囲気、日勤は21時に帰...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与は高い方だとは思いますが残業が多く、割りにあっていませんでした。前残業、残業が当たり前で、私がいた病棟だけかもしれま...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
経年別の研修が充実している他、病棟内での勉強会や自由参加の院内勉強会(専門看護師や認定看護師が開催)なども豊富でした。院...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年齢給なので年齢が上の方ほどお給料はいいですが20代では夜勤2.5クールでも25万前後です。仕事の大変さの割にお給料は少...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は月に10日と決まっています。有給休暇は病棟にもよると思いますが、休み希望を出すと自動的に有給休暇にしてくれることが...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与は比較的良い方だと思います。ボーナスは半年に一度、人事考課が行われ、それにより金額が変わるため、経験年数が同じでもボ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生については特にないです。強いて言うならば、給与振り込みが北洋銀行さんで、ビジネスカードを申し込むことができ、申し...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
リハビリとナース結構仲良く仕事してるのでストレスはあまりかかりません。 諸先輩方がわからないことは教えてくれるし、働い...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は少ないです。リーダーの人は先生に確認する為に外来やオペが終わるまで残っている事もありました。メンバーもオペの戻りが...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤手当ても基本給も安過ぎます。 病棟によって仕事量の差も大きいし 不公平だと思います。 偉そうで嫌な対応する医師...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新棟が2018年にできとても綺麗です。旧棟も改築するらしくよく工事をしているので今は業者の出入りが多く階段が通行止になる...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によると思いますが私がいた病棟は休み希望を出した日は必ず休みをつけてくれていました。夏休みは長いと8日間程とれる人も...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によると思いますが、お局のような存在は病棟に数人はいるのではないでしょうか。噂などはありましたが最近はどの病院も人間...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勉強会や委員会、研究発表などが定期的にあります。みんなで連携して看護していこうという協力体制がどの病棟も整っていたように...(残り 211文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にもよると思いますが、人間関係は良いです。ですが、人手が少なく残業が多いです。体力がある人には良いと思いますが。休み...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
公立病院ですが、夜勤勤務者の確保のため時短で働いている看護師への待遇がキツくなってきているようです。夜勤はできないと申請...(残り 77文字)