北海道の病院口コミ一覧(48335件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
急性期であり、容量の良さが問われる職場だと思います。新卒の入職者が少なく、周りのスタッフはほとんど年配の方が多いです。同...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
一時期実習でお世話になりました。 私が行かせてもらった病棟は今はなくなってしまってるみたいですが、看護師さんたちにはと...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
上司、スタッフ共に優しく穏やかなスタッフが多いと思います。一見怖そうなスタッフもいますがサバサバしているだけで気にかけて...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夏休み5日間やお正月休みは、時期こそスタッフ間で調整しずらしますが、しっかり連休をもらえました。夏休みは公休と合わせて9...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
4週6休なので休みは少ないです。 有給も 言えばくれました。残業、前残業が多く、残業代もカットされる事が多かったで...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
生看護師の学校に行きながら働かせて頂いていました。 学校の行事や実習などがあった時は、とても理解のある所だと思います。...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ん〜他と比べるとコストを意識し過ぎてて、効率が少し悪いような気がする。また、設備なども少し古く新しくすればいいのになあと...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護学生時代にお世話になりました。 看護師さん達や理学療法士の方々も学生にとても親切で丁寧に教えてくださいました。 ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護学生として実習に行かせて頂いたときの感想です。病棟の雰囲気がとても良く、指導者さんもとても優しく指導してくれました。...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業も少なく、休み希望も取りやすかったと思います。建物も新しいです。休日日数も平均的だと思いますが、もしかしたら今時の病...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
学生の頃実習でお世話になりました!! 病院自体は古かったイメージですが、上の階(たしか6、7階??)は綺麗で新しかった...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護師と医師との関係が隔てなく仲が良いです。院内でももちろん勉強会がありますが部署内でも看護師同士の勉強会や医師からの勉...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
一つ一つの仕事が誰かの役に立っているという大きな実感を得ることが多い仕事です。やりがいは、自分から動いて積極的に業務を行...(残り 159文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
実際に聞いた話で、20代の基本給は18万くらい。30後半でも基本給は20万程度らしいです。ボーナス4.5で夜勤手当ても1...(残り 201文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
経験浅いながら基本給は21万くらいで高く感じます。夜勤手当てが18000円でとても高いです。なので夜勤回数は3、4回で常...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
スタッフの皆さんは優しい印象でした。外科クリニックなので忙しくてバタバタしていますが、わからないことがあれば限られた時間...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
全体的に年のとった看護婦 介護員が多い 60歳以上 歓迎とあるが 仕事内容からしたら 体力的にも難しいとおもう ...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
現在も、働いております看護師です。 福利厚生は、充実しておりますがなかなか難しい仕事てす。 駐車場がなく不便な所があ...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
急性期看護を学びたいと思い入職しました。病院も新しくなり循環器をはじめ整形や脳外などの患者の入院が多いです。ベッドコント...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
どこの病棟も忙しくスタッフが辞めていく一方です。また、忙しいからなのか人間関係も悪くどんどん退職者がでている状況です。悪...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休日休暇はほぼ希望どおりに貰うことが出来ていました。しかし、同じ日に休み希望者が多いと師長より少しグチグチ言われたりする...(残り 150文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
超急性期病院で忙しいです。厳しい口調やズバズバ言われることもありますが、レベルアップしたい、体育会系に抵抗がない、サバサ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
食堂やコンビニもあるため食事は困らないし、たまにドーナツ屋さんがきて医者が病棟に差し入れしてくれるなんてこともありました...(残り 25文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
企業基金もあり福利厚生は良かったと思います。 家賃補助なども他と比べても高いと感じました。 お給料面は良いと思います...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院は古くて薄暗い雰囲気です。先輩がこちらに転職しましたが、古い考えが残っていて新しいエビデンスに基づいてできていない部...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新人教育がしっかりとしており、1年目はプリセプターもついてくれ、丁寧に指導してもらえました。新卒ではやはりまず病棟に就職...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって様々ですが、私がいた病棟は課長が話しやすく、病棟内の雰囲気も良かったと思います。1年目はプリセプターの先輩が...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
附属の専門学校に通い奨学金制度を利用していたため、そのままエスカレーター式に入職しました。附属学校卒の学生は基本的に9割...(残り 179文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
併設の保育園があるので、ママナースはいました。ただ、病棟によっては定時で帰れるところと帰れないところがあるので、忙しい病...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
町立病院ということもあって、備品等はバンバン使っていました。 施設は新しくもないけど、古くもなく、普通の病院という感じ...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
当時はあまり感じてなかったけど、退職して他の病院で働いたらやっぱり給料は良かったんだなと思いました。若いときは安いけど、...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
若いスタッフが多く、結婚したら辞める人が多かった。子育てしながら働いている人は少ないので子供が熱を出しても休みづらく、退...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
パートタイムで働いていましたが、残業は全くなく、給料も妥当でした。人間関係も優しい人は優しいし、ん?って思う人はいました...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
パートタイムで働いていましたが、特に残業もなく、給料も妥当でした。人間関係もよく、優しい人は優しいし、ん?って思う人はも...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟と外来の忙しさの質が違う。外来は救急車など来れば忙しいが、それ以外はほとんど暇で病棟の人たちから見れば怒ってきてもお...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
電子カルテなのでパソコンを持って病室まわります。そういう面では紙と違って楽です。施設もきれいです。設備も他の病院並みだと...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年03月
周りのスタッフさんはとてもいい人ばかりで働きやすかった。オムツ交換がメイン。 寝たきりの患者さんばかりでやり甲斐は少な...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
古いかな 衛生面は宜しくない。 やり方も古い。 患者さんも寝たきりの患者さんばかりで オムツ交換がメイン。 給...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私が働いていた病棟では認知症患者が多くいらっしゃいます。身体抑制をしないのが病院方針であり、人権尊重の信念としては立派で...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
基本的には休み希望はしっかり通るかと思います。3連休くらいは夏季休暇じゃない時とかでも、たまにであれば取れる印象です。(...(残り 481文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私の配属されていた病棟は、スタッフ全員で看護にあたり、困った事があれば嫌な顔せずフォローしてくれ、とても働きやすかったで...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
電子カルテです。慣れれば記録は早く終わります。 厳しい病院ではありません。 細かいことは求められません。 急性期病...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
有休は希望しないとなかなか取れなかったです。ただ希望休はほぼ100%取れますが1週間の休み等は厳しいのが現実です。残業も...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とても福利厚生もよく良い病院だと思います。看護師や医師など職員同士の雰囲気もよく感じました。真面目な印象です。大学病院な...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係は概ね良好で30代、40代のナースは相談しやすい方が多いです。 ただ定年近い50代のナースはパワハラに近いこと...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
障害者病棟は介助量が多く、体力勝負です。時間に追われることも多いです。患者さんに寄り添った看護がしたいという方はここは辞...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
医師との連携がうまくいかないため思うように治療が進まないこともありやる気を失うことはありました。仕事はその日によって時間...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
入職前は消化器単科で学びを深められそうと思い、入りましたが、とにかくやることが多く時間外勤務はザラでした。残業手当はちゃ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
はっきりいって最低ですね。勉強できる環境でもなければ、教わろうという姿勢もありません。現場のスタッフが、平然と、ここには...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟の雰囲気や人間関係は病棟によって全く違います。私が所属している病棟は人間関係は良好ですが師長の仕事のやり方に不満を持...(残り 104文字)