北海道の病院口コミ一覧(47150件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私のいた病棟の雰囲気は良かった。みんなで仕事をカバーしあいながらできたので、忙しかったけど楽しかった。他の病棟は、師長に...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
やりがいはあると思います。忙しくて大変で、記録なんて終業時間から始まるようなものだったけど、みんなが協力し合ってたし、み...(残り 318文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子供の熱が出ても返してくれた。定時で帰る事も多く、有給休暇もある程度希望どうり取ることができた。職員の食事提供がなく売店...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院実習でお世話になった病院です。指導者さんだけではなく病棟の看護師の方やコメディカルのスタッフの方がとても親身になって...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業がほとんど無く定時上がりで子育てしながら日勤で働ける病院です 色々な年代のナース、職種の方と連携しながら働けるのも魅...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護協会へは強制加入なので自費加入する事になっている。ボーナスは一般企業と同様、査定方式なので個人差がある。査定はやはり...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病室、廊下、ナースステーションも狭いです。 ベッドの入れ替えや車椅子の通りすがるのも注意しながらといった感じです。電子...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年12月
主に食事介助、内服介助、経管栄養注入、入浴介助、オムツ交換。たまにバルン交換、点滴。看護師としてのスキルアップは望めない...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
療養型の病院なので、急性期からきた看護師や新卒にはスキルアップは望めないのでお勧めしません。看護師ってなんなんだろうと悩...(残り 144文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修などの強制はありません。看護研究も勿論ありません。精神科のエキスパートはいず、認定すらいません。日精看や看護協会すら...(残り 156文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
精神科あるあるだとは思いますが、一般の医療に疎いです。精神科も患者様がご高齢になり色々な医療処置などが入院中に必要になり...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本給などは標準かと思います。ただ手当は、殆どつきません。法人がかわり世の中の標準的なものになっただけと言われれば、それ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署により違います。ただ年配者が多いのでガサツだったり融通性に乏しかったり、知識不足など多々ありますが(准看護師保有者)...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
脳神経外科という分野的に日々のケア内容が多く忙しいけれどやりがいのある職場です。 残業もあったりしますが、だいたいは定...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟勤務でした。ママナースさんは各部署にいらっしゃり、時短勤務などされている方もいました。他のスタッフはママナースさんが...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
前後残業は各部署によってまちまちです。忙しいところは消灯前後までだったり、ほぼ定時で終わるところもあったりです。情報収集...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
国家公務員共済組合連合会と、みなし公務員扱いになりますので、共済組合の生命保険や医療保険などにとても安く入ることができま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
個性的なスタッフが多く、気分屋で機嫌が悪いと無視や物に当たるパワハラが当たり前な人もいた。 お友達人事で好かれていれば...(残り 135文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
既卒でしたが、新卒に混じって研修などにしっかり参加させてくれました。前の病院は急性期だったので、がん看護など専門分野も学...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時小学生の子供がいましたが、休日は割と取りやすかったと思います。授業参観や行事などがあると取れてた印象があります。上の...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
がん看護を学びたい人にはいいと思います。 急性期から終末期まで看ることができます。 仕事自体は忙しく、病棟にもよると...(残り 126文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生はしっかりしていました。グループが大きい背景もあるかと思いますが、受診しても控除され、それが家族にも適応されます...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
特に人間関係で悩んだことはなかった。でも、腰が痛いのか、いつも痛い痛い言って、全く動かない看護師はいた。裏ではあったのか...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は良かったほうだと思います。新卒で入りましたが、しっかり先輩看護師が1から教えてくださいます。しかし、休日に委員会や...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業はほぼありませんでした。夜勤は比較的休憩は取れるので体力的に辛くありませんでした。手術件数によって臨時収入があったり...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
家庭を守るためにみんな辞めていったが人間関係はかなり良好。人がいない、忙しい、人がやめる、忙しい、の繰り返し。ずっと負の...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
就職お勧めしません。3年過ぎたら地元出身の人以外はみんな辞めていきます。朝は8時前に出勤し、帰りは19時20時なんて普通...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
忙しさと給料が見合っていません。 残業をつけてもこれだけ?っていうくらいの給料です。夜勤手当は2年前に比べたら上がりま...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
週休2日制で2交代なので、休みは結構あります。病棟にもよると思いますが、余程希望が重ならない限りは、休み希望も基本通りま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
比較的若めの看護師が多いです。20代ほとんどで役職がついてる方でも40代が多いと思います。病棟にもよると思いますが、いじ...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても忙しいです。全病棟のベッドがほぼ空いていなくても、救急の受け入れもします。急性期をみたいのであれば、市内の病院では...(残り 101文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
手当がイマイチです。まず住宅手当がないです。一人暮らししたいなら看護師寮に住めとのこと。保育所も完備してますが、待機児童...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても良いです。病棟にもよるかと思いますが、嫌味を言うひとはいません。上司も優しいので、何でも相談できる環境です。 た...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
古くからいる人達のイジメが酷すぎます。 内容は結構ひどいものでした。 部署にもよると思いますが、そこの教育をしてほし...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
働きながら子育てをしている方が多くいます。子供が急に熱を出しても、休暇を取ることや早退も可能です。多くの看護師が子育てを...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
古い病院です。電動ベッドの数は限られており、ほとんどが手動で角度を調整するものです。院内のエレベーターは2つしかなく、一...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく陰口が多い。手抜きと思えるほど要領よく仕事をする人がリーダーたちで、その日に受け持つ患者とかは、面倒な処置のない...(残り 202文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
回復期病棟はリハビリが中心であるため、ほぼ医療行為はない。認知症患者が多いため、見守りがメインの仕事である。ナースコール...(残り 163文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みは月10日あり、希望もほぼ通ります。医療行為がすくないため、ほぼ定時で帰れます。忙しいママさんナースにとっては保育所...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人は研修もあり、病棟によってはスキルアップの為に勉強会もあります。仕事は忙しいし、休憩もきちんととれないことがほとんど...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
業務は精神科病棟なので殆ど定時で上がれます。管理職は残っていたりしますが。PSWなども頑張って力を入れて積極的に動いてく...(残り 126文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
リロ倶楽部という福利厚生に強制ではありますが入会しています。普段の生活では使う機会が少ないように感じますが、旅行の時に少...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生?一切ないです。その言葉自体忘れてしまい他の病院で働いている友達から聞いてやっと思い出したレベルです。今は完全に...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤手当は12000円です。1人前になるまで夜勤は夜勤手当は6000円。同じく夜を越してるのに何故!?と思い不甲斐なかっ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
元々以前買い上げた古い療養病院で働いていた超ベテラン看護師が多くいることや、コストを抑えることと、リウマチで有名であると...(残り 347文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく病院が古くて汚い。狭い。急性期のためベッド移動が多かったり、脳外科で麻痺がある患者がほとんどだが、6床で車椅子介...(残り 316文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
言葉遣いが悪い人がいる。長年いる人は中途採用者が意見するとパワハラの対象にされやすい。 中途採用者研修となのものがある...(残り 92文字)
医療法人 オホーツク勤労者医療協会 オホーツク勤医協北見病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期ではなくかなり慢性期、看取り寄りなのでわたしには合っていないかったなと思い退職を検討しています。難しい患者がくるわ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
退職者が多いです。 給料面、待遇、福利厚生など他の病院と比べてあまり良くないと思います。 そのくせ経費削減ばかりです...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年12月
救急外来勤務でした。 昼間は外来の助勤として働き、心カテにはいったり、外来で採血したりしていましたが、定時で帰ることは...(残り 55文字)