北海道の病院口コミ一覧(47150件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場の雰囲気は部署によって違いました。手術室が1番きつかった。道具の名前を覚えて、それが何に必要なのかよく指導をされまし...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
小さな病院でしたが新人研修などきっちりやっていた印象でした。勉強会もそこそこありました。病棟によっては人工呼吸器の患者さ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大変かと思います、どこも同じかと思いますが看護師は忙しいので。頑張っていきたいと思います。お年を召した看護師は、厳しい方...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によりますが、全体的に優しいスタッフが多い印象です。大学病院なので多少ピリピリした雰囲気はありますが、指導熱心な看護...(残り 31文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟内は綺麗な方でした。職員トイレはありますが、仮眠室はありません。空いている個室を使うか、休憩室を使うか、詰所横の処置...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
公休はもちろん土日と祝日の数、有休も希望どおりに取れ、有休は全て消化できました。 年末年始は6日間あり、出来るだけ休め...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
毎日忙しく、仕事も覚えるのも中途半端になってしまい、大変でした。 業務に追われるという感じです。 患者さんとゆっくり...(残り 170文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
師長はみんな良い人。 本当に辛い時や困った時は人間関係、業務内容問わず話を聞いてくれますし今は全体的に職場環境を改善し...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
働きやすい病院でした。 地方の病院ですが、特に不便と感じることも無かったです。 結婚を機に退職し、引越しました。結婚...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職員は、性格がキツい人が多く、苦労しました。 病棟の数は少ないので異動の心配があまり無いことや、技術面では勉強になるこ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
院内の敷地内に病院専用の託児所があります。病院の厨房で子供たちのぶんのお食事も作っていたようです。敷地内に託児所があるの...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新人研修はゆっくりじっくりといった感じです。「時間をかけて育てましょう。」と言うスタイルな変わりつつあります。中途採用者...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
トップの方はステキな方でしたが、職場の雰囲気が表面的であまり良くなかったです。優しい先輩もいましたが、意地悪な人もいまし...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期、回復期、療養病棟があり様々な状態の患者さんへの看護が学べると思います。急性期病棟は急変やオペ、入退院、転院などあ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
他の病院に比べると多忙なわりには給料が低いと感じてる人が多かったと思います。大学病院なので仕方ないとは思いますが。稼ぎた...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
お給料は平均的ですが、ボーナスは5.0なので年収は良い方だと思います。ただ基本給のベースアップはほとんどないので、長年働...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
古くから働いてる人が多く、運営システムも昔からのもを踏襲していることが多い 効率化より、以前からのことを優先する傾向が...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
忙しい職場でしたが、プリセプター制度がしっかりしており、職場の雰囲気も良かったです。私が退職してしばらくしてから、残業未...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
内科系病棟で働いていました。当時は20代が多く30代が数人という感じでした。とにかく入退院や検査のための移送が多く業務が...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
わたしは1ヶ月の土日・祝日の日数分休日は貰えていました。休暇については一年に一度1週間程の夏休みが貰えました。それを利用...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料面はとても良いです。 仕事内容は大変ですが残業はほぼありません。 人間関係については私はあまり気にしなかったです...(残り 64文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私がいる部署は残業時間分ちゃんと残業代が出ます。夜勤手当が地域で一番大きい病院にも関わらず安いのが不満に思うところですが...(残り 1084文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によって仕事は様々ですが、仕事内容は基本的には単純です。内科医もいますが、内服や点滴などの簡単な治療のみで、重症と考...(残り 155文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
外来で働いていましたが、部署によって忙しさは違いますがどこもだいたい忙しく当時はリリーフ体制をとっていました。朝から採血...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
若い人と40代が多く、30代は少ない印象です。新人研修は積極的に行っていて、夜勤独り立ちの前に急変時の対応を学ばせて頂い...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママさんナースが多くみんな産休育休をとっているので子育てしやすいと思います。急な休みも、みんなで協力して乗り切る体勢でし...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年01月
まだ新しくなる前の療育センターでしたが、ゆったりした中で仕事ができ残業もほぼなかったです。入院しながら敷地内の学校に通っ...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期病棟にいた先輩です。患者ファーストではなく自分の仲良しナース達が結託して新人に嫌味や夜勤休憩中もわざとナースコール...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仕事も忙しく残業も多かったです。休みの日も仕事のことを考えてしまう事も多く疲れてしまうことが多々ありました。私の部署は人...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
慢性期の患者様が多かったですが、指導してくださった方もとても優しく丁寧に教えていただき、雰囲気はとてもよかったです。スタ...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
応援ナースとして入職しましたが業務は連日同じ処置を行う流れ作業が多かったです。設備は古くスタッフ間も殺伐としていましたが...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
4週8休のため比較的休みは多い方かと思います。休暇については、夏季休暇やメモリアル休暇などありませんでした。有給休暇を使...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
なんでも言ったもの勝ちで、文句も言わずに仕事するような人に面倒な仕事をさせているように思います。不公平です。 他に話題...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
専門的ではなく、同圏域で他病院からあぶれた方たちが流入してきている印象を受けました。私もまだ未熟ではありますが、向学心を...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
医大付属の病院なのでしっかりとしたラダーにそって新人だけでなく中堅にもさまざまな研修が組まれていました。珍しい症例の患者...(残り 62文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
パート外来勤務でしたが毎年各科で看護研究発表会があり、勤務時間外や帰宅後に行うことになるので、そこは少し大変でしたが、勉...(残り 43文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大きな病院なので医療材料など新しいものが揃えてあったと思います。 滅菌物などは、医療材料室に持って行き滅菌してもらう仕...(残り 44文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
旧病院で働いていました。ジェネラリストを増やすよう方針が変わり短期間でのスパンで部署異動を命じられることも多くなっていき...(残り 474文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
他の病棟はわかりませんが、あまり人間関係が良くなかったように感じます。 陰口もおおく、学生上がりの上下関係や閉鎖空間な...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
噂話が多くて、スタッフを呼ぶときにも何々ちゃんなどと全然接遇の教育がなっていません、医師を守り、スタッフを守らないので、...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
入職時に、希望部署に2から3年がに配属になると言われたが、叶わなかった。無駄な月日を過ごした。面接で聞いたが答えてくれず...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
手術室勤務 総合病院の為、前科に関わる事ができて、勉強になります。 とてもやりがいのある病院だと思います。 ただ、...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
外来のパート勤務でしたが、定期的に勉強会も開かれ学びたい方にはよい環境ではないでしょうか。 日勤なのでママさんナースが...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒は安い。5年目ナースもこの忙しさで給料安すぎる。とぼやいていた。ほかの病院から来た既卒の人は、三交代なので休みが少な...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
4月8日入職で冬の賞与がえっ?という額でした。問い合わせると次の夏の賞与も満額じゃないみたいです。 入職時の説明にはな...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
卒後12年目で手取り26万くらいでした 総支給は高い(ので引かれる額はたかい)ボーナスはそこそこですが、更なる高みを目...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
派遣ナースで働きました。納得のいかない処置、点滴の指示が多く、必要ないと思いながら指示に従うような看護でした。医師は回診...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業はそれほど多くなかったと思います。患者さんの状態が就業間際に悪くなるなどしない限りほとんど定時で上がれました。なので...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
子供の病気で休みがとれるのはいいですが、看護師のレベルは低く流れのまま仕事をしています。きちんと理解できている人は少ない...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
プリセプター制度があり、年に数回集まる機会があった。同期と話ができリフレッシュができたり、前向きに頑張れるような研修もあ...(残り 55文字)